318: えんぴつ ◆NMOgGXmfgU 2017/02/07(火) 10:01:26.60 ID:neK6GNHu0
ココには初めての書き込みなんで、色々間違えていたら教えてください。
生活板の、下記スレッド >>432>>です。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part304
>>432が相談内容になるので、こちらにも書いておきます。
生活板の、下記スレッド >>432>>です。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part304
>>432が相談内容になるので、こちらにも書いておきます。
引用元: プリマ既男が独りで踊るスレ48
318: えんぴつ ◆NMOgGXmfgU 2017/02/07(火) 10:01:26.60 ID:neK6GNHu0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専業主婦をやってる嫁が熱を出して寝込んだ。
俺は専業主婦の仕事は家事なのだから、嫁に家事を全てやってほしいと思っている。
そして実際すべての家事を負担してもらっている。
でも体調を崩すのは仕方がないので、嫁が寝込んでいる間の食事は俺が作ったんだ。
ただ掃除はしなかった。食事は食べなきゃならないけど、掃除は体調がよくなってからしてくれればいいし。
同様に、皿洗いもしなかった。最低限食事は作ったけど、皿洗いは体調よくなってから嫁ができることだから。
ゴミ出しもしなかった。
そしたら嫁が、皿洗いやゴミ出しくらいしてくれてもいいんじゃないかと不機嫌。
また普段から俺が全く家事をやらないことを不満に思っていた様子。
正直甘えだと思うんだけど、俺がおかしいの?
主婦の仕事って家事でしょ?
俺が嫁のために仕事をしているように、嫁も俺のために仕事をしてほしいと思うのはそんなにおかしいことなのか?
ちなみに子供はいない。子供が出来たら子育てに関してはもちろん一緒にするつもりだよ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
このようなレスをしたところおかしいのは俺と言われたのですが、やはり俺がおかしいのでしょうか。
専業主婦をやってる嫁が熱を出して寝込んだ。
俺は専業主婦の仕事は家事なのだから、嫁に家事を全てやってほしいと思っている。
そして実際すべての家事を負担してもらっている。
でも体調を崩すのは仕方がないので、嫁が寝込んでいる間の食事は俺が作ったんだ。
ただ掃除はしなかった。食事は食べなきゃならないけど、掃除は体調がよくなってからしてくれればいいし。
同様に、皿洗いもしなかった。最低限食事は作ったけど、皿洗いは体調よくなってから嫁ができることだから。
ゴミ出しもしなかった。
そしたら嫁が、皿洗いやゴミ出しくらいしてくれてもいいんじゃないかと不機嫌。
また普段から俺が全く家事をやらないことを不満に思っていた様子。
正直甘えだと思うんだけど、俺がおかしいの?
主婦の仕事って家事でしょ?
俺が嫁のために仕事をしているように、嫁も俺のために仕事をしてほしいと思うのはそんなにおかしいことなのか?
ちなみに子供はいない。子供が出来たら子育てに関してはもちろん一緒にするつもりだよ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
このようなレスをしたところおかしいのは俺と言われたのですが、やはり俺がおかしいのでしょうか。
319: 最低人類0号 2017/02/07(火) 10:12:13.41 ID:HKbrrxdt0
>>318
社会人には熱を出したら仕事を休む権利はあるだろ
休んでいる間の仕事は他の人が変わってくれるだろ
それが認められない会社はブラック企業で法律違反だろ
納得した?
社会人には熱を出したら仕事を休む権利はあるだろ
休んでいる間の仕事は他の人が変わってくれるだろ
それが認められない会社はブラック企業で法律違反だろ
納得した?
320: えんぴつ ◆NMOgGXmfgU 2017/02/07(火) 10:20:07.55 ID:neK6GNHu0
>>319
別に嫁に休むなって言ってるわけじゃないです。
だから、休んでいる間の仕事として、食事づくりは俺がしました。
でも掃除や洗濯、皿洗いなどは急を要する仕事ではなかったので、それはやらなかっただけです。
仮に嫁が1か月とか休むとなったら、それらのことも自分が代わりにやりますが、1日2日休む程度であれば、やりません。
会社でもそうかと思うのですが・・・
別に嫁に休むなって言ってるわけじゃないです。
だから、休んでいる間の仕事として、食事づくりは俺がしました。
でも掃除や洗濯、皿洗いなどは急を要する仕事ではなかったので、それはやらなかっただけです。
仮に嫁が1か月とか休むとなったら、それらのことも自分が代わりにやりますが、1日2日休む程度であれば、やりません。
会社でもそうかと思うのですが・・・
321: 最低人類0号 2017/02/07(火) 10:21:25.43 ID:EuYoKEJA0
>>318
おかしい以前に夫婦として冷たすぎ
寝込んでる間くらいやってやれよ
なにより掃除しない洗い物はたまっていくゴミも出さないそんな中で生活できるお前が不潔で気持ち悪いわ
臭そうだから寄ってくんなよ
仕事だってお前が休んだら他の人が変わりにやってくれるだろ?
それと同じことだ
おかしい以前に夫婦として冷たすぎ
寝込んでる間くらいやってやれよ
なにより掃除しない洗い物はたまっていくゴミも出さないそんな中で生活できるお前が不潔で気持ち悪いわ
臭そうだから寄ってくんなよ
仕事だってお前が休んだら他の人が変わりにやってくれるだろ?
それと同じことだ
325: えんぴつ ◆NMOgGXmfgU 2017/02/07(火) 10:26:26.25 ID:neK6GNHu0
>>321
生活できない程汚くなるようであれば、ゴミ出しや掃除洗濯もしますよ
でも、1日2日寝込んでいる間掃除をしない程度で部屋はそこまで汚くならないし、洗濯も夫婦二人暮らしなので溜まりません
回復してからやってくれればいいと判断しただけです
生活できない程汚くなるようであれば、ゴミ出しや掃除洗濯もしますよ
でも、1日2日寝込んでいる間掃除をしない程度で部屋はそこまで汚くならないし、洗濯も夫婦二人暮らしなので溜まりません
回復してからやってくれればいいと判断しただけです
324: 最低人類0号 2017/02/07(火) 10:25:15.16 ID:1P+BOaR70
>>318
そこまで嫁は専業主婦だから!家事は嫁がやるべきって拒否するような事か?
お前が会社休んだとして必要最低限の事代やってあってさっさと仕事やれよって言われるのと
できる限りの仕事やってあって今日からまた宜しくって言われるの、どっちが会社のために頑張ろうって思える?
