GJ


コメント( 11 )

879: 名無しさん@HOME 2007/11/20(火) 20:35:22
自分じゃなくて旦那が言ったんだけども 
トメがうちに来て夕食食べているときに 
トメ「このお味噌汁ちょっと味薄いんじゃない?あなたそろそろ○○家の味を覚えないと・・・」 

コメント( 6 )

748: 名無しさん@HOME 2008/03/23(日) 10:11:39
初カキコ。 
義実家は近距離別居。たまに正月に会うと遠まわしに孫欲しいオーラを出すウトがうざかった。 

その日も夫がお手洗いに中座した途端(なぜか私にだけ言いやがる) 
「嫁子さんのお父さんは、孫の顔が見たいって言わないのか?」とネチネチ言い出した。 

コメント( 10 )

716: 名無しさん@HOME 2008/09/01(月) 13:58:12
ここ読むまで気付かずにスルーしてたんだが 
私もチクチク嫌味言われてたのかもしれない 

トメ「(私に向かって)子供はまだなの?」 
私「そうだよ、まだなの?早く作ろうよ!」 
夫「あと何年かは2人で…」 
私「若いうちに産んだ方が楽なんだよ!ねえお義母さん!もっと言ってやってください!」 
トメ「…そうね…」 

コメント( 22 )

679: 名無しさん@HOME 2008/05/09(金) 12:21:15
初めて挨拶に行ったときから、感じの悪いトメだった。 
旦那もコウト嫁さんに対するトメの態度を知っていたから、 
「クソみたいな親だけど、お前なら大丈夫だ。見方になるから結婚してくれ」 
と言われ結婚した。 

職場の近く=義実家の近くなので、近距離別居にしたところ 
「同居すればいいのにわざわざ嫌味なことをする」 
から始まり 
「ついでに買い物して来い」 
「掃除を手伝え」 
と奴隷状態。 

コメント( 8 )

246: 名無しさん@HOME 2005/09/24(土) 10:41:30
この前、ウトが甲状腺の手術で入院しまた。 
トメが見舞いに来い(孫タンに会わせろ)とハエのようにうるさかったので 
子供2人連れて、旦那と病院まで行きました。 

私と子供2人は車で待機、旦那だけ病室へ行きました。 
以下、旦那から聞いた事です。 

コメント( 14 )

6: 名無しさん@HOME 2009/08/29(土) 16:53:28
ウトは良い人だけどトメは心底根性悪のクソババァ。 
行きたくはないが、良ウトの60の誕生日を祝いに泊まりに行った。 
2歳の孫娘をいとおしそうに眺めるウトとほんわかした時間を過ごしてたらクソトメ来襲。 
ま、ここに住んでるんだから当然だけど。 
どっかりと客間に座り、手始めに私たちを呼びつけ手をついてのあいさつを強要。 
「大変ご無沙汰しております」と丁寧に挨拶したら 
「ふん、本当にご無沙汰ですわね」と軽くジャブ来た。
私は鞄から私たちの家地方の名産品Aを渡すと 
ちらりと一瞥し「私これ嫌いよ。気がきかないわね」と突っ返される。 
私また鞄から名産品Bを出す。

コメント( 11 )

152: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)00:48:48 ID:NqH
店の入り口の前に車いすマークの駐車場がある場所での出来事
入り口はすぐ横に駐輪場があり、且つベンチがあるので、常に人がたむろしている場所でもある

この前その入り口でボーッとトイレに行った嫁さんをコーヒーを飲みながら待ってた時、車いすマークの駐輪場にオープンカーが斜めに突っ込んできた
扉をあけるために広く取られた横幅を全部使って斜めにとめている
中にはギャル男2人とギャル女2人
それを見ていた1人の男の子が、隣のパパに本人に聞こえるように聞いたんだ
「パパ、あそこって体の悪い人が使うところじゃないの?」
一瞬周りの空気がピリッとした
父親がどう返すのか、俺も耳をそばやだてていた

コメント( 13 )

256: 242 2009/05/14(木) 11:29:25
新婚当時はピチピチwwwのギャルwwwだったのもあり私の全てを信用しなかったトメ。 
訪問するたび服装(デニムにシャツとかそんなんでも)にダメ出ししたり、 
夕飯作りのときは横に立たせて料理のあれこれや蘊蓄を垂れ流す。 
夫はウトと将棋に夢中で知らん顔。というかウト夫、親子揃って何も聞こえていない。 

コメント( 15 )

973: 名無しさん@HOME 2007/12/30(日) 23:50:51
車で30分の距離のダンナ実家へ行くと、いつも食事の用意をするのは私。 
まぁそれはいい。我慢ならないのは食事の支度が出来て皆を呼び 
さぁ「いただきます」という時に、ウトが待ったをかけること。 
ちょっと手を洗ってくると言ってシャワーを浴びたり、コンビニに用がある、 
回覧板をまわしてくる等わざわざ今じゃなくてもいい用事で出かける。 
それまで私が台所で働いている間は、早く支度しろと言わんばかりに 
TVを見つつこちらの様子を伺いつつノンビリしていたくせにだ。 

このページのトップヘ