984: 名無しさん@おーぷん 2016/08/24(水)10:35:13 ID:KKW
兄のリクエストにより、初めて牛丼屋で持ち帰りを購入した
店内には10人ほど男がいたけど、待ってる間、9人が振り返ってまで上から下までジロジロ見てきたわ。
普段「女1人で牛丼、ラーメン?今時全然ありっしょ!」と理解を示したり「25過ぎて1人で牛丼屋も入れねー女とか、ぶっててウゼーw」
と批判までする男達をよく見るけど、いざ入ったらこれかよ…とウンザリした。
店内には10人ほど男がいたけど、待ってる間、9人が振り返ってまで上から下までジロジロ見てきたわ。
普段「女1人で牛丼、ラーメン?今時全然ありっしょ!」と理解を示したり「25過ぎて1人で牛丼屋も入れねー女とか、ぶっててウゼーw」
と批判までする男達をよく見るけど、いざ入ったらこれかよ…とウンザリした。
引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
984: 名無しさん@おーぷん 2016/08/24(水)10:35:13 ID:KKW
もちろん偶然そういう不躾な人たちにあたっただけだって事も、中には女の1人牛丼反対派がいることも理解してるけど、反射的に嫌気がさした。
ただ1人、ずっとこちらに視線を向けずにいてくれた人が居たけど
私の近くの席に店員さんが「特盛牛丼、特盛ポテトお待ちでーす!」と来た瞬間、「まさか!?」って驚嘆の顔で振り向いた笑。
この人は腹立つどころか、ちょっと可愛かった。
ただ1人、ずっとこちらに視線を向けずにいてくれた人が居たけど
私の近くの席に店員さんが「特盛牛丼、特盛ポテトお待ちでーす!」と来た瞬間、「まさか!?」って驚嘆の顔で振り向いた笑。
この人は腹立つどころか、ちょっと可愛かった。
986: 名無しさん@おーぷん 2016/08/24(水)10:59:19 ID:8Xx
>>984
20年くらい前「女が牛丼屋入るなんて…」っていう人いっぱいいたなぁ
中学生くらいまで母に「お父さんがいる時でないと牛丼屋なんて入れない」とか言われて育った
父がいて外食、って時に言ってみても「みんなでご飯食べるのにわざわざ牛丼なんて…」と言われ、
牛丼への憧れがMAXにw
どうしても食べたくて高校の時男友達に連れて行ってもらって感動した…
進路決まってすぐ吉野家でバイト始めた
履歴書の志望動機に「牛丼食べたいから」って書いたら店長大笑いしてた
今じゃ富士そばもラーメンもファミレスも居酒屋も一人で入れる立派なおばちゃんになりました
20年くらい前「女が牛丼屋入るなんて…」っていう人いっぱいいたなぁ
中学生くらいまで母に「お父さんがいる時でないと牛丼屋なんて入れない」とか言われて育った
父がいて外食、って時に言ってみても「みんなでご飯食べるのにわざわざ牛丼なんて…」と言われ、
牛丼への憧れがMAXにw
どうしても食べたくて高校の時男友達に連れて行ってもらって感動した…
進路決まってすぐ吉野家でバイト始めた
履歴書の志望動機に「牛丼食べたいから」って書いたら店長大笑いしてた
今じゃ富士そばもラーメンもファミレスも居酒屋も一人で入れる立派なおばちゃんになりました
987: 名無しさん@おーぷん 2016/08/24(水)11:03:07 ID:DEL
>>986
家の嫁さんも結婚前、何食べに行こう?って質問に対して
「牛丼屋さんに行ってみたい」
って言われた事があるwやっぱ入りにくいのかね?
気にしないで一人で入っちゃえばいいのにね
家の嫁さんも結婚前、何食べに行こう?って質問に対して
「牛丼屋さんに行ってみたい」
って言われた事があるwやっぱ入りにくいのかね?
気にしないで一人で入っちゃえばいいのにね
コメント一覧
精神科行ってこいw
1食3000キロカロリーというメガ盛りにチャレンジする人がいるかもな
自己紹介乙。
たまに行くけど10年くらい前なら普通に家族連れや1人女性もいたよ
牛丼屋が殺伐してるって2000年くらいじゃないっけ?
( '-' )つ【鏡】
お互い様じゃねえか
昼休みに一人で吉野家行ってたけどジロジロされた覚えない
さっと食べてさっと会社に戻る、という感じだったから気づかなかっただけかな
立ち食いそばもね
立ち飲みなんかもってのほかのはずだったがな
見られることとかもなかったけどな〜
2000年とかの話ならまあ分かる
悪意は無くても、目を引くのは仕方ないでしょ