そこまで嫁は専業主婦だから!家事は嫁がやるべきって拒否するような事か?
お前が会社休んだとして必要最低限の事代やってあってさっさと仕事やれよって言われるのと
できる限りの仕事やってあって今日からまた宜しくって言われるの、どっちが会社のために頑張ろうって思える?
327: 最低人類0号 2017/02/07(火) 10:29:07.98 ID:/2yaDbdu0
>>318
入れ違いで向うに書いちゃったからこっちにも書き込むわ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>会社勤めなのにやることやらないでいたらクビ
>俺の仕事の肩代わりが嫁にできない
ってよく専業主婦に対して男の人が言うけど、会社の仕事って一人でやってるんじゃないんじゃん
何かがあったときに同僚や上司、部下がフォローしてくれたり自分もしたり
そんなことはない、って思ってる人もいるかもしれないけど結局社員一人雇うのに会社がなんだかんだで環境を作ってくれてるわけでさ
例えば体調崩してこれまでどおりの働きができなくなったら即クビ? 違うでしょ?
トラブル起きて人が足りなくなったらまずは他の部署からヘルプが来たりするでしょ?
「家庭」って、共同で維持するものじゃん。だとしたらそこは会社と一緒でさ
2人で運営してる会社なんだよ。その会社を維持するためにあなたが今は外で金を稼ぐ役割
奥さんがあなたのための環境を維持するための仕事を分担しているだけであって
片方がたまたま上手く回らなくなったら、ヘルプするのが所属している人間の「義務」なんじゃないの?
会社内で部署異動とか上司部下の手伝いとか全部断るの? 「僕の仕事じゃないです!」って
それこそクビでしょ
ーーーーーーーーーーーーーーー
で、掃除や洗濯、皿洗いは急を要さないので、っていってるけど
それを判断するのはあなただけじゃないから。奥さんが「掃除や洗濯、皿洗いは毎日必要」
「維持するためにこれもやってほしい」って言うならそれは2人で価値観のすり合わせが必要
会社で仕事の優先順位決めるときに話し合いとかやったりしないの?
こういうこと言うと自分が社長で主婦は社員、従ってればいいと思いそうだけど違うから
「共同経営者」だから
入れ違いで向うに書いちゃったからこっちにも書き込むわ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>会社勤めなのにやることやらないでいたらクビ
>俺の仕事の肩代わりが嫁にできない
ってよく専業主婦に対して男の人が言うけど、会社の仕事って一人でやってるんじゃないんじゃん
何かがあったときに同僚や上司、部下がフォローしてくれたり自分もしたり
そんなことはない、って思ってる人もいるかもしれないけど結局社員一人雇うのに会社がなんだかんだで環境を作ってくれてるわけでさ
例えば体調崩してこれまでどおりの働きができなくなったら即クビ? 違うでしょ?
トラブル起きて人が足りなくなったらまずは他の部署からヘルプが来たりするでしょ?
「家庭」って、共同で維持するものじゃん。だとしたらそこは会社と一緒でさ
2人で運営してる会社なんだよ。その会社を維持するためにあなたが今は外で金を稼ぐ役割
奥さんがあなたのための環境を維持するための仕事を分担しているだけであって
片方がたまたま上手く回らなくなったら、ヘルプするのが所属している人間の「義務」なんじゃないの?
会社内で部署異動とか上司部下の手伝いとか全部断るの? 「僕の仕事じゃないです!」って
それこそクビでしょ
ーーーーーーーーーーーーーーー
で、掃除や洗濯、皿洗いは急を要さないので、っていってるけど
それを判断するのはあなただけじゃないから。奥さんが「掃除や洗濯、皿洗いは毎日必要」
「維持するためにこれもやってほしい」って言うならそれは2人で価値観のすり合わせが必要
会社で仕事の優先順位決めるときに話し合いとかやったりしないの?
こういうこと言うと自分が社長で主婦は社員、従ってればいいと思いそうだけど違うから
「共同経営者」だから
329: 最低人類0号 2017/02/07(火) 10:38:09.53 ID:ud5BA4bG0
うちも夫婦二人暮らしだけど、毎日洗濯しないと洗濯機に入りきらないよ。
2日もしなかったらたまって大変なことになりそう。使用済みのタオルとか放置したら雑菌だらけで汚くなるよ。
掃除はまだわかるけど、皿洗いは料理とセットだと思う。料理だけ作って皿を洗わないなんて、トイレに行って拭くどころかパンツも上げずに出てくるレベル。
2日もしなかったらたまって大変なことになりそう。使用済みのタオルとか放置したら雑菌だらけで汚くなるよ。
掃除はまだわかるけど、皿洗いは料理とセットだと思う。料理だけ作って皿を洗わないなんて、トイレに行って拭くどころかパンツも上げずに出てくるレベル。
330: 最低人類0号 2017/02/07(火) 10:38:50.55 ID:qMUFrOjo0
嫁が良くないっていってんだから考えなきゃいかんだろう
いやなら別れたらいいんでないの
ちょっと皿洗ったりゴミだしくらいすればその程度の事でも感謝されるだろうに
離婚して家政婦でも雇えよ
いやなら別れたらいいんでないの
ちょっと皿洗ったりゴミだしくらいすればその程度の事でも感謝されるだろうに
離婚して家政婦でも雇えよ
333: 最低人類0号 2017/02/07(火) 11:13:41.40 ID:rzsP9tpF0
えんぴつは仕事したら会社から給料でるよね
家事が主婦の仕事って言うなら当然報酬払ってんだろうね?
家事が主婦の仕事って言うなら当然報酬払ってんだろうね?
334: 最低人類0号 2017/02/07(火) 11:23:53.62 ID:CgkVvX8H0
>>333
いやそれは違うと思うぞ
旦那が稼いでるお金の半分は共有財産として入ってるし
じっさい生活にかかるお金はすべて負担してもらってるだろ?
なんていうかすぐに誠意や思いやりを持ち出すのって
いつも甘えてよっかかってる側なんだよな
いやそれは違うと思うぞ
旦那が稼いでるお金の半分は共有財産として入ってるし
じっさい生活にかかるお金はすべて負担してもらってるだろ?
なんていうかすぐに誠意や思いやりを持ち出すのって
いつも甘えてよっかかってる側なんだよな
348: えんぴつ ◆NMOgGXmfgU 2017/02/07(火) 12:51:27.12 ID:neK6GNHu0
すいません、少し見なかった間にたくさんレスが・・・
>>327
急を要するかどうかは、価値観の問題じゃなく、客観的な事実かと・・
会社の例で例えるなら、
体調悪くなりました、休みます。2~3日で回復する予定です。
回復後にやっても問題ない仕事ですが、私が休んでいる間にやっておいてくださいお願いします。
って言うのと同じことですよね?
