子育て・子供


コメント( 7 )

引用元:[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]

476: 名無しさん@おーぷん 15/04/15(水)18:48:06 ID:soT
この前近所の大きめの公園に娘連れて行って遊ばせてたら
知らない男性が一歳くらいの子を小脇に抱えて近寄ってきて

「息子が大きい方したみたいなんですけど、オムツもあるんで換えてもらえませんか」

っていきなり言われてたまげた。

コメント( 20 )

引用元:子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart238

473: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 22:20:06.33 ID:hun/VQuV.net
今時のキラキラネームなんてつけないと言っていた知人の息子

時之丞將亮(ときのじょうまさすけ)

別の意味でキラキラしてると思う
ちなみにここに書きこむ許可はもらってる
褒められるに決まってると自信満々だった

コメント( 8 )

引用元:【セコキチママ】発見!キチガイママ その1【泥キチママ】

237: 名無しさん@おーぷん 15/04/15(水)11:42:14 ID:rrq
町の育児教室で知り合ったママさんの娘さんの名前が「得子」

私は歴史が好きなのですんなり
「もしかして、なりこちゃんかな?」って読んだんだけど
そのママさんに「今までとくこって読まれることばかりで
ちゃんとした読みで言われたの初めて!」と喜ばれた

そりゃそうだろ・・・と内心思ったけど、それほど親しくない相手だし
「古風で可愛いね」ってお茶を濁した

コメント( 6 )

引用元:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう558

176: 名無しさん@HOME 2019/09/14(土) 17:41:50.26
「明日私遊びに出かけるね」
「え!?明日オレ出かけるって言ったじゃん。子供の世話どうすんの?」
「高校生と中学生になんの世話がいるの」

コメント( 13 )

引用元:物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活125

413: 名無しさん@HOME 2011/06/01(水) 10:23:32
お願いします。フェイクいれてますが・・・

コトメ(旦那妹)が余命1〜2年と宣告されました。
コトメにはまだ幼い子供が3人おります。

そして我が家は小梨です。
ずっと小梨の予定です。

コトメ夫は夜勤などがある仕事で、不規則&激務なので
ウトメは彼に3人の子育ては無理だといいます。

コメント( 11 )

引用元:何を書いても構いませんので@生活板129

983: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 14:40:21 ID:JM.rt.L1
マイナンバーカードの受取り予約を入れて取りに行ったんだが変な人を見かけた

窓口付近に案内役の女性が一人立っていたんだが
そこに男性がやってきて開口一番
「車に子供を待たせているんですが…」

近くに座って待っていた自分は「だから何?」って思ったし
案内役の人も「ええと…申請希望ですか?受け取りですか?」と困惑顔

コメント( 17 )

引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130

214: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)13:41:19 ID:aJ.wj.L1
ある程度大きい子供の好き嫌いってどうしたら良いんだろうか。
高校生の長男は好き嫌いがかなり多い。

先日、中2の長女が大根餃子を作ったのだが
息子が「食べられない」と言ったので
買っておいた冷凍食品の唐揚げをチンしてあげた。

すると、娘が「嫌なら食べなければいい話でしょ。自分の嫌いな食べ物が出たからって
唐揚げを出してもらえるって甘くない?」とキレ始めた。

コメント( 6 )

引用元:小さい子を持つ親のここが嫌い 184人目

952: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 12:27:29.53 ID:EGS5BQWK.net
この前、休みを使って友達とドライブの約束をしてて
車を出したんだけど、待ち合わせ場所に迎えに行くと
友達+幼児一人を連れた子持ち友が、他の友達二人と揉めていた。

車は家から借りたエルグラ○ドなので乗れなくはない。

とりあえず車停めて、どうしたの?と聞くと
子持ちが「うちの子連れて来ちゃった!一緒でもいいよね?」と言う。。

コメント( 64 )

引用元:【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい102

263: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/08/09(土) 17:30:01.81 ID:opS3/cUF.net
小四の娘について相談です

基本的に好き嫌いなく食べるのですが
コンビニやファーストフードの食べ物は変な味がすると言って食べません
外食は個人経営の洋食屋などは喜びます

先程ファミレスでハンバーグを頼んだら変な味がすると言って食べようとしません
結局、妻が頼んだパスタと交換しました

コメント( 2 )

引用元:離婚問題に直面している人たち 集まれ!その90

270: 名無しさん@HOME 2014/08/23(土) 08:19:25
◆現在の状況
元はと言えば口論の末、自分から離婚という言葉を出した。
かなり具体的な日取りや方向まで言ってしまった。

妻は当初は困惑していたが、離婚を決意。
職を探し部屋も探し始めた。
来春をメドに離婚すると言っている

◆最終的にどうしたいか
妻に謝罪して離婚を考えなおしてもらいたい。

このページのトップヘ