113: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)14:11:52 ID:NiT
幼馴染のA子をCOすることに決めた
経緯をダラダラと書かせていただきます
小学校3~4年の頃、A子はB君を好きだった
B君はイケメンだったけど、その後
ヤンキー→暴走族→構成員となるような横暴なガキだった
そんなB君に渡そうと、A子は紙で人形を作っていた
図工の時間に作る雛人形みたいなレベルの男女ペアの人形
告白されて受け取ったB君は
「こんなもんいらねー!」と紙人形を丸めて投げてA子の初恋は終わった
経緯をダラダラと書かせていただきます
小学校3~4年の頃、A子はB君を好きだった
B君はイケメンだったけど、その後
ヤンキー→暴走族→構成員となるような横暴なガキだった
そんなB君に渡そうと、A子は紙で人形を作っていた
図工の時間に作る雛人形みたいなレベルの男女ペアの人形
告白されて受け取ったB君は
「こんなもんいらねー!」と紙人形を丸めて投げてA子の初恋は終わった
引用元: 友達をやめる時 inOpen 3
113: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)14:11:52 ID:NiT
中学になり、A子はC先輩に恋をした
C先輩に告白する!とマフラーを編み始めた
ところがA子、かぎ針編みしかできないので
マフラーというよりゴワゴワの毛糸の板を編んでいた
愛情込めすぎてギッチギチに編んだので
高級なバスマットのような堅さの2m弱の毛糸の板完成
C先輩は優しい人だったので、受け取ってくれたが
C先輩がマフラーを巻いてる姿は一度も見れなかった
ってか堅過ぎて物理的に巻けなかったんだと思う
二十歳を超え、短大を出たA子はそこそこの企業に入った
そこでD先輩に一目惚れ
入社して一ヵ月経った頃、ペアリングを用意して
(男性の分は適当なサイズのを買ったらしい)
なんと大胆にも朝礼でみんなの前で告白
D先輩に「結婚予定の彼女がいるのでゴメン」と振られ
恥ずかしさの余り氷河期に新卒で入った会社を退社
その後は派遣社員としていろんな会社を転々としてる
C先輩に告白する!とマフラーを編み始めた
ところがA子、かぎ針編みしかできないので
マフラーというよりゴワゴワの毛糸の板を編んでいた
愛情込めすぎてギッチギチに編んだので
高級なバスマットのような堅さの2m弱の毛糸の板完成
C先輩は優しい人だったので、受け取ってくれたが
C先輩がマフラーを巻いてる姿は一度も見れなかった
ってか堅過ぎて物理的に巻けなかったんだと思う
二十歳を超え、短大を出たA子はそこそこの企業に入った
そこでD先輩に一目惚れ
入社して一ヵ月経った頃、ペアリングを用意して
(男性の分は適当なサイズのを買ったらしい)
なんと大胆にも朝礼でみんなの前で告白
D先輩に「結婚予定の彼女がいるのでゴメン」と振られ
恥ずかしさの余り氷河期に新卒で入った会社を退社
その後は派遣社員としていろんな会社を転々としてる
114: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)14:12:16 ID:NiT
そして5年前、東北の震災の時
被災地の為に何ができるか考えた私は
素人がむやみに動いたり物資を送るより、
募金をした方が良いと判断し、ちまちまと赤十字に振込していた
そんな私を「お金だけ出して汗水垂らさない卑怯者」
呼ばわりしたA子は、なんと市内のダイソーで折り紙を買い占め
寝る間を惜しんで鶴を折り、千羽鶴を作ってせっせと被災地の避難所に郵送していた
そんなA子もアラサーになり、結婚することになった
結婚が決まったA子は、陶芸教室に通い始めた
「結婚式に来てくれるゲストに送るギフト」と手作りするらしい
送られてきた画像を見た限り、灰皿なのか皿なのかわからない
不格好なぶ厚い物体だった
結婚式は6月だけど、私の家のゴミ箱に予約が入った
陶芸だけじゃ足りないのか、A子はもう1点、ギフトを制作し始めた
工具でグラスを削って表面に絵を描く、エッチングを始めた
A子が描いた新郎新婦の似顔絵のイラストを
グラスにせっせと彫っているらしい