>>329
うちは、毎日は洗濯していませんよ。2~3日に一度です。
皿洗いと料理はセット、という意見もわかりますが、それは通常の場合で、
今回は俺が臨時で料理を作っただけで、皿洗いはあとで任せるというのはそんなにおかしいことですか?
>>330
生活板の方にも家政婦でも雇えという意見がありましたが、
嫁と家政婦は全然別の存在なのに、安易に別れて家政婦雇えと言われるのは、
ズレていると思ってしまいます。
>>331
子育てが大変で、皿を洗えなかったのなら俺が洗うし、掃除も洗濯もやりますよ。
逆に、子供に関するお世話(おむつ替え、ミルク作る)とかもやるつもりです。
そこは嫁にばかり負担がいきすぎないように、俺もきちんと負担します。
回復してからマイナスを解消しなきゃいけないのは、会社員も同じです。
>>327
急を要するかどうかは、価値観の問題じゃなく、客観的な事実かと・・
会社の例で例えるなら、
体調悪くなりました、休みます。2~3日で回復する予定です。
回復後にやっても問題ない仕事ですが、私が休んでいる間にやっておいてくださいお願いします。
って言うのと同じことですよね?
>>329
うちは、毎日は洗濯していませんよ。2~3日に一度です。
皿洗いと料理はセット、という意見もわかりますが、それは通常の場合で、
今回は俺が臨時で料理を作っただけで、皿洗いはあとで任せるというのはそんなにおかしいことですか?
>>330
生活板の方にも家政婦でも雇えという意見がありましたが、
嫁と家政婦は全然別の存在なのに、安易に別れて家政婦雇えと言われるのは、
ズレていると思ってしまいます。
>>331
子育てが大変で、皿を洗えなかったのなら俺が洗うし、掃除も洗濯もやりますよ。
逆に、子供に関するお世話(おむつ替え、ミルク作る)とかもやるつもりです。
そこは嫁にばかり負担がいきすぎないように、俺もきちんと負担します。
回復してからマイナスを解消しなきゃいけないのは、会社員も同じです。
335: 最低人類0号 2017/02/07(火) 11:26:30.74 ID:J+WKB5jG0
えんぴつ氏の戸惑いも分からなくはないから、移動してじっくり語れるのは嬉しい
> 皿洗いなどは急を要する仕事ではなかったので、
食事を作る→皿洗い→ゴミ出し、
そこまでは「急を要する仕事」だよ。腐るじゃん?
あと、着る物がなくなりそうなら洗濯も
専業主婦は「主婦が常にワンオペで家庭内をきりもりするもの」ではなくて
主婦が主、手伝いが夫、くらいの位置づけだと思う。
(手伝い部分を小さくするのが主婦の腕の見せ所)
手伝いの人にも「急を要する家事」の区分とやり方くらい連絡しておくのも
主婦の仕事のうちだね
> 皿洗いなどは急を要する仕事ではなかったので、
食事を作る→皿洗い→ゴミ出し、
そこまでは「急を要する仕事」だよ。腐るじゃん?
あと、着る物がなくなりそうなら洗濯も
専業主婦は「主婦が常にワンオペで家庭内をきりもりするもの」ではなくて
主婦が主、手伝いが夫、くらいの位置づけだと思う。
(手伝い部分を小さくするのが主婦の腕の見せ所)
手伝いの人にも「急を要する家事」の区分とやり方くらい連絡しておくのも
主婦の仕事のうちだね
336: 最低人類0号 2017/02/07(火) 11:29:45.09 ID:J+WKB5jG0
>>331
病み上がりで、出し忘れた(じゃなくて出そうとすら思わなかった)ゴミや
腐りかけの食器を洗えってことだもんね…
食器を洗えない(洗いたくない)なら、
食器を使わなくていい食事を用意した方がいいと思うな。これ嫌味じゃなく。
病み上がりで、出し忘れた(じゃなくて出そうとすら思わなかった)ゴミや
腐りかけの食器を洗えってことだもんね…
食器を洗えない(洗いたくない)なら、
食器を使わなくていい食事を用意した方がいいと思うな。これ嫌味じゃなく。
337: 最低人類0号 2017/02/07(火) 11:34:53.59 ID:F1FGcQbq0
>子供が出来たら子育てに関してはもちろん一緒にするつもりだよ
…分かってない、絶対わかってない
つわりで寝込んでも「病気じゃないだろ!メシ作れ!皿洗え!ゴミ出ししろ!」
新生児期の寝不足フラフラ夜泣きイライラでも「みんなやってることだろ!メシ作れ!皿洗え!ゴミ出ししろ!」
1~3歳目を話したら怪我とか事故期でも「みんなやってることだろ!メシ作れ!皿洗え!ゴミ出ししろ!」
今の考えのままだと多分その時離婚か熟年離婚まっしぐら
…分かってない、絶対わかってない
つわりで寝込んでも「病気じゃないだろ!メシ作れ!皿洗え!ゴミ出ししろ!」
新生児期の寝不足フラフラ夜泣きイライラでも「みんなやってることだろ!メシ作れ!皿洗え!ゴミ出ししろ!」
1~3歳目を話したら怪我とか事故期でも「みんなやってることだろ!メシ作れ!皿洗え!ゴミ出ししろ!」
今の考えのままだと多分その時離婚か熟年離婚まっしぐら
355: えんぴつ ◆NMOgGXmfgU 2017/02/07(火) 13:03:11.37 ID:neK6GNHu0
>>333
俺も>>334さんと同意見です。
俺は嫁に対して、金銭的にあれ買うなこれ買うなとか言ったことありませんし、
むしろ普段から、きちんと家事という仕事をやってくれているんだから、
俺の給料の半分は嫁のものであり、
俺に気を遣うことなくお金を使ってくれていいと言っています。
>>335
みなさん腐る腐るとおっしゃいますが、こんな寒い時期に腐ります?
