703: 名無しの心子知らず 2014/07/19(土) 16:03:47.42 ID:qoATeKdx
嫌いっていうか、無痛分娩について、健康な20代がやってるのを見ると、もうちょっと頑張れよって思う。

引用元: ◆嫌いだけど人に言えないこと◆55

734: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 00:55:31.17 ID:ijbBr6ag

>>703
わかるわかるw
でもそれ言うと欧米では普通だし~だの、日本人の痛みに耐えてこそ精神は古い~とか言い返されるんだよね。
分娩の痛みに耐えるのは偉いわけじゃなくて普通のことなんだよね、少なくともここ日本だし。
高齢・病気などの理由がある人や難産を経験した2人目以降はいいんだけど、どんなもんかも知らずに「痛いのヤダ!コワ~イ!」だけでやっちゃう人は弱いと思う。


736: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 01:29:08.09 ID:ZNIRmP4R
>>734
なんで高齢だといいの?


737: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 01:37:02.99 ID:GDq4uYG4
>>736
横だけど体力なさそうだからじゃない?


738: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 01:39:01.49 ID:5tIrXbNl
>>736
体力的な問題じゃないかな。
一般的に回復が早いみたいよ。


739: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 01:42:03.17 ID:ZNIRmP4R
そういうこと??
そんな体力に自信ないのに育児しようと思うもんなのかな。


741: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 02:58:06.88 ID:DcLhsRuD
>>736
体力云々ではなく、高齢だと若干トラブルが増えるんだと思う。
妊娠高血圧症とか低出生体重とかになりやすいので、
経膣分娩だと母体や胎児が耐えられない可能性がある為、
計画帝王切開を勧められるんじゃないかな。


745: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 06:06:45.79 ID:fxn5bkN7
そもそも高齢出産が嫌い。
いろんなリスクあるのに今まで何してたの?って感じ
絶対言えないけど


746: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 06:12:11.95 ID:Nt6pZIx4
いや高齢は訳ありや売れ残り中の売れ残りで結婚も遅かったんでしょ
何してたというより普通にモテない変わった女なんだよ


747: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 06:15:51.98 ID:fxn5bkN7
>>746
だから変な人多いんだ。
そんな人に育てられる子供もやっぱどっか変だし嫌いなことには変わりないけど


748: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 06:29:27.25 ID:FqiYSOaO
高齢でも身ぎれいにしてて、若く見える人ならいいけど、
白髪頭の老女みたいな人が授乳とかしてたら本当に気持ち悪い


749: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 07:56:02.73 ID:MzC2rTUI
高齢でも、35~37位で二人目以降の出産ならまだ分かるけど、40近くで初産な人は苦手だな。

子供って、親の見た目や年齢を結構気にするし、小学生の時に親が50代って何かいやだ。完全な偏見だから言えない。


750: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 08:34:15.17 ID:hFmuvjCQ
女の子は特に容姿気にするしね
デブや不細工や高齢は子供産むなだね


752: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 08:53:05.47 ID:aCRPTg6c
>>750
出産した年齢と、身長体重、ついでに学歴に年収も晒して欲しくなっちゃう
出来れば御尊顔も拝したいところ


759: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 09:46:08.29 ID:ST18VmEB
まぁ、自分の母親がデブ、不細工、高齢だったら嫌だな。
実際嫌だった。
同じ道進んでるけどw


751: 名無しの心子知らず 2014/07/21(月) 08:40:42.50 ID:iQ0miBCe

バリバリ仕事してキャリア積んだり、留学して海外行ってて30代になっちゃったっていうのは分かるけど、さすがに40代、50代はキツな…。
子供は残酷だから「おばあちゃんみたいなママだね~!」って言われるよ。

かといって若すぎるのも他にやりたい事なかったのかとスレタイ。
程々が一番だね。