41: 名無しの心子知らず 2011/09/08(木) 23:23:21 ID:1hQHP9HX
地区のお祭りのポスターを思い出した
今年のポスターはとある漫画家さんのイラストだったんだけど、
ポスターの下の部分に「デザイン:○田○子 イラスト:漫画家さん」
と書いてあって目を疑った
今年のポスターはとある漫画家さんのイラストだったんだけど、
ポスターの下の部分に「デザイン:○田○子 イラスト:漫画家さん」
と書いてあって目を疑った
41: 名無しの心子知らず 2011/09/08(木) 23:23:21 ID:1hQHP9HX
漫画家さんは(恐らく)丸投げしてもあの程度のデザインのポスターなら
そつなく描いてくれたと思うし、デザインと言うほど凝った構図でも無く…
恐らく、せいぜい「この辺にこんな感じで」と言った程度と思われるのに
(入れたのか入れさせたのかは判らないけど)漫画家さんの隣に名前を入れちゃう
ってのがビックリだったよ
そつなく描いてくれたと思うし、デザインと言うほど凝った構図でも無く…
恐らく、せいぜい「この辺にこんな感じで」と言った程度と思われるのに
(入れたのか入れさせたのかは判らないけど)漫画家さんの隣に名前を入れちゃう
ってのがビックリだったよ
47: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 06:34:47 ID:oZeBLqw+
>>41
書く順序としては「イラスト:漫画家さん デザイン:○田○子」だな。
ただ、デザインした人の名を並べる事は、その人が無名であっても、
おかしいことではないよ。
>漫画家さんは(恐らく)丸投げしてもあの程度のデザインのポスターなら
>そつなく描いてくれたと思うし、デザインと言うほど凝った構図でも無く…
んなあほな。
依頼したら嫌々でも描いてはくれる人はいるだろうけど、
イラストだけ書くのとデザインをするのとは、どんなに単純な構図であっても、
全然手間と内容の異なる仕事だよ。
漫画家さんによっては、デザインまで「ついでにお願い」しちゃうと、
とんでもなく失礼にあたるよ。漫画家さんも地域の為に格安かボランティアで
描いてくれたんだろうし。
書く順序としては「イラスト:漫画家さん デザイン:○田○子」だな。
ただ、デザインした人の名を並べる事は、その人が無名であっても、
おかしいことではないよ。
>漫画家さんは(恐らく)丸投げしてもあの程度のデザインのポスターなら
>そつなく描いてくれたと思うし、デザインと言うほど凝った構図でも無く…
んなあほな。
依頼したら嫌々でも描いてはくれる人はいるだろうけど、
イラストだけ書くのとデザインをするのとは、どんなに単純な構図であっても、
全然手間と内容の異なる仕事だよ。
漫画家さんによっては、デザインまで「ついでにお願い」しちゃうと、
とんでもなく失礼にあたるよ。漫画家さんも地域の為に格安かボランティアで
描いてくれたんだろうし。
48: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 06:49:03 ID:ZkqPpP9s
>>47
イラスト:漫画家さん だけでいいんじゃない?
デザインを仕事にしているっていうんだったら別だろうけど、
一般人ぽいから、わざわざ書く必要もないと思う・・・。
イラスト:漫画家さん だけでいいんじゃない?
デザインを仕事にしているっていうんだったら別だろうけど、
一般人ぽいから、わざわざ書く必要もないと思う・・・。
49: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 06:53:27 ID:itFmTDBI
>>41が知らないだけで実はプロのデザイナーなのかもしれないよ?
50: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 07:08:17 ID:oZeBLqw+
うん、一番いいのは「イラスト:漫画家さん」だけなんだけど、
デザインの人も格安orボランティアだった場合、名前を並べてもおかしくは無い。
祭りの役員の人が自分でデザインなら、名前は無しかな。
一般人だからとか無名だからというだけの、判断ではないのです。
バランスの問題。
デザインの人も格安orボランティアだった場合、名前を並べてもおかしくは無い。
祭りの役員の人が自分でデザインなら、名前は無しかな。
一般人だからとか無名だからというだけの、判断ではないのです。
バランスの問題。
51: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 07:23:52 ID:VbCHPNbG
今後デザインの仕事をしたい人だったら名前載せるでしょ
どこからどう仕事につながるかわかんないんだから
もちろん漫画家より後に
どこからどう仕事につながるかわかんないんだから
もちろん漫画家より後に
52: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 07:48:50 ID:oZeBLqw+
ごめん自分が言いたかったのは、名前の方よりも、
>漫画家さんは(恐らく)丸投げしてもあの程度のデザインのポスターなら
>そつなく描いてくれたと思うし、
この部分なんだ。
漫画家にデザインも丸投げなんて、ないわ。
ついでにやってクレクレの思考が怖いと思った。
逆に、デザイナー(無名)にイラストも含めてお願いは
あり得るのだけど。
>漫画家さんは(恐らく)丸投げしてもあの程度のデザインのポスターなら
>そつなく描いてくれたと思うし、
この部分なんだ。
漫画家にデザインも丸投げなんて、ないわ。
ついでにやってクレクレの思考が怖いと思った。
逆に、デザイナー(無名)にイラストも含めてお願いは
あり得るのだけど。
53: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 07:50:19 ID:WmFwyOa7
>>41
それ本当に祭り用に書き下ろした物なのか?
それ本当に祭り用に書き下ろした物なのか?