昨日放置した皿を見てきましたけど、別になんの問題もなかったですよ。
ゴミも冬場に3日放置より、夏に1日放置の方がずっと腐るはずです。
夏だったらゴミ出ししていましたよ。
>>336
病み上がりに溜まってしまった仕事をしなければならないのは、会社員も同じです。
洗わなくていい食事を用意すればいいというのは確かに・・・
>>337
いやいや
体調悪いのがわかっていれば決して無理はさせませんし、
妊娠中の家事、生まれてからの家事は、できるだけ手伝うつもりです。
俺も>>334さんと同意見です。
俺は嫁に対して、金銭的にあれ買うなこれ買うなとか言ったことありませんし、
むしろ普段から、きちんと家事という仕事をやってくれているんだから、
俺の給料の半分は嫁のものであり、
俺に気を遣うことなくお金を使ってくれていいと言っています。
>>335
みなさん腐る腐るとおっしゃいますが、こんな寒い時期に腐ります?
昨日放置した皿を見てきましたけど、別になんの問題もなかったですよ。
ゴミも冬場に3日放置より、夏に1日放置の方がずっと腐るはずです。
夏だったらゴミ出ししていましたよ。
>>336
病み上がりに溜まってしまった仕事をしなければならないのは、会社員も同じです。
洗わなくていい食事を用意すればいいというのは確かに・・・
>>337
いやいや
体調悪いのがわかっていれば決して無理はさせませんし、
妊娠中の家事、生まれてからの家事は、できるだけ手伝うつもりです。
338: 最低人類0号 2017/02/07(火) 11:40:17.08 ID:eVNBj1rJ0
皿洗いや掃除を「時間がなくてできなかった」のならきっと奥さんもそこまで不機嫌にならなかったよね
「体調が戻った奥さんにやらせる為にやらずに放置する」っていう考えなんだもん
これで自分に思いやりがあると思ってるのが怖い
極論だとわかってて言うけど、もし奥さんが妊娠したら、当然家事は半分やるんだよね?
だって2人でやるはずの子育てを奥さん一人でしてくれてるんだもんね
「体調が戻った奥さんにやらせる為にやらずに放置する」っていう考えなんだもん
これで自分に思いやりがあると思ってるのが怖い
極論だとわかってて言うけど、もし奥さんが妊娠したら、当然家事は半分やるんだよね?
だって2人でやるはずの子育てを奥さん一人でしてくれてるんだもんね
339: 最低人類0号 2017/02/07(火) 11:41:25.47 ID:DXifh0/K0
嫁とえんぴつは雇用関係なの?嫁はえんぴつのところに就職したという認識でいるの?
家族間のことなのに正当性を主張する例えが仕事だの会社だのばっかりなのも違和感ある。
稼ぐのと家事とで役割を分けて協力して家庭を運営して行く以上、その役割に責任を持つのは大事だと思うけど、どっちかが弱ってるときにケアしようとか優しくしようと思えないほどビジネスライクな関係を望むなら、結婚しないで家政婦雇った方がえんぴつには合ってると思う。
思いやりがないと夫婦はやっていけないよ。
家族間のことなのに正当性を主張する例えが仕事だの会社だのばっかりなのも違和感ある。
稼ぐのと家事とで役割を分けて協力して家庭を運営して行く以上、その役割に責任を持つのは大事だと思うけど、どっちかが弱ってるときにケアしようとか優しくしようと思えないほどビジネスライクな関係を望むなら、結婚しないで家政婦雇った方がえんぴつには合ってると思う。
思いやりがないと夫婦はやっていけないよ。
359: えんぴつ ◆NMOgGXmfgU 2017/02/07(火) 13:11:21.04 ID:neK6GNHu0
>>338
>>338さんだけじゃなく、他のレスでも思うことなのですが、
思いやりと、甘やかしは違うと思います。
嫁の仕事なのだから嫁にやってほしいだけです。
やらせる為に放置するは、悪意のある言い方が過ぎると思います・・
妊娠したら、半分というよりは、
(家事+俺の仕事量)÷2になるように、二人で分担すればいいだけの話じゃないですか?
もちろん、体調が悪ければ多めに負担しますし、しばらく俺がすべての家事を負担してもいいとすら思っています。
>>339
雇用関係のつもりではありませんが、でも自分の仕事はきちんとしてほしいという思いはあります。
主婦業はきちんとした仕事だという思いがあるんです。だから下に見ていないし、対等な関係だと思っています。
体調を崩した時に、本来嫁が作るべき食事を作ることはケアではないのですか?優しさではないのですか?
>>338さんだけじゃなく、他のレスでも思うことなのですが、
思いやりと、甘やかしは違うと思います。
嫁の仕事なのだから嫁にやってほしいだけです。
やらせる為に放置するは、悪意のある言い方が過ぎると思います・・
妊娠したら、半分というよりは、
(家事+俺の仕事量)÷2になるように、二人で分担すればいいだけの話じゃないですか?
もちろん、体調が悪ければ多めに負担しますし、しばらく俺がすべての家事を負担してもいいとすら思っています。
>>339
雇用関係のつもりではありませんが、でも自分の仕事はきちんとしてほしいという思いはあります。
主婦業はきちんとした仕事だという思いがあるんです。だから下に見ていないし、対等な関係だと思っています。
体調を崩した時に、本来嫁が作るべき食事を作ることはケアではないのですか?優しさではないのですか?
340: 最低人類0号 2017/02/07(火) 11:41:56.72 ID:J+WKB5jG0
>>337
オムツは換えるし風呂にも入れる、必要なら夜間のミルクだって作る覚悟、
でも一日家にいるんだから炊事洗濯掃除はできるだろ?俺の食事は?ですねw
いやそれができないんですわ…
産後しばらくは体が壊れてて子供と自分を生かすことで一杯一杯
新生児抱えた母親も辛いけど、父親もかなり辛いよ。
影響がでないなんてあり得ないので、今のうちにお覚悟をw
オムツは換えるし風呂にも入れる、必要なら夜間のミルクだって作る覚悟、
でも一日家にいるんだから炊事洗濯掃除はできるだろ?俺の食事は?ですねw
いやそれができないんですわ…
産後しばらくは体が壊れてて子供と自分を生かすことで一杯一杯
新生児抱えた母親も辛いけど、父親もかなり辛いよ。
影響がでないなんてあり得ないので、今のうちにお覚悟をw
342: 最低人類0号 2017/02/07(火) 11:47:54.86 ID:O8wo/toT0
皿洗いも掃除もしないとか不潔極まりないな
345: 最低人類0号 2017/02/07(火) 12:36:59.55 ID:2Q5Q+yFr0
料理するなら皿洗いまでが仕事だよ
汚れた食器そのままとか不潔だし
生ごみもそのままじゃ汚い
モラハラっぽい奴だな
思いやりがまったく感じられない
子供は作らない方がいいな
奥さんがかわいそう
汚れた食器そのままとか不潔だし
生ごみもそのままじゃ汚い
モラハラっぽい奴だな
思いやりがまったく感じられない
子供は作らない方がいいな
奥さんがかわいそう
349: 最低人類0号 2017/02/07(火) 12:55:21.06 ID:ZqQPAE2l0
>>348
嫁と家政婦は別物かぁ
そりゃそうだけど今の嫁への扱い家政婦にするようなもんじゃん
風邪ひいても体調悪くても俺は代わりにお前の仕事しねーから、お前の仕事はお前が働けるようになるまでそのまま溜めておくから
って完全に家政婦扱いだぞ
嫁と家政婦は別物かぁ
そりゃそうだけど今の嫁への扱い家政婦にするようなもんじゃん
風邪ひいても体調悪くても俺は代わりにお前の仕事しねーから、お前の仕事はお前が働けるようになるまでそのまま溜めておくから
って完全に家政婦扱いだぞ
354: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:02:18.30 ID:lmNsS75D0
>>348
嫁と家政婦は違う、っていうならえんぴつの言う
「嫁(主婦)=会社員」て言い分もおかしくない?
