家族・義家族


コメント( 6 )

537: 名無しさん@HOME 2013/04/18(木) 12:34:30.73 0
里帰りしないで夫婦で出産を乗り切ろうと思うんだけど
義兄嫁が男なんて頼りにならないとか
出産なめんなとかうるさい。

どうしてだろう?
義兄もうちの旦那も家事普通に出来るのに。


542: 名無しさん@HOME 2013/04/18(木) 12:54:38.80 O
里帰りなしで頑張る人は山ほどいるのに、539は何言ってるんだろう。


545: 名無しさん@HOME 2013/04/18(木) 12:58:24.13 P
夫婦二人で出産乗り越える人少なくないから別にいいんじゃない?
しんどいかどうかは、
出産で受ける身体的ダメージの大きさ、赤ちゃんの夜泣き頻度、旦那の貢献度合い
などによるから一概には何とも


550: 名無しさん@HOME 2013/04/18(木) 13:09:06.99 0
義兄嫁にしたら音を上げた時に頼ってくんなよ?的な予防線なのかもよ


551: 名無しさん@HOME 2013/04/18(木) 13:11:15.38 0
>>550
近隣住まいならそれもあり得るね

引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?71【義弟嫁】


コメント( 4 )

828: 名無しさん@HOME 2011/03/26(土) 00:22:48.02 0
流れ読まないし下ネタお下劣話なので嫌いな人は読み飛ばして

トメが毎晩のように押しかけて後継ぎまだかと小一時間居座るので軽くノイローゼ気味になった
旦那がぎっちり〆たら今度は旦那が出張で家に居ないの時に限って来襲するようになった
結構出張が多い仕事なので結局トメの来襲回数も大して変わらず先週もトメ来襲していつもの聞き飽きたセリフを
並べてくれた
「後継ぎは嫁の義務でうんたらかんたら、嫁は男の子を生んで初めて○○家の嫁としてうんたらかんたら」
しばらく立て続けの来襲だったからこっちもイライラしてたしついロが滑った

引用元: 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 194【布告】


コメント( 5 )

546: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)11:28:08 ID:9sl
今年古希迎えるウトの車の運転がヤバい。
GWに義実家行ったとき久しぶりにウトの車に同乗して、義実家から車で40分くらいの観光地に行ったんだけど、
何度も氏ぬかと思った。

全然ミラーとか見ないで急に車線変更して、後続車に接触しかけてクラクション鳴らされて、「マナーが無いな」とか怒ったり。
住宅街のくねくね道をがっつりスピード出して走って、「ちょっと徐行しませんか」って私が言ったら、
「ここいつも人通りないから」とか(しかし驚いて車を避けてる歩行者を見た)。
スピード超過、一通に逆方向進入、一時停止無視何でもござれだった(指摘すると「大丈夫」「見えにくい看板が悪い」「停止した」)。
観光地の帰りは、ウトメと旦那の意見遮って私が運転した。

引用元: 質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 6


コメント( 4 )

344: 名無しさん@HOME 2008/04/28(月) 01:09:13 O
親が不仲な上に貧乏なせいか昔から弟と助け合ってきた。
こんなこと恥ずかしくてリアルでは誰にも言えないけど、
弟は本当に本当に大事で大好きで・・・なんて言うか、かけがえのない存在。
いつだって何かあれば一番先に相談相手になってくれるのは弟だった。
私の結婚式でも、誰よりも一番泣いてくれたのは弟だった。

引用元: 兄弟姉妹がいてよかったこと


コメント( 11 )

388: 名無しさん@おーぷん 2015/09/08(火)17:22:54 ID:ESc
ここ雑談だよな
明日既男で無くなる俺から、逃げられかけてるみんなに。

1年前、俺の親との同居を解消した。
結婚直前に母親が心臓を悪くして、父も亡くなってたから
嫁に状態が良くなるまでと頼み込んでの同居だった。
だけど、女女女男の末っ子長男の俺を過保護にしてた母は
まさか、信じられないと思うほどの嫁いびりを開始、
既婚で家を出てた近居の姉たちもそれに参加して
嫁はガリガリにやせ、鬱と診断された。
家に仕込んだレコーダーで映像を見せられ、嫁が『冗談』で
罵られて殴られて階段から(2段ほどだがそれでもひどい)
突き落とされてるのを見て俺は即座に同居解消を決意したが
母親の治療費で貯金が無かったため嫁と相談して
県営住宅を申し込んだ。これがすべての間違い。

引用元: 既婚男性雑談スレ2


コメント( 4 )

139: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)10:42:51 ID:Nwn
今の流れだと割り込みになる?
できれば女性の方からも意見をもらえるとありがたい

俺37バツイチ、嫁29初婚、結婚5年目、子供なし
俺→男性不妊、子供はできれば嬉しいが無理にというわけでもない
嫁→ずっと仕事をしたい+もともと子供が好きじゃない
そういう理由で、子供については、結婚前からお互いに作らないことで了承してた

引用元: 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★6


コメント( 4 )

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/10/22(月) 22:02:13.23 ID:czlIOUa40
疲れたよ


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/10/22(月) 22:02:27.10 ID:oh2KA76C0
ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/10/22(月) 22:02:45.97 ID:pEpGLKPr0
おめでとう。第二章の始まりだ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/10/22(月) 22:03:06.30 ID:JSj7pVqA0
原因kwsk


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/10/22(月) 22:04:26.69 ID:czlIOUa40
>>2
そうだな
俺、心底疲れたわ

>>3
ポジティブだな
見習うよ

>>5
簡単に言うと嫁がトンデモ飯しか作れず(作らず?)でその上ウワキ

引用元: 今日離婚した


コメント( 5 )

401: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:00:40.52 ID:fgYVkHee
両親に育てられたが、本当の父も母もわからなかった。
詳しいことはわからないままだし、割愛してる部分もあるので、ネタだと思って読んでいただいても。

物心ついた時から母が本当の母じゃないのは知ってた。
赤ん坊の時から育ててくれて、私がいつか傷つかないようにと、小さい時から本当のことをうまく説明してくれてた。
私を生んだ女性のことは母もあまり聞いてないようだったし、私も興味がなかった。
そして母は溺愛というには有り余るほど私を愛してくれて、おかげさまで私は卑屈になったことはなかった。
父は田舎の長男ということで周りから「次は男の子を」と熱望されてたけど、父と母の間に子供はできなかった。

引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 138度目


コメント( 4 )


1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)03:54:46 ID:Y47
今、追い出された模様wwwwww
くっそ腹立つあいつ


2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)03:55:49 ID:WPP
こんな寒空の下は冷えるじゃろう…


3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)03:55:51 ID:JRm
まあ、語れや


4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)03:56:34 ID:Y47
俺超寒いwww
とりあえず始発まで待つ
くっそ怖いわ夜


コメント( 19 )

186: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 20:04:48.60 ID:BCz2d7UU
長い 該当スレがどれになるか分からなかったからここで吐き出す フェイクあり
もう20年以上前の話だが、デキ婚した元嫁とはたった1年で離婚した
元嫁は高校の同級生で、高校のころから付き合ってたんだが避妊に失敗した
デキ婚に対して今よりずっと風当りが強い時代だったっけなあ
最初から幸せとはいいがたい結婚生活だったのは間違いない
そんなある日仕事から帰宅すると部屋がもぬけの殻になっていた
元嫁は実家の離れにめぼしい家財道具を運び込んでいた

引用元: 何を書いても構いませんので@生活全般板 666

このページのトップヘ