54: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 07:53:07 ID:3sZ4H+eR
○田○子さんはお祭りの役員でただのおばさんだと察しよう。
55: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 08:05:03 ID:+KERXE3q
>>54
議員先生なのかも試練
議員先生なのかも試練
56: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 08:19:25 ID:tEaUw1SZ
あんまり詳しく書くと色々即バレしそう(というか多分既にある程度見当が
付いてる人も居そう)なんで、アレなんだけど…
漫画家さんは過去にも同じ様に地区のに限らずお祭りのポスターとかを
描いてくれてるけど、過去に「デザイン」で名前が入ってるのを見た事は
無かったと記憶してる
てか、逆に漫画家さんの名前が入ってない場合も有った様な…
まぁ、それは絵を見れば知ってる人は一発で誰の絵か判るから良いのかも
しれないけど
個人的には、あまり細々と条件を付けられた絵をちまちま描くタイプの
漫画家さんには見えないので「丸投げでもそつなく描いてくれそう」と
書いたけど、どっちかと言えば「全部お任せ」の方が楽しいイラスト
描いてくれそうなタイプだと察して下さい
付いてる人も居そう)なんで、アレなんだけど…
漫画家さんは過去にも同じ様に地区のに限らずお祭りのポスターとかを
描いてくれてるけど、過去に「デザイン」で名前が入ってるのを見た事は
無かったと記憶してる
てか、逆に漫画家さんの名前が入ってない場合も有った様な…
まぁ、それは絵を見れば知ってる人は一発で誰の絵か判るから良いのかも
しれないけど
個人的には、あまり細々と条件を付けられた絵をちまちま描くタイプの
漫画家さんには見えないので「丸投げでもそつなく描いてくれそう」と
書いたけど、どっちかと言えば「全部お任せ」の方が楽しいイラスト
描いてくれそうなタイプだと察して下さい
57: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 08:19:41 ID:b3nDUmlf
イラストだけ依頼されたのならデザインは別の人だと書いて欲しいって人もいると思うよ
デザイン次第でださい印象になったりするわけだし
そこへイラストの名前だけ書かれていたらイラストを描いた人の評価になっちゃうんだよね
名前をだす順番は間違っていると思う
デザイン次第でださい印象になったりするわけだし
そこへイラストの名前だけ書かれていたらイラストを描いた人の評価になっちゃうんだよね
名前をだす順番は間違っていると思う
60: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 08:49:15 ID:chutw6jY
「デザイン:○田○子(漫画家本名) イラスト:漫画家さん」
てのはあるけどな。
あと>>41が知らないだけで、デザイナーは漫画家よりも有名人って
事もあるかも知れん。
てのはあるけどな。
あと>>41が知らないだけで、デザイナーは漫画家よりも有名人って
事もあるかも知れん。
61: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 09:04:08 ID:OHG/3Dd2
>>60
>デザイナーは漫画家よりも有名人
普通にそっちかと思ってたw
あと、そのデザイナーさんがその地域の有力者とか有力者の身内とか、
とにかく持ち上げといた方がいい人とかさ。
>デザイナーは漫画家よりも有名人
普通にそっちかと思ってたw
あと、そのデザイナーさんがその地域の有力者とか有力者の身内とか、
とにかく持ち上げといた方がいい人とかさ。
62: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 09:07:16 ID:O1L1/Bdi
つーか、文字までそのデザイナーが書いた訳じゃあるまいに
自分の名前も載せて厚かましいとか、もうね。
自分の名前も載せて厚かましいとか、もうね。
66: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 10:11:10 ID:NtORDKf3
>>41
「自分と同じただのおばさんのくせに漫画家さんと並べて名前?」
「クヤシイ、ズルイ、セコイ!キィィィィ」ってこと?
セコケチでも何でもないし、どんな事情で誰が名前入れたかも
わかってないのに、単に>>41が妬んでるだけだろw
「自分と同じただのおばさんのくせに漫画家さんと並べて名前?」
「クヤシイ、ズルイ、セコイ!キィィィィ」ってこと?
セコケチでも何でもないし、どんな事情で誰が名前入れたかも
わかってないのに、単に>>41が妬んでるだけだろw
68: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 10:39:34 ID:JsIfH3FY
>>41
地区レベルの祭りのポスターを描くぐらいの微妙なポジションの漫画家さん本人乙。
地区レベルの祭りのポスターを描くぐらいの微妙なポジションの漫画家さん本人乙。
70: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 11:32:33 ID:BtxaPw29
デザイン:剛田ジャイ子 イラスト:クリスチーネ剛田さん
こんな意味だったのかね
こんな意味だったのかね
71: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 11:32:34 ID:SqKv06ik
>>68
最近だと結構、イラストレーターに頼んだりするの多くない?
漫画化って言ってもプロなのか同人屋なのかわからんし
最近だと結構、イラストレーターに頼んだりするの多くない?
漫画化って言ってもプロなのか同人屋なのかわからんし
74: 名無しの心子知らず 2011/09/09(金) 14:12:49 ID:4fNBZvBt
>>41の無知さにくらっときた。
漫画の表紙だってほぼデザイナーさんが噛んどるわ。
てか、知らない業界の事にはロを出さない方が賢明だよ。
名前入れは普通のことだし。
漫画の表紙だってほぼデザイナーさんが噛んどるわ。
てか、知らない業界の事にはロを出さない方が賢明だよ。
名前入れは普通のことだし。
コメント一覧
だったら今までも描いてくれてて、そんときはデザインうんぬんはなかったのに
いきなりデザイン:一般人 が出てたらビックリするわ
町内会で漫画家に頼む金が足りなかったんや
漫画家さんが自分がデザインしたと思われたくなかったとか?