それものっそいダブスタだよ
あと会社によっては休んでる間の仕事で溜めておけない仕事もあるでしょ(流通とか生鮮とか
溜めておいていいか事前に会社とコンセンサス取ってるでしょ
たとえ溜めといても良くても手伝ったり、多少の思いやりは同僚や仲間に発揮するでしょ
コンセンサスとれてないわ料理作っただけで「思いやり」十分発揮したと思い込むのは
単なる独りよがり
嫁と家政婦は違う、っていうならえんぴつの言う
「嫁(主婦)=会社員」て言い分もおかしくない?
それものっそいダブスタだよ
あと会社によっては休んでる間の仕事で溜めておけない仕事もあるでしょ(流通とか生鮮とか
溜めておいていいか事前に会社とコンセンサス取ってるでしょ
たとえ溜めといても良くても手伝ったり、多少の思いやりは同僚や仲間に発揮するでしょ
コンセンサスとれてないわ料理作っただけで「思いやり」十分発揮したと思い込むのは
単なる独りよがり
365: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:16:33.33 ID:F1FGcQbq0
>妊娠中の家事、生まれてからの家事は、できるだけ手伝うつもり
だから。今やらないのに”やるつもり”とかできるわけないだろ低脳
昔は産んでから1か月は寝たきりに近い状態で赤子に乳やるだけが嫁の仕事だったんだよ
今はそこまでひどくはないけど1か月検診ってのがあってそれまでは無理しないようにすんだよ
その間の掃除洗濯(爆発的に量が増えるよ)食事の支度から皿洗いゴミ出し家事全般
今ほんのちょっとの手間の手伝いすらやらないやつができるわけない
無理に家事だってやろうと思えばできるんだよ、でもやらせたら30年後に嫁の身体にガタが来る
更年期で嫁が引きこもったり寝込んだりしたらアンタが介護するんだよ
だから。今やらないのに”やるつもり”とかできるわけないだろ低脳
昔は産んでから1か月は寝たきりに近い状態で赤子に乳やるだけが嫁の仕事だったんだよ
今はそこまでひどくはないけど1か月検診ってのがあってそれまでは無理しないようにすんだよ
その間の掃除洗濯(爆発的に量が増えるよ)食事の支度から皿洗いゴミ出し家事全般
今ほんのちょっとの手間の手伝いすらやらないやつができるわけない
無理に家事だってやろうと思えばできるんだよ、でもやらせたら30年後に嫁の身体にガタが来る
更年期で嫁が引きこもったり寝込んだりしたらアンタが介護するんだよ
369: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:30:15.45 ID:J+WKB5jG0
えんぴつ氏も悪い人じゃないと思うけどな?
「主婦業は主婦しかしてはいけない」と思い込んじゃったり、
溜めといていいものの線引きがちょっと雑だっただけで
「主婦業は主婦しかしてはいけない」と思い込んじゃったり、
溜めといていいものの線引きがちょっと雑だっただけで
371: えんぴつ ◆NMOgGXmfgU 2017/02/07(火) 13:33:24.89 ID:neK6GNHu0
すいません、レスが追いつかないんで、個別に返信はちょっとやめますね。
嫁と家政婦は違うと言いましたが、
働き方としては、家政婦のように働いてほしいんですよ。
昼間俺が仕事をしている間、家のことをきちんとやる。
何日か仕事を休んでしまったら、溜まった仕事をやる。
逆に俺も、嫁が昼間仕事をしている間、会社で働く。
体調を崩してしまったら、その分回復後会社でたまった仕事をやる。
全く同じことをお互いやろうと言っているだけなのに、
なぜこんなに色々言われるのか、よくわからずにいます。
不衛生なのはそうかもしれません。最低限洗うべきだったかもしれないと思います。
でもそれ以上やるのは、やはり甘やかしだと思ってしまいます。
嫁と家政婦は違うと言いましたが、
働き方としては、家政婦のように働いてほしいんですよ。
昼間俺が仕事をしている間、家のことをきちんとやる。
何日か仕事を休んでしまったら、溜まった仕事をやる。
逆に俺も、嫁が昼間仕事をしている間、会社で働く。
体調を崩してしまったら、その分回復後会社でたまった仕事をやる。
全く同じことをお互いやろうと言っているだけなのに、
なぜこんなに色々言われるのか、よくわからずにいます。
不衛生なのはそうかもしれません。最低限洗うべきだったかもしれないと思います。
でもそれ以上やるのは、やはり甘やかしだと思ってしまいます。
372: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:34:52.14 ID:ZqQPAE2l0
>>371
だって、家事と仕事は別物だから
並列のものだと捉えて論じてる時点でおかしな話
だって、家事と仕事は別物だから
並列のものだと捉えて論じてる時点でおかしな話
373: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:34:57.97 ID:I1WKvDzN0
>体調悪いのがわかっていれば決して無理はさせませんし、
>体調が悪ければ多めに負担しますし、しばらく俺がすべての家事を負担してもいいとすら思っています。
→でも甘やかしになるのでやりません!
何言ってるのこの人サイコパスかなんか?
普段の奥さんの家事にそんなに不満があるの?
奥さん、甘えてばっかりのだらしない人なの??
病気の時くらい家族に甘えちゃいけないの???
