520: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 15:49:58.69 ID:YerY5Hcw.net
大学院を卒業した頃、10年来の友人(と思っていた奴)から、
理不尽な中傷を受け始めた
そいつは以前からちょっとでも自分の気に食わないことがあると、
どんな仲の良かった人のことでも、酷い悪ロを言い周る傾向があった
その内容もほとんどが想像に基づくもの
そして想像であっても、自分は勘が鋭いなどと自負していたので、
全く悪びれる様子も無く自分がそう考えているんだから事実だ、
と平然と誹謗中傷を繰り返していた
理不尽な中傷を受け始めた
そいつは以前からちょっとでも自分の気に食わないことがあると、
どんな仲の良かった人のことでも、酷い悪ロを言い周る傾向があった
その内容もほとんどが想像に基づくもの
そして想像であっても、自分は勘が鋭いなどと自負していたので、
全く悪びれる様子も無く自分がそう考えているんだから事実だ、
と平然と誹謗中傷を繰り返していた
引用元: ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(139)
520: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 15:49:58.69 ID:YerY5Hcw.net
私は元々そいつとはうまがあって仲良くしていたが、
突然意味不明な思い込みから、中傷の対象が私に向いた
(私がそいつを周囲の人物から切り離そうとしている等
全く自分に身に覚えのないもの)
その後は共通の友人に対して、
私が周囲の女友達を食いまくってる等の下世話な妄想をさぞ事実かのように装って広め始めた
しかもあろうことか私の親に対してまで直接電話をかけて、
上記の妄想を語る始末
その内容の一例→私が以前付き合っていた女性と駅でばったり会った際、
互いの近況報告ということで昼ごはんを一緒に食べてその場で別れた、
という話を、
私が元カノを行為後ポイ捨てした、
という話に改変される等
あまりにその内容が酷かったため、
耐え兼ねてその事を教えてくれる友人が出たことで上記の事実が発覚
そこで私もその男を見限り、
完全に没交渉となった
私はそれから、なんとか復讐できないかと思案を巡らせたが、
親同士の付き合いもあり、
直接的な報復は却ってさらなる混乱を生むと考えて、
ひとまずは我慢することとした。
その代わり、私がその男よりも社会的に成功する事で、
プライドが極めて高いヤツに対する十分な復讐になると考えた。
突然意味不明な思い込みから、中傷の対象が私に向いた
(私がそいつを周囲の人物から切り離そうとしている等
全く自分に身に覚えのないもの)
その後は共通の友人に対して、
私が周囲の女友達を食いまくってる等の下世話な妄想をさぞ事実かのように装って広め始めた
しかもあろうことか私の親に対してまで直接電話をかけて、
上記の妄想を語る始末
その内容の一例→私が以前付き合っていた女性と駅でばったり会った際、
互いの近況報告ということで昼ごはんを一緒に食べてその場で別れた、
という話を、
私が元カノを行為後ポイ捨てした、
という話に改変される等
あまりにその内容が酷かったため、
耐え兼ねてその事を教えてくれる友人が出たことで上記の事実が発覚
そこで私もその男を見限り、
完全に没交渉となった
私はそれから、なんとか復讐できないかと思案を巡らせたが、
親同士の付き合いもあり、
直接的な報復は却ってさらなる混乱を生むと考えて、
ひとまずは我慢することとした。
その代わり、私がその男よりも社会的に成功する事で、
プライドが極めて高いヤツに対する十分な復讐になると考えた。
521: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 15:50:19.36 ID:YerY5Hcw.net
実は元々そいつとは同じ資格試験を目指す仲であった。
その資格試験とは、難関の国家資格試験であるが、
様々な制度改革の結果、現在では大学院卒業後5年間しか受けられないものとなっている
お互い大学院を卒業し、
最初の試験がお互い不合格となった時期に、そいつからの中傷が始まった。
その後私は必シに勉強した。
その結果私は早期に資格試験に合格
資格を証するバッジを着けるに至った。
一方奴は最近受験可能期間の5年を迎え、
最後のチャンスも不合格で終わったと聞いた
プライドの高い彼にとって、
散々見下して悪ロを言い続けてきた私がバッジをつけ、
当人は受験資格を喪失するというのは相当に堪えたことと思う
私はここぞとばかりに、
そいつを含む友人たちが集まる機会に出向き、
そいつのいる場で、友人達からの合格の祝いを受けた。
その時の奴の悔しそうな顔は忘れられない
また、さらに追い討ちをかけるかの如く、
そいつが将来やりたがっていたことを全て私が先にやってしまった
例えば会社を起業したり、
車好きの彼が将来稼いだら乗りたいと言っていた
某高級車を購入するなど
いつしか彼は友人達の集まりには一切出てこなくなり、
最近どうしているかも全く聞かなくなった
我ながらかなり嫌らしい真似をしたと思うが、
かなりスッキリしたというお話
武勇伝というより復讐話だったな・・・
その資格試験とは、難関の国家資格試験であるが、
様々な制度改革の結果、現在では大学院卒業後5年間しか受けられないものとなっている
お互い大学院を卒業し、
最初の試験がお互い不合格となった時期に、そいつからの中傷が始まった。
その後私は必シに勉強した。
その結果私は早期に資格試験に合格
資格を証するバッジを着けるに至った。
一方奴は最近受験可能期間の5年を迎え、
最後のチャンスも不合格で終わったと聞いた
プライドの高い彼にとって、
散々見下して悪ロを言い続けてきた私がバッジをつけ、
