クレクレ


コメント( 7 )


引用元:★発見!せこいケチケチママ その237★

199: 名無しの心子知らず 2009/11/26(木) 03:42:19 ID:mpc7Jfhp
旦那・自分・娘の3人でマンション暮らし。
旦那の実家が京都の少し大きなおうちで、子供の頃に某お祭りのお稚児さんをしたことがある。

コメント( 5 )


引用元:★発見!せこいケチケチママ その86★

665: 名無しの心子知らず 2007/06/11(月) 12:51:44 ID:vFPp4qti
数週間前の出来事

姑と息子(6ヶ月)と一緒にSCに買い物へ
姑宅が自治会イベントのドリンク調達係だったため

コメント( 13 )

引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 99度目

822: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:m+r/LHPb
たった今、起きたこと。
相手のやった事と、自分のバカさ加減に衝撃を受けた

ショッピングセンターのATMでお金を下ろしてたら後ろから声を掛けられた。
振り向くと小学生っぽい真面目そうな男子がいて
「財布を落としちゃって家に帰れないんです。お金貸してください。」と言ってきた。

コメント( 9 )

引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part93

430: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)03:42:40 ID:QjH
アラサー兼業主婦で4歳になる1人娘がいます。

幼稚園も春休みになったので、仲の良いA、B、Cママが子連れで我が家に集まりました。
しかし娘が友達3人家に来て遊ぶ事をD子ちゃんにもお喋りしてしまったため
普段あいさつ程度しかしないDママも来る事に。

コメント( 23 )

引用元:スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op18

643: 名無しさん@おーぷん 20/05/06(水)19:52:21 ID:OjW
家賃払うぐらいなら家を買って毎月似たような金額を払うって売り文句で
レ○パレス仕様の家買う人増えたね。

職場でも家買ったと言って人いたけど、まさにそれだった。

コメント( 28 )

引用元:□□□チラシの裏□□□ 4枚目

164: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2021/08/15(日) 12:37:11
先週、図書館の学習室で勉強してたら警察に肩を叩かれた
予想外のことでびっくりした

外に行くと私の車の窓の隙間に子供の腕が挟まって宙づりになっててもっと驚いた
急いで鍵を開けてエンジン掛けて子供の腕を引っこ抜いた
ほっとした瞬間、今度は知らないおばさんにカバンで頭を叩かれ喚かれた

コメント( 4 )

引用元:【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない122【玄関放置】

287: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/18(土) 21:08:17.61 ID:7cVGzmcC.net
近所のソフト放置子年少〜年中くらい?
親は外に出てこないため外で遊んでる親子にめんどくさく絡む。

その年だと仕方ないけど
おもちゃを無理に取ったり、気に入らないと攻撃的になるので
注意していた。

コメント( 21 )

引用元:実兄実弟の嫁がムカつく28【コトメ・コウト専用】

762: 名無しさん@HOME 2011/08/26(金) 14:05:19
私たちの親は早くに亡くなってて、兄が親代わりみたいな感じ。

私や弟の結婚のときもいろいろ助けてくれて、足を向けて寝られない。
(年齢は兄・私は3才違い、弟は私の1才下)

弟が結婚した翌年に兄が結婚した。
当時兄35歳、兄嫁40歳。
兄嫁は×1子あり(当時21歳と19歳)。

コメント( 9 )

引用元:★発見! せこいケチケチママ その112★

359: 名無しの心子知らず 2007/11/10(土) 14:20:10 ID:z2gIWToH
先週息子の幼稚園のバザーでちょっとしたゲームコーナーがあり、保護者が持ち回りで
受付やゲームの補助をしていた。

私が受付をしていると、年長の女の子がゲームがやりたいと一人でやってきた。
事前に購入したチケットと引き換えで一回できるので
チケットもってきてというと持っていないという。
じゃあお母さんに聞いてみてというと、でも…ともじもじ。

コメント( 11 )

引用元:【セコキチママ】発見!キチガイママ その56【泥キチママ】

917: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 20:06:25.69 ID:vppq3KCO.net
昼飯時、数人が現場で弁当広げたら
「あら美味しそう、貰ってあげる!」と侵入してきた親子連れ

工事現場で危ないし譲る理由一切なし
譲るつもりありませんって断ったら、「何よドカタの分際で!」と
息子と二人砂を握ってこっちに投げつけてきて、何人かの弁当が被弾

このページのトップヘ