693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/25(水) 11:32:29.39 ID:2X4n5jY10.net
今月15日に息子が生まれて、
「壮太郎(そうたろう)」と名付けたんだが古臭いかな?
「壮太郎(そうたろう)」と名付けたんだが古臭いかな?
引用元: ・息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 52軒目©2ch.net
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/25(水) 11:32:29.39 ID:2X4n5jY10.net
苗字はひらがなだと2文字で、姓名判断だと「太」よりも「汰」の方が吉だったのだが。
ただ、妻や僕の父は「不自然な漢字を使うよりも、王道の『太』を使った方が
結果的に人生吉になるよ」との言葉に納得。
「壮」は、電話で説明する際に
「服装の装の字の上半分です」と言えばわかりやすいかな?
ただ、妻や僕の父は「不自然な漢字を使うよりも、王道の『太』を使った方が
結果的に人生吉になるよ」との言葉に納得。
「壮」は、電話で説明する際に
「服装の装の字の上半分です」と言えばわかりやすいかな?
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/25(水) 12:03:21.60 ID:7tRSKMFJp.net
おめでとう!
〇太郎は現在でも時々見かける
麟太郎、慎太郎、修太郎、知り合いの子供だけでも三人いた
漢字の説明する時は壮年、滋養強壮、壮観、壮大、どれでも使えそう
壮太郎いい名前だと思うよ
一発変換出来たしw
〇太郎は現在でも時々見かける
麟太郎、慎太郎、修太郎、知り合いの子供だけでも三人いた
漢字の説明する時は壮年、滋養強壮、壮観、壮大、どれでも使えそう
壮太郎いい名前だと思うよ
一発変換出来たしw
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/25(水) 12:07:40.55 ID:dDCDfDAap.net
男の子らしい名前は大人になっても可愛いくみえるよな。
貫太とか…
貫太とか…
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/25(水) 12:59:35.13 ID:XSLztySJ0.net
>>693
おめでとう
名前いいんじゃない?大事なのは親の想いだと思うし
そして日々子育てしていくうち毎日名前を呼ぶようになって、
それが日常になったら、その子は普通に壮太郎という名前にふさわしい子になってると思うよ
おめでとう
名前いいんじゃない?大事なのは親の想いだと思うし
そして日々子育てしていくうち毎日名前を呼ぶようになって、
それが日常になったら、その子は普通に壮太郎という名前にふさわしい子になってると思うよ
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/25(水) 13:12:39.68 ID:yo0INq53a.net
>>693
おめでとう
いい名前つけたね。
画数が多いほど強い風潮はどうかとも思っているので良い判断だったと思う
おめでとう
いい名前つけたね。
画数が多いほど強い風潮はどうかとも思っているので良い判断だったと思う
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/25(水) 13:48:14.36 ID:gY7li+C70.net
>>693
おめでとうございます、壮太郎って良い名前だね
親や家族が息子の幸せな将来を祈って名付けるって、良いものだよねー
子供への一番最初のプレゼントだもんな
おめでとうございます、壮太郎って良い名前だね
親や家族が息子の幸せな将来を祈って名付けるって、良いものだよねー
子供への一番最初のプレゼントだもんな
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/25(水) 18:41:58.40 ID:+3B9oHgvr.net
名前悩むよな
うちは結局母親に負けてときたまご系にしたんだけど年を重ねたときにちょっと幼く感じるわ
○太郎くらいがちょうどええんじゃね
うちは結局母親に負けてときたまご系にしたんだけど年を重ねたときにちょっと幼く感じるわ
○太郎くらいがちょうどええんじゃね
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/25(水) 18:53:44.94 ID:oga1jhdga.net
今になって思うけど、もうちょっと考えてから名付ければ良かった
コメント一覧
宗太郎(そうたろう)という日本有数の秘境駅を思い出したわ
画数も少なくて書きやすい
ご長男なのだろうから
淘汰の「汰」より「太郎」で正解だと思う
祖父祖母世代にはウケても子供の周りではどうなるかだよな
そうでつける漢字も様々だし、気にするほど目立つ名前ではないって印象
本人のキャラもあるんだろうけど、すぐに名前で呼んでくれる程度には呼びやすく馴染まれやすい
名付けたときいい名前だね!と例え建て前でもみんな褒めてくれる中「太郎とか正気?」ってケチつけてきた人がいたけど、お子さんたちは全員オンリーワン系の当て字ネームだから感性が違いすぎて腹もたたなかったな