相談・愚痴


コメント( 14 )

518: 名無しの心子知らず 2013/03/18(月) 23:47:33.62 ID:uVFrLpp8
なんで混んでる百貨店のエレベータを健常人が使うんだろう・・・
私はベビーカー押してるから嫌でも使わないといけないんだけど、
待ってる時間は長いし各階で止まるから絶対エスカレータのほうが
早いと思うんだけどな・・・エレベータ使わないといけない理由って何?


引用元: 別にいいけど、微妙にモヤモヤすること2


コメント( 12 )

163: 名無しさん@おーぷん 17/11/04(土)11:17:26 ID:JiJ
とあるファッションビルが期間限定でキャッシュバックをやってて
何千円かの買い物ごとに500円のショッピングチケットを貰えるんだけど
ビル内の別の店舗で買い物した時にもらったっぽい金券で2万円分の支払いをしている人を見た
全額500円のチケットで支払い
いや、一度に使用できる枚数が決まってるわけじゃないし、チケット自体使用期限が一ヶ月だから気持ちは分かるけど
別に間違ったことしとるわけじゃないけど何だかなあ…って感じ

引用元: 何を書いても構いませんので@生活板52


コメント( 5 )

800: 名無しさん@おーぷん 16/12/08(木)13:47:22 ID:EPu
未精算の商品を子供に持たせる母親の神経がわからん
スーパーでレジ打ちしてるんだけど、母親が赤ちゃん~幼稚園前ぐらいの子に未精算のお菓子やジュースを持たせているのを見ると溜息が出る
商品がくっしゃくしゃになっていてJANコードが通らないし、ヨダレがついてる時があるし、泣いて商品を離さない子もいる。
要は子供のご機嫌取りの為に商品を持たせてるんだよね。
持たせないと泣く子が多いんだろうね。我慢させろよ親なら。赤ちゃんならおもちゃを持ってくればいい。
言葉を理解できる子なら、金を払うまで我慢しろと言い聞かせろ。
何年か前はそんな親はほとんど見なかったんだけどなぁ。
今日の午前中は、ヨダレつきのたまごボーロを渡された。
しかもチェッカー通しただけで金はまだ貰ってないのに袋を開けて食べさせてた···

引用元: その神経がわからん!その26


コメント( 3 )

182: 名無しさん@HOME 2020/12/19(土) 18:35:24.45 0
母乳ってだけでも体力消耗するんだよね
でも男はそういうのが全然理解できないんだ
だから家にいるなら平常運転で家事しろよ!とか言うわけ
これは学校教育でガッツリ男子に教えるべき事だと思う
でも文科省は男だらけでそういうこと気づかないから
教育指導要領には盛り込まれない

引用元: ■□■□チラシの裏18890枚目□■□■


コメント( 15 )

1: 名無しさん@おーぷん主 14/10/13(月)18:29:21 ID:GyFFs0uyB
ワロタ…

何してんだろ毎日


引用元: 嫁が動かなさすぎてワロタwwwwwww


コメント( 30 )

911: 名無しさん@おーぷん 20/12/09(水)20:46:18 ID:Kw.en.L1
突然だけど皆は同一作者による作品同士のリンクをどう思う?
例えばAという作品の登場人物がBという作品にも登場したり、みたいな。

と言うのも私今、某少女漫画を読んでいるんだけど、その作者が前作までの漫画からキャラや設定を引っ張ってきて、現在連載中の作品に物凄くリンクさせてるんだよね。
その作者は毎回そういったリンクをさせるみたいで、古参の読者は嬉しいみたい。
私も多少なら前作を知っていてもいなくても面白くて好きなんだけど、その作者のはやり過ぎててもはや不快ってレベル。
前作のあるあるネタやノリを今作に何の説明も無くぶち込んでくるから(しかも何度も、長々と)知らない側はポカーンってなる。
だから「ノリが分からない」みたいなことを書くと、古参ファンが「●ページの×ってネタは2作前の▲ってキャラの設定を引き継いでて~作者の作品をちゃんと全て読めば分かるし面白いから~」と噛みつかれる。

なんかさ、こうやって新規vs古参みたいな対立構造を生んでる時点で作品として問題あると思うんだよ。
例えとしてちょっと間違えてるかもしれないけど、恋人の地元の友達との飲み会に行って自分にだけ分からない昔のあるあるネタで盛り上がられて孤独になってる…って感覚w


引用元: 何を書いても構いませんので@生活板98


コメント( 4 )

689: 名無しの心子知らず 2019/01/25(金) 17:00:20.32 ID:kygCu4Xh
仕事帰宅キッチン直行で怒涛の夕飯作りなんだけど
気合い入れで料理中に度数高めの酒を飲むのが習慣になっちゃった
ちょうどほろ酔い位だと大らかで楽しいお母さんでいられて子どもも楽しそうなんだけど
「酒飲みながらご飯作るお母さん」とか「夜は飲んでテンション高いお母さん」とか聞こえ悪いし依存の危険性もあるよね
やめるべきか否か迷いつつ今日も飲む

引用元: ◇◇チラシの裏 427枚目◇◇


コメント( 13 )

119: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)22:06:47 ID:???
彼氏の職業説明するの面倒すぎてワロエナイ(´・ω・`)

彼氏は某全国チェーンの飲食店で本社勤務。
ただ本社といっても、生産工場も本社扱いで、彼氏は地方の工場長をしてる。
だから本社勤務って表現するのは、なんか見栄を張ってるみたいで嫌www
でも工場長してるって言っても、人によっては店舗社員>工場長みたいで
「あ、工場勤めなんだw」
て軽く見られることがあって、なんか腹立つ。
(実際は工場社員>>店舗社員)

引用元: チラシの裏【レスOK】一枚目


コメント( 9 )


447: 名無しの心子知らず 2010/08/19(木) 02:25:04 ID:1GZtWNRh
男児連れの銭湯むかつくよね。
男児って子供なんだけど女性を見る目はもう完全に“男”。
視線を辿ると胸ばかり見てる。
私はそんな男児連れが大嫌いなのでわざと隠さずに至近距離でくぱってやってるw
天然パ●ハンなんで下半身の仕組みや菊の様子まで完全に見えているだろう。
湯船で見かけた時は胸を水面から出してよく見えるようにしてやってる。

引用元: 非常識な親を語るスレッド part147


コメント( 1 )

862: おさかなくわえた名無しさん 2008/10/20(月) 21:35:06 ID:di3lfMZi
友人の話なんだが。

友人(女)が結婚したときの話。
相手は在日韓国人なのだが、彼自身はとてもいい人。
会ったこともあるのだが、いわゆる2chの在日のイメージとは全く異なるタイプだった。
だが、彼の両親は何かにつけて「日本人は悪い!」みたいに言う人だったらしい。
一方彼女の両親は彼女の両親で少し考え方が右よりの人だったらしい。

引用元: 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(71)

このページのトップヘ