悪い人じゃないかもしれないけど、こんな人と家族になるなんて想像しただけで寒気する
>体調が悪ければ多めに負担しますし、しばらく俺がすべての家事を負担してもいいとすら思っています。
→でも甘やかしになるのでやりません!
何言ってるのこの人サイコパスかなんか?
普段の奥さんの家事にそんなに不満があるの?
奥さん、甘えてばっかりのだらしない人なの??
病気の時くらい家族に甘えちゃいけないの???
悪い人じゃないかもしれないけど、こんな人と家族になるなんて想像しただけで寒気する
380: えんぴつ ◆NMOgGXmfgU 2017/02/07(火) 13:40:06.65 ID:neK6GNHu0
>>372
家事と仕事は別物ですか?
どこが別ですか?
家事も立派な仕事だと思うのですが・・・
>>373
それは妊娠中の話ですよね?
妊娠となれば、体調不良は長期に渡ることも予想されますし、
その間は俺が全ての家事を負担してもいいと言ったまでです。
1日2日で回復する一時的な体調不良とは全く別の話ですよ。
病気の時くらい甘えちゃいけないのと言いますが、
本来は嫁の仕事であるはずの食事の用意などはやりましたよ。
家事と仕事は別物ですか?
どこが別ですか?
家事も立派な仕事だと思うのですが・・・
>>373
それは妊娠中の話ですよね?
妊娠となれば、体調不良は長期に渡ることも予想されますし、
その間は俺が全ての家事を負担してもいいと言ったまでです。
1日2日で回復する一時的な体調不良とは全く別の話ですよ。
病気の時くらい甘えちゃいけないのと言いますが、
本来は嫁の仕事であるはずの食事の用意などはやりましたよ。
375: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:35:58.18 ID:JKIGDedp0
家政婦のように働いてほしいなら、
きちんと報酬を出さないとね?
地域によるだろうけど、1時間3000円くらいはするみたいだぞ?
きちんと報酬を出さないとね?
地域によるだろうけど、1時間3000円くらいはするみたいだぞ?
382: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:40:11.73 ID:qMUFrOjo0
お前の人生だから好きにすればいい
よほどの物好きでもない限りいずれ嫁もお前に辞表出して嫁の人生生きるだろう
再婚して幸せになるかも知れんしな
よほどの物好きでもない限りいずれ嫁もお前に辞表出して嫁の人生生きるだろう
再婚して幸せになるかも知れんしな
383: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:40:43.28 ID:RF68ME0t0
えんぴつよ、主婦の仕事を家政婦と同じに働いて欲しいと言うなら当然終業時間もあるよな?
休日も当然、育児休暇も当たり前だよな?
これまで24時間年中無休だったらお前の考え甘すぎるぞ
休日も当然、育児休暇も当たり前だよな?
これまで24時間年中無休だったらお前の考え甘すぎるぞ
388: えんぴつ ◆NMOgGXmfgU 2017/02/07(火) 13:49:01.67 ID:neK6GNHu0
やっぱり俺がおかしいのか・・・
専業主婦なんだから家事を任せるよ、きちんとやってね、
その代わり俺は外でお金を稼いでくるよ、ってただそれだけのことなのに、
結婚前に確認をとらなきゃいけなかったのですか?
>>383
夜はゆっくりすればいいと思います。
夕食づくり、後片付けはしてもらっていますが、24時間働けだなんてこれっぽっちも思っていませんよ。
休日は俺も食事を作ることが多々ありますし、育児も二人で分担するので、休みたい時は休んでもらって、息抜きにでかけるなりして貰えればと思います。
専業主婦なんだから家事を任せるよ、きちんとやってね、
その代わり俺は外でお金を稼いでくるよ、ってただそれだけのことなのに、
結婚前に確認をとらなきゃいけなかったのですか?
>>383
夜はゆっくりすればいいと思います。
夕食づくり、後片付けはしてもらっていますが、24時間働けだなんてこれっぽっちも思っていませんよ。
休日は俺も食事を作ることが多々ありますし、育児も二人で分担するので、休みたい時は休んでもらって、息抜きにでかけるなりして貰えればと思います。
384: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:42:57.22 ID:qMUFrOjo0
病気の時でも甘やかさないそうです
甘やかしじゃなくて労り支えるのが夫婦だと思うが違うらしい
甘やかしじゃなくて労り支えるのが夫婦だと思うが違うらしい
385: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:46:17.21 ID:zQas+77U0
1日2日食事作っただけで甘やかしてるらしいからね
今から雇用契約書でも作ればいいのに
今から雇用契約書でも作ればいいのに
389: えんぴつ ◆NMOgGXmfgU 2017/02/07(火) 13:51:11.22 ID:neK6GNHu0
>>385
食事に関しては甘やかしているとは思っていませんよ
体調不良でごはんが作れないのなら、俺が作って看病もします
ただ、掃除や洗濯までやれというのは、
回復してからでも出来るのだから、嫁にやってほしいというだけです
食事に関しては甘やかしているとは思っていませんよ
体調不良でごはんが作れないのなら、俺が作って看病もします
ただ、掃除や洗濯までやれというのは、
回復してからでも出来るのだから、嫁にやってほしいというだけです
386: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:46:20.06 ID:VQnk7LpC0
えんぴつが甘やかしって言ってるのは恐らく世間一般では思いやりと言われてるものだと思うんだけど
俺が外でしっかり稼いでくるからその分家のことはしっかり頼む!って考え方自体は否定しないし普段はそれでいいと思う
ただ嫁は家政婦ロボットではないし夫婦っだって人間同士の関わり合いなんだから相手を思いやれなきゃ上手くいきっこないだろ
仕事に例えるのが好きみたいだけど、例えば病み上がりで復帰したその日が締め切りの仕事があったとして
確かに誰も手伝ってくれなくても問題ないけど誰かが少しだけ進めてくれてたらありがたいな、嬉しいなってならない?
俺が外でしっかり稼いでくるからその分家のことはしっかり頼む!って考え方自体は否定しないし普段はそれでいいと思う
ただ嫁は家政婦ロボットではないし夫婦っだって人間同士の関わり合いなんだから相手を思いやれなきゃ上手くいきっこないだろ
仕事に例えるのが好きみたいだけど、例えば病み上がりで復帰したその日が締め切りの仕事があったとして
確かに誰も手伝ってくれなくても問題ないけど誰かが少しだけ進めてくれてたらありがたいな、嬉しいなってならない?
