モヤモヤ


コメント( 11 )

引用元:何を書いても構いませんので@生活板97

818: 1/2 20/11/16(月)13:02:15 ID:lH.wu.L1
うちの旦那はリーマンショックの時に勤務先の建設会社が倒産し、無職になった

当時私が第一子を妊娠して仕事辞めたところで
これからどうなるの!?とお先真っ暗になったけど
旦那親が、義実家近所の空き家を安く借りる手配をしてくれて
引っ越しも義実家の人たちでお金かけないように協力してくれて
家賃が5万円浮いただけでもすごく助かった

コメント( 49 )

引用元:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう522

154: 名無しさん@HOME 2018/07/12(木) 00:04:55
旦那がお茶に氷を入れて飲んでたから製氷皿を見たら1つだけ残してたから、
子供の水筒に2個入れてるから中途半端に残さないように言ったら
「氷がなくなった場所から次々、水を入れていけばよくない?」
と不思議そうに言われたから

私は全部なくなってからまた新しく作ってるから。って言っても
「よくわからん?なんで?次々、水を入れてたら朝にはまた全部に氷、出来て楽じゃん」
って言うから、なくなったら製氷皿を洗ってからまた新しく作ってる。
それに私が毎回やってる事なんだからやり方がある。って言ったら黙った。

コメント( 11 )

引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ184【万引】

950: 名無しの心子知らず 2012/08/08(水) 12:21:33.62 ID:291H4Npn
書き逃げ

中学生の子持ちなんだが、先日干していた子の体操服が無くなった
住んでいるのは田舎で、変質者の噂も聞かないようなのどかなところ
だけど体操服は名字の刺繍入りで、なんか気持ち悪いなあと思っていた

子は運動部に入っているので、替えの体操服はあったが
洗いがえがいるので、すぐに町のスポーツ店に注文しておいた

コメント( 22 )

引用元:その神経がわからん!その62

268: 名無しさん@おーぷん 20/12/03(木)21:06:55 ID:Ty.lq.L1
結婚して4年目に職場の健診で「要精検」が出た。
旦那にそれを話したら「大した事ないだろ」と一言だけ。
初めての経験だったからすごく怖かったけど、そっか大したことないのかって
その時は冷静になれたことを感謝した。

だけど結果、胃癌Ⅱ期だと告げられ「次の診察はご主人といらしてください」と言われて
夫に結果と共にそのことを話して「一緒に行ってくれる?」と言ったら
「んなもんひとりで聞けるだろ」と言われた。

コメント( 17 )

引用元:夕食時、嫁がいきなりテーブルをガタガタ揺らしてきたwwwwwwwwwwwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/23(木) 00:23:11 ID:WSBri60p0.net
なんだよって言ったら
「サプライズ」という意味不明な返答をされ、数十秒考えたあとに
結婚記念日だったことを思い出した

死にたい

コメント( 13 )

引用元:その神経が分からん!part438

355: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/05(土) 09:17:28.70 ID:hfafb1Tf.net
一昨日あったことなんだけど

ランチ食べに行って駐車場の隅っこに車停めて食事をした。
1時間もしないで出てくると俺の車のところに一人の男がいて何やらやっている。
近づいてみると運転席側の鍵穴をガチャガチャいじっていた。

コメント( 33 )

引用元:【悲報】俺「切手1000円分買ってきて」新入社員「はい」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 12:38:49 ID:7lFIJu4Hd
新入社員「買ってきました!(1000円切手一枚)」

コメント( 10 )

引用元:【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ178【万引】

833: 名無しの心子知らず 2012/04/25(水) 13:51:34.65 ID:pVVgVDYa
うちには3匹ペット(鳥のピー、うさぎのプー、カエルのペー)がいるんだが、
カエル以外を隣のママに盗まれた。

「似てるだけ、いいがかりだ」とかいってるけどね、
家の前でうちのピー(鳥)の名前をいうと返事するんですよ。
外からでも聞こえるくらい。
そちらで飼いだした子と名前が違うのに何故ですか?
あとうちのプーは模様が独特で見たらうちのこかそうじゃないかなんてすぐわかります。
とにかくみせてくれませんか?と言ったら

なにいってるか全然わからないくらい叫ばれ、そのまま押し出された。

コメント( 10 )

引用元:その神経がわからん!その57

56: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)14:00:26 ID:7x.xg.L4
2年ほど前の事なんだけど、友達Aが飼ってた犬が突然死した。

室内犬で5歳ぐらいだったと思うが、Aは予防接種はもちろん毎年健康診断を受けさせていて
結果はいつも健康体だったらしい。
なのに突然死したものだからすごく落ち込んでいた。

その犬は毎晩クレートの中で寝てて、明け方になると出てきて
飼い主を起こしにくるのが習慣だったのが
その日は起こしに来なくて様子を見に行ったらクレートの外で死後硬直してたそうだ。

このページのトップヘ