616: 可愛い奥様 2014/01/07(火) 18:45:50 ID:26oRD5+O0
騒音や介護の話題になったので。
自閉症等の多動の子を転勤に帯同している方いますか?
自閉症等の多動の子を転勤に帯同している方いますか?
653: 可愛い奥様 2014/01/09(木) 10:02:33 ID:Cec/u+MzO
>>616
うちは中度知的障害の5歳児がいるよ。
転勤の間隔は1〜5年で不定期。
小学校までには定住した方がいいと思っているけど
そうなると旦那は単身赴任になる。
子供の事を考えたら定住だけど旦那の助けがないと余裕が無い私がおかしくなるかも。
施設や制度なんかは地域によって全然違うよね。
障害のある子供連れの転勤族ってネットでもリアルでもなかなか遭遇しない。
うちは中度知的障害の5歳児がいるよ。
転勤の間隔は1〜5年で不定期。
小学校までには定住した方がいいと思っているけど
そうなると旦那は単身赴任になる。
子供の事を考えたら定住だけど旦那の助けがないと余裕が無い私がおかしくなるかも。
施設や制度なんかは地域によって全然違うよね。
障害のある子供連れの転勤族ってネットでもリアルでもなかなか遭遇しない。