387: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:46:54.21 ID:F1FGcQbq0
>>384まあいいじゃん、病気療養中の皿洗い代行は甘やかしと断ずる男の末路なんて知れてる
390: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:51:17.53 ID:qMUFrOjo0
嫁に病気になっても看病は通常業務ではないので別料金って言ってカツ丼出して放置して欲しい
391: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:53:30.02 ID:O8wo/toT0
>>389
自分の身の回りのことが出来ないとか
とんだお子様だな
自分の身の回りのことが出来ないとか
とんだお子様だな
392: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:54:03.83 ID:CgkVvX8H0
ここのやつらはただ相談者を叩きたいだけだから話半分に聞いた方がいいぞ
参考にできるところはしてな
正直家事は嫁の仕事なんだから多少フォローしてる分えんぴつは優しいと思う
風邪で寝込んでるときは優しくされたいのはわかるよ?
そこはポカリ買ってきてあげるなりおかゆつくりなり何か要望きいてあげればいい
それと家事の義務を放棄するのは別個の問題
子供もいないのに家事手伝ってほしいとかいくらなんでも甘えすぎ
ブラックっていうのは風邪なのに無理やり仕事任させることで
多少フォローがあるなら十分めぐまれてる環境だ
なんで男が当たり前にやってることができんのだ
参考にできるところはしてな
正直家事は嫁の仕事なんだから多少フォローしてる分えんぴつは優しいと思う
風邪で寝込んでるときは優しくされたいのはわかるよ?
そこはポカリ買ってきてあげるなりおかゆつくりなり何か要望きいてあげればいい
それと家事の義務を放棄するのは別個の問題
子供もいないのに家事手伝ってほしいとかいくらなんでも甘えすぎ
ブラックっていうのは風邪なのに無理やり仕事任させることで
多少フォローがあるなら十分めぐまれてる環境だ
なんで男が当たり前にやってることができんのだ
394: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:55:54.13 ID:O8wo/toT0
>>392
衛生観念として皿洗いや掃除は毎日するもんだぞ
嫁ちゃんが出来ないから僕しなーい
とかどこが優しいんだよw
不潔じゃねーか
衛生観念として皿洗いや掃除は毎日するもんだぞ
嫁ちゃんが出来ないから僕しなーい
とかどこが優しいんだよw
不潔じゃねーか
400: えんぴつ ◆NMOgGXmfgU 2017/02/07(火) 14:00:36.86 ID:neK6GNHu0
自分の身の回りのことはできますよ
一人暮らし歴長かったので、炊事掃除洗濯、全部できます
結婚前の同棲期間中は、嫁も働いていて、家事は完全に半分に分担していましたが、
問題なくこなしていましたし。
でも、できるからって隣の人の仕事までやらないですよね?分業してるんですから
一人暮らし歴長かったので、炊事掃除洗濯、全部できます
結婚前の同棲期間中は、嫁も働いていて、家事は完全に半分に分担していましたが、
問題なくこなしていましたし。
でも、できるからって隣の人の仕事までやらないですよね?分業してるんですから
396: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:57:45.65 ID:RF68ME0t0
専業主婦なんだから家事を任せるよ、きちんとやってね、
その代わり俺は外でお金を稼いでくるよ
それでいいと俺は思う。ただ奥さんが病欠の時にお前さんがどこまで家事を代行するのか
その辺を奥さん本人と話し合ったほうがいいな。
奥さんが1日2日でも食器の後片付けまでやっておいて欲しいというなら、
えんぴつがそこまでする必要無い、嫁の仕事だと思っていても受け入れるならそれが「思いやり」だ。
お前さんの「普通」が奥さんには「普通じゃない」事なんだろう。
だったら話し合って中間点なり妥協点なり探せばいい。夫婦はそうやって協力して家庭を作っていくもんだ。
その代わり俺は外でお金を稼いでくるよ
それでいいと俺は思う。ただ奥さんが病欠の時にお前さんがどこまで家事を代行するのか
その辺を奥さん本人と話し合ったほうがいいな。
奥さんが1日2日でも食器の後片付けまでやっておいて欲しいというなら、
えんぴつがそこまでする必要無い、嫁の仕事だと思っていても受け入れるならそれが「思いやり」だ。
お前さんの「普通」が奥さんには「普通じゃない」事なんだろう。
だったら話し合って中間点なり妥協点なり探せばいい。夫婦はそうやって協力して家庭を作っていくもんだ。
398: 最低人類0号 2017/02/07(火) 13:59:08.30 ID:J+WKB5jG0
> 何日か仕事を休んでしまったら、溜まった仕事をやる。
ああ、じゃあやっぱり料理するのが間違ってたんだよ
料理して洗い物を残しておくのは
「別の課の同僚が、自分が病欠の間に良かれと思って処理してくれたけど
却って仕事を増やされた」って事
でも食わないわけにはいかないしゴミも出るよな
「洗い物がでる行動はしない(料理せず弁当割り箸で済ます)」
「ゴミは出す」が「嫁が病欠の時に必要最低源の処理」
仕事に例えるなら、人の仕事に手を出したら終いまでやらなきゃ
ああ、じゃあやっぱり料理するのが間違ってたんだよ
料理して洗い物を残しておくのは
「別の課の同僚が、自分が病欠の間に良かれと思って処理してくれたけど
却って仕事を増やされた」って事
でも食わないわけにはいかないしゴミも出るよな
「洗い物がでる行動はしない(料理せず弁当割り箸で済ます)」
「ゴミは出す」が「嫁が病欠の時に必要最低源の処理」
仕事に例えるなら、人の仕事に手を出したら終いまでやらなきゃ
404: えんぴつ ◆NMOgGXmfgU 2017/02/07(火) 14:06:34.95 ID:neK6GNHu0
>>396
なるほど
>そこまでする必要無い、嫁の仕事だと思っていても受け入れるならそれが「思いやり」だ。
そうかもしれません。
それから>>398もそうだなと思いました。
確かに俺はつい理屈をこねて考えるタイプで、
かつ役割分担をきちっとしたいタイプなんですよね。曖昧なのが嫌いというか。
もう少しフレキシブルに対応する必要があるなと感じました。
なるほど
>そこまでする必要無い、嫁の仕事だと思っていても受け入れるならそれが「思いやり」だ。
そうかもしれません。
それから>>398もそうだなと思いました。
確かに俺はつい理屈をこねて考えるタイプで、
かつ役割分担をきちっとしたいタイプなんですよね。曖昧なのが嫌いというか。
もう少しフレキシブルに対応する必要があるなと感じました。
405: 最低人類0号 2017/02/07(火) 14:06:48.32 ID:qMUFrOjo0
このスレ嫁に見せたらいい
嫁が考えを改める事もあるかもしれん
文章の方がお前の言い分もわかりやすいだろう
嫁が考えを改める事もあるかもしれん
文章の方がお前の言い分もわかりやすいだろう
407: 最低人類0号 2017/02/07(火) 14:15:17.15 ID:auuAhAJI0
家に居ても家事と言う名の仕事。
就業時間は仕事がある限り続くわけで
そこに明確な報酬もなし。
休日なし。
仕事と考えたらブラック企業だと思うぞ?
