569: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)11:13:28 ID:54V
神経わからなくもないんだけど、わからんような微妙な話
友人から「彼女に冷めた、別れたい」と相談された
結婚話も出てた彼女だったからウワキでもされたかと思ってびっくりしていたら
「彼女の親に挨拶に行ったら、『この子は中学時代ひどいいじめを受けて苦労した。幸せにしてやってくれ』と
泣かれ、いじめられっ子だと知ってスーっと冷めた。ひどいと思うだろうけど冷めたものはしかたない。
彼女になんていえばいいだろう」
という相談だった
友人から「彼女に冷めた、別れたい」と相談された
結婚話も出てた彼女だったからウワキでもされたかと思ってびっくりしていたら
「彼女の親に挨拶に行ったら、『この子は中学時代ひどいいじめを受けて苦労した。幸せにしてやってくれ』と
泣かれ、いじめられっ子だと知ってスーっと冷めた。ひどいと思うだろうけど冷めたものはしかたない。
彼女になんていえばいいだろう」
という相談だった
引用元: その神経がわからん!その4
569: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)11:13:28 ID:54V
いじめっ子じゃないだけいいじゃん?と言ったが、友達は
「何もなくてひどいいじめを受けるなんてあるか?彼女にも問題があったんじゃないかと想像してしまう」
「結婚相手はそういういらない苦労をしてない平凡な子がいい」
とりあえずいじめられた理由を聞いてみて、彼女に落ち度があったかなかったか判断しれと言ったけど
「理由を聞いたところでもう冷めてしまってるし気持ちは戻らない」
という
神経わからないような、わかるような…。
結婚相手はいらない苦労をしてない子がいいっていうのは俺もわかる。
結婚するなら波乱万丈さはいらないっていうか、家庭が平凡にくつろげる子がいい
友人本人も理不尽な冷めっていうのは自覚があって「彼女になんて言おう」と苦悩してる
こいつらが結婚しても誰も幸福になれないのは確定だから破談になるだろうけど
どうすりゃいいんだろうね、こういうの
「何もなくてひどいいじめを受けるなんてあるか?彼女にも問題があったんじゃないかと想像してしまう」
「結婚相手はそういういらない苦労をしてない平凡な子がいい」
とりあえずいじめられた理由を聞いてみて、彼女に落ち度があったかなかったか判断しれと言ったけど
「理由を聞いたところでもう冷めてしまってるし気持ちは戻らない」
という
神経わからないような、わかるような…。
結婚相手はいらない苦労をしてない子がいいっていうのは俺もわかる。
結婚するなら波乱万丈さはいらないっていうか、家庭が平凡にくつろげる子がいい
友人本人も理不尽な冷めっていうのは自覚があって「彼女になんて言おう」と苦悩してる
こいつらが結婚しても誰も幸福になれないのは確定だから破談になるだろうけど
どうすりゃいいんだろうね、こういうの
570: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)11:18:37 ID:dne
本人がいじめっ子だったんじゃね?
571: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)12:03:50 ID:DyO
まあ、イジメる側には“取って付けたような理由にならない”理由があるからね
572: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)12:24:58 ID:SNR
>>569
そのまま正直に言ったらいいやん。と伝えたら?
「いじめられた過去のある子は結婚を考えられない。」って。今更いい人になるなんて考えるなんて虫が良すぎるし、彼女を傷つけたくないなんて、どの道傷つけるんだから繕ってもしょうがないわ。
自分の友人なら友ヤメまではいかないが、距離おくと思う。
そのまま正直に言ったらいいやん。と伝えたら?
「いじめられた過去のある子は結婚を考えられない。」って。今更いい人になるなんて考えるなんて虫が良すぎるし、彼女を傷つけたくないなんて、どの道傷つけるんだから繕ってもしょうがないわ。
自分の友人なら友ヤメまではいかないが、距離おくと思う。
573: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)12:42:26 ID:54V
やっぱ正直にいうしかないわな
友人は争い事が嫌いな平和主義だし巻き込まれるのも嫌うんだよね
いじめ・いじめられのトラブル自体に嫌悪があるんだと思う
冷めたもんはしかたないし
無理に結婚してもうまくいかないだろうし正直に別れてもらうしかないな
友人は争い事が嫌いな平和主義だし巻き込まれるのも嫌うんだよね
いじめ・いじめられのトラブル自体に嫌悪があるんだと思う
冷めたもんはしかたないし
無理に結婚してもうまくいかないだろうし正直に別れてもらうしかないな
614: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)10:05:40 ID:mqU
>>569です。
友人たちは破談が決定した
友人は最初は「結婚する自信がなくなった」と別れ話を切り出したが彼女が納得せず
やはり本当の理由を話すはめに
ほんとの理由を告げた途端、彼女はあっさりと破談を了承したそうだ
しかし彼女が「結婚を前提にお互いの両親に紹介しあってしまったのだから
両家の親にそれぞれ自分たちの口から理由を説明するのが筋」
と言い出して聞かないらしい
友人ピンチ ←今ここ
友人たちは破談が決定した
友人は最初は「結婚する自信がなくなった」と別れ話を切り出したが彼女が納得せず
やはり本当の理由を話すはめに
ほんとの理由を告げた途端、彼女はあっさりと破談を了承したそうだ
しかし彼女が「結婚を前提にお互いの両親に紹介しあってしまったのだから
両家の親にそれぞれ自分たちの口から理由を説明するのが筋」
と言い出して聞かないらしい
友人ピンチ ←今ここ
615: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)10:36:28 ID:tDK
>>614
いい大人なんだし当然だろうね
いい大人なんだし当然だろうね
616: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)10:53:22 ID:fq1
>>614
最後の2行にクズっぷりが集約されてるな
「言い出して聞かない」「ピンチ」って、何様だよと
最後の2行にクズっぷりが集約されてるな
「言い出して聞かない」「ピンチ」って、何様だよと
625: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)18:25:05 ID:WaZ
>>614
結婚話で親巻き込んでるんだから、親に理由説明するのは当然でしょう。自分の言動に責任を取る事のどこがピンチなんですかね?
結婚話で親巻き込んでるんだから、親に理由説明するのは当然でしょう。自分の言動に責任を取る事のどこがピンチなんですかね?
617: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)12:06:37 ID:qGg
>>614
当たり前の事じゃねえ?
不条理冷めではあるけど、責任取ってこいと尻叩いてこい!
当たり前の事じゃねえ?
不条理冷めではあるけど、責任取ってこいと尻叩いてこい!
コメント一覧
言い出して聞かないとかそのまま書く投稿主も流石
類は友を呼ぶを体現している
この時はまだスレ民も彼女擁護が多いけど
これからはもう「いじめられ女はある意味ケガレだから捨てられるのもしょうがない」が多数派になってくんじゃないかと思う
残念ながらなりませんよ
いじめっ子さん
婚約してないならそれほどじゃないやんけ
破談でお互い良かった話じゃんw
他人の事なら何もピンチじゃねえしな
その男は彼女を守ってくれない。なにかトラブルがあったら彼女に問題があると思って
いるんだから。彼女はそれが分かって絶望したんだろう。
…こいつの子供ならイジメる側か
どこの異世界だ?
そんな世界はこの世にはないよ
友人がクズ
理不尽醒めとはいえ醒めてしまったのは仕方ないから正直に親にはなすべき
ここまできて何をいいこちゃんぶってるのかわからん
きゃ〜ケガレがしゃべったぁ
理由がクズすぎるから
胸張って自分はクズですって言うべきってだけ