ちなみにA子は子供の頃から絵が下手で
人物は全部あだち充風で、
骨格や輪郭に対して顔のパーツの配置がおかしい
子供の落書きなら文句はないが、
いい大人がグラスに彫って配るほどの絵ではない
私のゴミ箱にまた予約が入ってしまった
被災地の為に何ができるか考えた私は
素人がむやみに動いたり物資を送るより、
募金をした方が良いと判断し、ちまちまと赤十字に振込していた
そんな私を「お金だけ出して汗水垂らさない卑怯者」
呼ばわりしたA子は、なんと市内のダイソーで折り紙を買い占め
寝る間を惜しんで鶴を折り、千羽鶴を作ってせっせと被災地の避難所に郵送していた
そんなA子もアラサーになり、結婚することになった
結婚が決まったA子は、陶芸教室に通い始めた
「結婚式に来てくれるゲストに送るギフト」と手作りするらしい
送られてきた画像を見た限り、灰皿なのか皿なのかわからない
不格好なぶ厚い物体だった
結婚式は6月だけど、私の家のゴミ箱に予約が入った
陶芸だけじゃ足りないのか、A子はもう1点、ギフトを制作し始めた
工具でグラスを削って表面に絵を描く、エッチングを始めた
A子が描いた新郎新婦の似顔絵のイラストを
グラスにせっせと彫っているらしい
ちなみにA子は子供の頃から絵が下手で
人物は全部あだち充風で、
骨格や輪郭に対して顔のパーツの配置がおかしい
子供の落書きなら文句はないが、
いい大人がグラスに彫って配るほどの絵ではない
私のゴミ箱にまた予約が入ってしまった
115: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)14:12:44 ID:NiT
そんな私達は九州から遠く離れた場所に住んでるのだけど
先日A子からヘルプ要請が入った
グラス彫りで忙しくて千羽鶴が折れないので
私の代わりに千羽鶴を折って熊本に送って! と
もうね、アホかと
丁重にお断りして、私もやっと目が覚めてCOすることにした
幼少期から壊滅的に贈り物のセンスが悪いというか
受け取る相手の気持ちとかは一切考えないタイプ
主席の返事をしちゃったので結婚式は出るけど
ご祝儀は手切れ金だと思って払う予定
先日A子からヘルプ要請が入った
グラス彫りで忙しくて千羽鶴が折れないので
私の代わりに千羽鶴を折って熊本に送って! と
もうね、アホかと
丁重にお断りして、私もやっと目が覚めてCOすることにした
幼少期から壊滅的に贈り物のセンスが悪いというか
受け取る相手の気持ちとかは一切考えないタイプ
主席の返事をしちゃったので結婚式は出るけど
ご祝儀は手切れ金だと思って払う予定
116: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)16:20:28 ID:q4c
>>115
いいね、読みやすかった。
手づくり品って貰っても困るよね。完全な自己中。
いいね、読みやすかった。
手づくり品って貰っても困るよね。完全な自己中。
117: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)20:31:56 ID:18z
千羽鶴…。
気持ちはわかるけど、何の役にも立たん。
漫画家さんがせっせと描いてるくまモンのイラストは、見ていて泣けてくるけど…。(ちばさんのは特に。)
気持ちはわかるけど、何の役にも立たん。
漫画家さんがせっせと描いてるくまモンのイラストは、見ていて泣けてくるけど…。(ちばさんのは特に。)
118: 名無しさん@おーぷん 2016/04/23(土)04:18:47 ID:Xt9
そもそも長寿の象徴の鶴をたくさん折ることで長生きや病気快癒を願うのが千羽鶴なわけで
差し障った病気でもない被災者に千羽鶴を贈ることに何の意味があるのやら
「お前は長生きできねーよ」とか「病気と同じだなw」とか言ってるようにしか思えんな。
差し障った病気でもない被災者に千羽鶴を贈ることに何の意味があるのやら
「お前は長生きできねーよ」とか「病気と同じだなw」とか言ってるようにしか思えんな。
コメント一覧
人がどう思うか<自分の満足感達成感だから社会不適合、検査したら何かしらの診断がつくんじゃないかね
幸せになれてよかったね
えっちんぐ