121: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/12(金) 15:42:33 ID:K0nrInAL
めちゃ勝ち組で順調な幼馴染のA。
Aは頭がよく、高校は地元で超難関の進学校、
大学は国立大学医学部へ一発合格。その後院へ。
博士号を取得し就職活動も全くせずコネで一発就職。
勤務医として社会人生活を昨年スタートさせ、今年の春には結婚。

引用元: 友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時

121: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/12(金) 15:42:33 ID:K0nrInAL
かたや私は短大卒の事務員。3回転職。
それぞれにスキルアップし現在貿易会社勤務。
手取りは同世代の女性と比べるとかなりあり、充実した毎日。
…結婚相手がいないのが悲しいところ。(負け組)

Aは小さい頃から私の事を少し小馬鹿にした態度を取っていたが
私はAのことを尊敬していてあまり気にしてなかった。
先日何気なく年収の話になり仲がいいのもあって暴露大会。
すると私のほうがAよりも2倍近いことが判明…
(基本給はそんなでもないが残業代とボーナスが結構ある)
「○○(私)って勉強してこなかったくせに私の方が年収低いって…セコイ!」
は?
お前が親の脛をかじって学生してた間、私は社会人として頑張ってきたんだ!
と無性に腹が立ちこの発言以降Aとは距離をとっている。


123: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/12(金) 16:35:32 ID:C8AZrYT6
>>121のほうが、社会人としても人間性の面でも成長してて、
いつの間にかAを追い越してたんだね。
大人になっても学生気分のままで、相手を尊重し礼儀を尽くせない人とは
付き合えない。


124: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/12(金) 17:06:42 ID:yJ1+lg/X
2年目とはいえ医者の倍ってすごいな
>>121がもらいすぎなんじゃない?
口に出しちゃいけないけど、なんとなくAの気持ちもわかる


122: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/12(金) 16:11:59 ID:/8xDoyLo
ところで勤務医の給料ってどれくいらい?


129: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/12(金) 20:59:51 ID:2c27z4UU
医者って数年はあまり給料良くないらしい。
そのためか>>121より安いのかも。
>>121は医者の友達とは関わらない方がいいと思う。
その友達から「何があっても121には負けたくない!そんなのあり得ない!あったら
潰してやる!」と思いそうだから。


134: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/14(日) 12:38:41 ID:v4w9YQHM

>>121
でもそのAって人、なんかお金の為地位の為に医者になったって気がする。
給料の為じゃなく医者になれて人の役に立てて嬉しいとは思えないんだろうか
てか、友達だったら仕事頑張って給料沢山貰えるようになったんなら、普通祝福すると思う。あなたがかなり自慢したわけじゃないのに、そういう発言されたなら、最初からAはあなたのこと友達とは思ってなかったのでは?
Aにとってはあなたは比較対象で「こいつより私の方が上」
って優越感に浸るための道具に過ぎなかったのかもね。
多分、Aから「給料いくら貰ってるの」と聞かれてそういう話になったんだろうけど、友達と給料の話とか極力しないほうがいいよ。友達といえども所詮他人なんだから。


138: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/14(日) 14:17:06 ID:4j4zA07h
>>121
悪いこと何にもしてないのに「セコイ」なんて酷いね
「とても傷ついた」と言った方がいい


402: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/24(水) 19:09:49 ID:X6wwKmV4
亀だし、レスみてないし、間違っているかもしれないが
>>121
勤務医って医者のなかでも、ずいぶん給料低いよ。
きつい割には給料低いから、医者の中の負け組っぽい