思いやりもない相手と一緒に居ても、嫁さんに得することないし時間の問題だな
就業時間は仕事がある限り続くわけで
そこに明確な報酬もなし。
休日なし。
仕事と考えたらブラック企業だと思うぞ?
思いやりもない相手と一緒に居ても、嫁さんに得することないし時間の問題だな
410: 最低人類0号 2017/02/07(火) 14:27:19.81 ID:hjvqsJd50
>>404
なんだかなあ
なんでそんなに事務的なんだろう
奥さんと家政婦の何が違うかって言ったら愛情があるかないかでしょ
奥さんが家事することを「やって当然」って思ってない?
家事は専業主婦の仕事なんだから確かにやって当然だ
だけど専業主婦の報酬が旦那の稼いでくるお金だけだったら夫婦の意味ある?
主婦にとっては家族からの感謝の気持ちが報酬なんだよ
「やって当然」って思われてる旦那さんよりも「やってくれてありがとう」って思ってくれる旦那さんの方が頑張れるに決まってる
愛情があれば感謝の気持ちが生まれるはずだし、それなら料理して皿洗わないなんて選択はできないはずなんだけど
なんだかなあ
なんでそんなに事務的なんだろう
奥さんと家政婦の何が違うかって言ったら愛情があるかないかでしょ
奥さんが家事することを「やって当然」って思ってない?
家事は専業主婦の仕事なんだから確かにやって当然だ
だけど専業主婦の報酬が旦那の稼いでくるお金だけだったら夫婦の意味ある?
主婦にとっては家族からの感謝の気持ちが報酬なんだよ
「やって当然」って思われてる旦那さんよりも「やってくれてありがとう」って思ってくれる旦那さんの方が頑張れるに決まってる
愛情があれば感謝の気持ちが生まれるはずだし、それなら料理して皿洗わないなんて選択はできないはずなんだけど
413: 最低人類0号 2017/02/07(火) 14:39:01.11 ID:rzsP9tpF0
体調悪くて数日臥せってたら旦那が食事を用意してくれたのは助かったし感謝の気持ちしか
ないんだけど、使った鍋や食器とか洗い物や生ごみ、洗濯物、「家事は専業主婦の仕事だろ」
って山盛りそのまんまで、回復した体調がまた悪くなりそうだった
頑なに「家事はお前の仕事」って言う旦那にモヤモヤする
とかって、そのうちどこかの愚痴スレに嫁視点の書き込みありそう
ないんだけど、使った鍋や食器とか洗い物や生ごみ、洗濯物、「家事は専業主婦の仕事だろ」
って山盛りそのまんまで、回復した体調がまた悪くなりそうだった
頑なに「家事はお前の仕事」って言う旦那にモヤモヤする
とかって、そのうちどこかの愚痴スレに嫁視点の書き込みありそう
415: 最低人類0号 2017/02/07(火) 15:00:45.30 ID:RZHWEGuv0
風邪だから2,3日寝込む程度で済んでるけど
妊娠して悪阻が酷かったり動けなくなったらどうするんだろう
妊娠して悪阻が酷かったり動けなくなったらどうするんだろう
418: 最低人類0号 2017/02/07(火) 15:19:01.42 ID:2Q5Q+yFr0
相手を思いやれないなら結婚なんてしなきゃいいのに
こんな奴と結婚している奥さんが気の毒だ
こんな奴と結婚している奥さんが気の毒だ
コメント一覧
乾燥機までノンストップとか?
社会人としても同僚・部下に同じ事してるのか?人として欠如してそうだね。
ママと暮らしてた方がよさそうだから、嫁さんは子が出来る前に逃げた方が良さげだね。
みんなが言ってるからーみたいなのは幼稚すぎ。
思いやりなさすぎでしょ。
しかも自分の洗濯物でしょ。
こんな使えない人と結婚とか無理。
〇屁理屈で自分に都合よく考えるタイプ
自分の区分以上のことをやって相手を助けたいって思う人と思わない人は相容れないだろうね。
放置したせいで発生した落ちにくい汚れやギトギトになった洗い場を掃除するのは嫌すぎる
担当ではないので定時で帰りますとか?
溜まってく家事のこと考えて治ったらあれやらなきゃこれやらなきゃって思いながら寝てるのしんどいだろ
女性が家事をやるのは当たり前だぜ
俺は男だから何もやらないしトイレも流さないぜ
家事は女性がやればいいからできたとしてもあえてやらずに嫁にやらせるんだぜ
俺は稼いできているからやらないぜ
平気なんだろ
体調やメンタル壊しても、稼いでくるの担当なんだから休養するなんて甘えじゃん
一から十まで説明されないとわからなそう
どちらにせ、そんなんじゃ人と暮らすの向いてないな
離婚して一人でいきるべき
もし回復しなかったらどうするんだろう
他の親族が見にきてこんな状態だったらどう思われるか考えんのかな
病み上がりの体力落ちてる状態で溜まった家事やらせるの可哀想だと思わんのかね
寝てるだけに見えても体の中では休む間もなく戦い続けて疲れ切ってるんだぞ
男は知恵遅れが多いから、ボコボコにしてしつけないとお前みたいな欠陥品になるんだな
仮病なら分かるが相手がしんどい時は寄り添う必要あるだろ
例え専業でも
今やらないならつわりが酷くなってもそんなやらないだろ
ほれ有言実行せえよ?あ?嘘ついたんか?
あれれ女は優秀じゃないんですかあ?おかしいなあ普段と言ってること違うやんけ嘘つき
嘘嘘嘘、嘘で塗り固めた人生を歩んできたから咄嗟のことに対処できねえんだろ
知恵遅れは女の方が多いけど?
ボコボコにしてしつけられるのはお前だぞ
お前が言ってんだから自分の言ったことに対して責任取れ
逃げんなよ欠陥品
おいおいどうした?
優秀だと体調不良にはならないのか?
何が言ってることが違うとか嘘なんだよ
やべーよお前