590: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)13:26:13 ID:FqE
実家がリンゴ農家で、売り物にならないリンゴが毎年沢山送られてくる。
売り物にはならないと言っても少し傷がついてるくらいで食べる分には全く問題ないし、毎年賞を貰ったりする位なのでそれなり美味しい。
昨日夫が会社でリンゴを貰ってきた。
売り物にはならないと言っても少し傷がついてるくらいで食べる分には全く問題ないし、毎年賞を貰ったりする位なのでそれなり美味しい。
昨日夫が会社でリンゴを貰ってきた。
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91
590: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)13:26:13 ID:FqE
「これはすごく良いリンゴなんだよ!傷一つもなくて綺麗だし、甘くて美味しいらしいよ!」
ニコニコ嬉しそうに言う夫を見て、なんだかとてもモヤモヤした。
結婚当初は喜んでいた実家のリンゴ、今は届いてもノーリアクションなのに。
リンゴに飽きたからかなと思っていたら、他所から貰った贈答用の綺麗なリンゴには大喜びだったので、なんだかガッカリ。
一緒に食べようと剥いてくれたので(いつもならそんなこと絶対しない)食べたけど、同じ品種で味も実家のリンゴとそう変わりなく、美味しい甘い綺麗と喜ぶ夫に複雑な気持ちになってしまった。
誰が悪いって話じゃないだけに、気持ちのやり場がない。
ニコニコ嬉しそうに言う夫を見て、なんだかとてもモヤモヤした。
結婚当初は喜んでいた実家のリンゴ、今は届いてもノーリアクションなのに。
リンゴに飽きたからかなと思っていたら、他所から貰った贈答用の綺麗なリンゴには大喜びだったので、なんだかガッカリ。
一緒に食べようと剥いてくれたので(いつもならそんなこと絶対しない)食べたけど、同じ品種で味も実家のリンゴとそう変わりなく、美味しい甘い綺麗と喜ぶ夫に複雑な気持ちになってしまった。
誰が悪いって話じゃないだけに、気持ちのやり場がない。
592: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)13:29:38 ID:tuM
そういう人には皮剥いてからどっちがどっかわかる?と試してやりたくなるな
594: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)13:36:20 ID:AAw
>>590
あなたは偉いね
私だったら「ごめんね、いつも傷物食べさせて。もう実家の林檎断るね。」と言っちゃう
あなたは偉いね
私だったら「ごめんね、いつも傷物食べさせて。もう実家の林檎断るね。」と言っちゃう
コメント一覧
お前んとこのりんごは大してうまくないと言ってるのも同じになるぞそれ
そうでないなら、なんかいつも送ってもらってるのと変わらないなあ的なフォローなり入れるべきじゃないか
早い話が、毎年出荷も出来ず処理に困った規格外品を、娘一家のところに送りつけてくるわけだ
そりゃ旦那もウンザリして当たり前だわ
義実家がまともな精神の持ち主なら、売り物と同等品を送ってくるはずだし
旦那の行動はウトメや報告者への意趣返しでしょ
という抗議の行動だろうね
リンゴなんて大家族でなければ箱一杯送られてきてもありがた迷惑だし、毎年毎年
ゴミ捨て代わりに送られてくるのなら、旦那的にはイヤゲモノそのものだろ
お前も怪我したらゴミになるなw
>>8が深く刺さっているのが草w
かわいそぉw
馬鹿だから笑
むしろ味は良くても出荷できない品が発生する
そういうのを送って貰ってたんだろ
あと贈答用なら美味しいって思いこんでる人がいるけど
贈答用はきれいで日持ちがするっていうのが第一なので
必ずしも美味しいとは限らない
リンゴとかもそうだね
>>7
何でもかんでもジュースに出すわけじゃないよ
地域性や規格外の量や取引によるから