当人は受験資格を喪失するというのは相当に堪えたことと思う
私はここぞとばかりに、
そいつを含む友人たちが集まる機会に出向き、
そいつのいる場で、友人達からの合格の祝いを受けた。
その時の奴の悔しそうな顔は忘れられない
また、さらに追い討ちをかけるかの如く、
そいつが将来やりたがっていたことを全て私が先にやってしまった
例えば会社を起業したり、
車好きの彼が将来稼いだら乗りたいと言っていた
某高級車を購入するなど
いつしか彼は友人達の集まりには一切出てこなくなり、
最近どうしているかも全く聞かなくなった
我ながらかなり嫌らしい真似をしたと思うが、
かなりスッキリしたというお話
武勇伝というより復讐話だったな・・・
522: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 16:35:00.20 ID:M2J3PdBs.net
見返すためだけにその車は買われたのか
523: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/15(火) 16:41:59.13 ID:YerY5Hcw.net
>>522
元々私も車好きで、欲しいなとは思ってたんですよ
時期的に早いかなとも思ってはいたんですが、
どうせ遅かれ早かれ買うことになるだろうし、
以前彼から私の車をバカにされたこと
(それもシートが革じゃないとかいう本当に訳のわからない内容)も思い出し購入しました
今から考えると下らない動機だとは思いますが、
車自体は大変気に入っているので良しとしてますw
元々私も車好きで、欲しいなとは思ってたんですよ
時期的に早いかなとも思ってはいたんですが、
どうせ遅かれ早かれ買うことになるだろうし、
以前彼から私の車をバカにされたこと
(それもシートが革じゃないとかいう本当に訳のわからない内容)も思い出し購入しました
今から考えると下らない動機だとは思いますが、
車自体は大変気に入っているので良しとしてますw
535: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 16:57:10.19 ID:XdWgcD1U.net
>>521
乙4合格おめでとう!
乙4合格おめでとう!
527: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 07:23:19.73 ID:kYT/whgQ.net
>>521
くだらないモチベーションで自分の人生を費やしたんだな。
たまたま同じ勉強してて資格目指してた。
気づいたら俺は合格してて奴は落ちててメシウマだったら良いけど、
意識しまくりでじゃん。
俺ならそいつのせいで人生に影響あったなんて自分自身にすら絶対認めたくないけどな。
まあそいつのお陰で成功したなら良かったね。
くだらないモチベーションで自分の人生を費やしたんだな。
たまたま同じ勉強してて資格目指してた。
気づいたら俺は合格してて奴は落ちててメシウマだったら良いけど、
意識しまくりでじゃん。
俺ならそいつのせいで人生に影響あったなんて自分自身にすら絶対認めたくないけどな。
まあそいつのお陰で成功したなら良かったね。
526: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 07:16:14.80 ID:ugWX1Tn4.net
バッチがついて卒業5年限定の国家資格なんてあったっけ?
528: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:31:27.34 ID:9niOblEN.net
>>526
バッヂ な?
バッヂ な?
529: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:55:59.12 ID:Cr82LWYQ.net
>>526
弁護士っぽいなと思った
弁護士っぽいなと思った
530: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 14:12:10.51 ID:tLnhuXdO.net
わからんが士業だな
533: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 16:34:16.25 ID:Sfj0L13o.net
大学院卒業後5年で受験資格喪失する士業は弁護士だ
538: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/17(木) 07:03:19.43 ID:z3yRB7+5.net
>>533
そうなんだあ
じゃ、何としても弁護士になりたかったら
また大学院行って卒業し直さなきゃいけないんか・・・・・あらぁ〜
そうなんだあ
じゃ、何としても弁護士になりたかったら
また大学院行って卒業し直さなきゃいけないんか・・・・・あらぁ〜
531: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 15:35:50.66 ID:uFDw+PZI.net
表向きはフリーターの俺も実は行政書士の資格を持ってる
バイトの休憩中に法律関係のことを話した時にその資格者ということをカミングアウト
それから、バイト先では一目置かれている
バイトの休憩中に法律関係のことを話した時にその資格者ということをカミングアウト
それから、バイト先では一目置かれている
536: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 18:22:18.00 ID:uFDw+PZI.net
どんな資格だって凄い
コメント一覧
極端な朝弱だからまさにその場に居るだけ資格者だったけど