471: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)19:37:16 ID:fSs
私の出産は、陣痛が来なくて帝王切開だった。
産後の抜糸で、縫った所がくっついてない事が判明して
大穴が開いてるところに、濡れガーゼを入れて
内側から肉が盛り上がるの待ちってことで
毎日、ガーゼ交換に病院に通う事となった。
うちは、実母が他界してたので
里帰り出産はしなかった。
産後の抜糸で、縫った所がくっついてない事が判明して
大穴が開いてるところに、濡れガーゼを入れて
内側から肉が盛り上がるの待ちってことで
毎日、ガーゼ交換に病院に通う事となった。
うちは、実母が他界してたので
里帰り出産はしなかった。
471: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)19:37:16 ID:fSs
だから、生後14日の赤子を連れての病院通い。
出産した病院は、車で40分。
待ち時間は1時間。
ガーゼ交換は2分。
毎日の通院が苦痛になって
紹介状を書いてもらって、車で10分の個人医院に替わった。
そこは、内科が主体で待合室には、おばあちゃんやおばちゃんたちが沢山いた。
初日、赤子を抱いて手続きをして待合室に座ると
速攻、おばあちゃんが
「こんなちっさい子、久しぶりに見たわ。何ヶ月?」
「もうすぐ1ヶ月になります」
「ここって赤ちゃんも診てくれたっけ?」
「いえ、私の治療で通うので」
「・・・抱っこさせてくれないかなぁ」
出産した病院は、車で40分。
待ち時間は1時間。
ガーゼ交換は2分。
毎日の通院が苦痛になって
紹介状を書いてもらって、車で10分の個人医院に替わった。
そこは、内科が主体で待合室には、おばあちゃんやおばちゃんたちが沢山いた。
初日、赤子を抱いて手続きをして待合室に座ると
速攻、おばあちゃんが
「こんなちっさい子、久しぶりに見たわ。何ヶ月?」
「もうすぐ1ヶ月になります」
「ここって赤ちゃんも診てくれたっけ?」
「いえ、私の治療で通うので」
「・・・抱っこさせてくれないかなぁ」
472: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)19:38:03 ID:fSs
そっと渡す。
そのまま、おばちゃん、おばあちゃん達が
赤子リレーを始めた(笑)
「かわいい」「小さいねぇ」「軽いわー」
私が看護士さんに呼ばれた時には
「赤ちゃんは私たちが見てるから」
診察室でガーゼ交換を終えて待合室に戻ると
ご機嫌な赤子と
「久しぶりの赤ちゃん抱っこ、嬉しかったわー
ありがとうね」のおばあちゃん達だった。
そんな日々で、通院10日後には
顔見知りのおばちゃん、おばあちゃん達に
お腹の傷の事や、里帰り出産してない事などを話して
私のガーゼ交換の時には、待合室で誰かが赤子を抱っこしてくれてた。
とはいえ、中には
「産後1ヶ月、寝てないと歳いってから不調が出る」
とか言われたけど
「治療は、毎日来ないといけませんし、
赤子を見てくれる人もいません」
と言うと黙った。
そのまま、おばちゃん、おばあちゃん達が
赤子リレーを始めた(笑)
「かわいい」「小さいねぇ」「軽いわー」
私が看護士さんに呼ばれた時には
「赤ちゃんは私たちが見てるから」
診察室でガーゼ交換を終えて待合室に戻ると
ご機嫌な赤子と
「久しぶりの赤ちゃん抱っこ、嬉しかったわー
ありがとうね」のおばあちゃん達だった。
そんな日々で、通院10日後には
顔見知りのおばちゃん、おばあちゃん達に
お腹の傷の事や、里帰り出産してない事などを話して
私のガーゼ交換の時には、待合室で誰かが赤子を抱っこしてくれてた。
とはいえ、中には
「産後1ヶ月、寝てないと歳いってから不調が出る」
とか言われたけど
「治療は、毎日来ないといけませんし、
赤子を見てくれる人もいません」
と言うと黙った。
473: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)19:38:51 ID:fSs
ある日、レギュラーのおばちゃん、おばあちゃん達が
いない日があった。
その日は、看護士さんたちが
入れ替わり立ち替わり、赤子を抱っこしてくれてて
「かわいい~」「欲しい~」
と、凄い盛り上がってた。
私の毎日のガーゼ交換も2ヶ月半で終わった。
長かったけど、あの日々は私にとっては
辛いけど、楽しかった。
今日、多分生後1ヶ月も経ってない赤子を抱いたお母さんを
病院で見て、いろいろ思い出した。
いない日があった。
その日は、看護士さんたちが
入れ替わり立ち替わり、赤子を抱っこしてくれてて
「かわいい~」「欲しい~」
と、凄い盛り上がってた。
私の毎日のガーゼ交換も2ヶ月半で終わった。
長かったけど、あの日々は私にとっては
辛いけど、楽しかった。
今日、多分生後1ヶ月も経ってない赤子を抱いたお母さんを
病院で見て、いろいろ思い出した。
474: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)22:56:31 ID:MlR
>>473
痛い思いしたね
大変だったね…
だけど子供可愛い可愛い言ってもらえるのすごく嬉しいよね
生後一ヶ月で子供が検査入院したときに、
看護師さん達や入院してる他の人達や売店のおばちゃん達に可愛いって連日ちやほやされたとき鼻高々だったの思い出したww
痛い思いしたね
大変だったね…
だけど子供可愛い可愛い言ってもらえるのすごく嬉しいよね
生後一ヶ月で子供が検査入院したときに、
看護師さん達や入院してる他の人達や売店のおばちゃん達に可愛いって連日ちやほやされたとき鼻高々だったの思い出したww
475: 名無しさん@おーぷん 2016/01/29(金)07:37:06 ID:7We
新生児ってなかなかお目にかかる機会がないから、見つけたらヒャッハーしちゃうのわかるわー!
コメント一覧
今日からもっと自分に素直でいよう
生まれたてベビちゃん抱っこなんてご褒美でしかない