437: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03
子育てですごくショックなことがありました。

自分自身でも心の整理ができず、
気持ちを吐き出させてください。

全ては私のふがいなさという事だと思いますが、
娘にとんでもない事をしていました。




438: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03
私には娘が2人います。
上の子は4歳で下の子が3歳の年子です。
上の娘がまだ小さいうち2人目の妊娠がわかりました。

初めての子育てに大変なところに、もう一人目が産まれると
嬉しい半面もっと大変になると思いました。

ですが、そんな時に主人の仕事で
2年の海外出張がきまってしまいました。
場所は治安があまり良くないところです。



439: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03
この事で主人はとても悩んでいました。
主人の仕事は専門職で苦労して
今の会社に就職したのを知っています。
だからこそ、主人が仕事に責任をもって頑張っている姿を
ずっと見てきていました。

ですが、主人は出張先に私達家族を
連れていくには不安があり、
かといって日本に残していくにも
これから産まれてくる子供の事や
育児の大変さなどもあります。



440: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03
私達の両親は既に鬼籍で
頼ることができず、私には妹がいますが
距離が遠いため頼ることができません。

その為主人は、会社を辞めるとまで言ってくれました。
ですが、折角主人が望んで頑張っていた
今までの仕事を辞めさせるのは
どうしても私はもったいないと思いました。

その為、出張が終わるまで
私が日本で子供たちと生活していく
ということにしたのです。

もちろん主人は反対しましたが、
子育ては任せて!絶対私がんばるから!と
主人を説得し、主人もしぶしぶ
それにしたがって出張へと出かける
といった感じでした。



441: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03
一度出張に出てしまうと、
なかなか帰ってこれないのはわかっています。
パソコンなどで連絡のやり取りは
できますが、私も不安がないわけじゃありません。

ですが、主人には仕事に集中して
もらうため私がしっかり子供を育てていくと
心に決めていました。

それからの生活は本当に目の回るものでした。
新しく子供は無事に産まれましたが、
誰にも頼れない子育ては本当に大変で
主人に会いたくて会いたくて泣いた夜もたくさんあります。

それでも頑張って生活できていたと思います。
その中で、上の子が本当に
手のかからない良い子だと感じていました。



442: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03
わがままらしい事は言わず、
いう事をよく聞いてくれる子でした。
悪い事をすれば怒りますが、
それでもお姉さんとしてしっかりした子だと
親ばかなりに上の子に
頼っていた部分もあると思います。

そんな親子3人の生活が、
ようやく主人の出張が終わることで
家族4人の生活ができるまで月日が流れました。
その頃は上の子はもうすぐ4歳、下の子も3歳になります。

これから始まる楽しい4人家族での生活でしたが、
衝撃な事がすぐにありました。
それは主人が出張から帰ってきて
初めて家族4人で生活が始まった初日でした。



443: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03
私はお昼ご飯の準備をしている間、
上の子が下の子の面倒をみてくれています。

ですが、その日は下の子は昼寝を
していたので主人が上の子を連れて
散歩にちょっと出かけた時の事でした。

しばらくすると主人と娘は
帰ってきたのですが、主人は私だけを
別の部屋に呼んでボロボロと
泣きだして私にこう言ったのです。

「お前は俺がいない間、
あの子を抱っこしたことがないのか?」と。
最初は意味がわかりませんでした。



444: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03
私が訳がわからずおろおろしていると、
主人は泣きながら話を続けたのですが内容が衝撃でした。

主人は娘と散歩をしているとき、
車が前から来るのが見えました。

娘はそれに気がついてサッと道のわきによけたそうです。
しっかりした子だと主人はニコニコしながらも、
娘に「車がきて危ないし今日は
パパが抱っこしてあげるよ」と。

ですが、娘は主人の方を見上げて
困った顔をするだけで、一向に
抱っこをしてもらおうと
近づいてこないんだそうです。



445: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03
やがて車は通り過ぎて、それでも
主人は娘を抱っこしようとしても
娘はもじもじするだめ
「どうしたの?抱っこ嫌いなのかな?」
って聞いた時、娘は「抱っこって
どうすればいいの?」と聞いたそうです。

愕然としました。
娘は抱っこのされ方がわからなかったそうなんです。



446: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03
それに驚いた夫は
「こうやって抱っこするんだよ」と娘に
両手を挙げてもらって抱っこしたそうです。

それからしばらく歩いた後、
今度は娘をおろして手をつないで
歩こうとした際に、「今度は
手をつないで歩こうか」と
娘にいうとニコニコしながら
「手はどうやって繋ぐの?抱っことは違うの?」と
聞いてきたそうです。

そこで主人は娘をおろして、
手と手をつないで歩くということをすると
「たのしーね!たのしーね!
手をつなぐってたのしーね」と娘は
はしゃぎながら歩いたそうです。
そこまで聞いて私も涙が止まりませんでした。



447: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03
「お前は娘を抱っこしたことも、
手をつないだ事もないのか?」と
改めて主人に聞かれ私は答えられませんでした。
私自身、上の子を抱っこしたことも
手をつないだ記憶もなかったからです。
いつも抱っこしていたのは下の子でした。

下の子の面倒を見ている時、
上の子はしっかり私の側について歩いて
きてくれるよくできた子でした。
手のかからなかった子でした。

ですが、この年まで抱っこも
手をつなぐもわからない子だったんです。
だって私がしてあげたことがないから・・・・



448: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03
夫はそれ以上私を責めたりは
しませんでした。

子育ての大変さはわかって
くれていたのだと思います。

ですが、4歳にもなって初めての
抱っこと手をつなぐということに
純粋に喜ぶ娘がかわいそうで
仕方なかったのだと思います。

もちろん私も同じでした。

それからしばらく夫婦で泣いた後、
これからは俺もがんばるからと
主人に言われ、私はただ
「ごめんなさい、ごめんなさい」と謝る
しかできませんでした。

今では上の子も下の子も
同じように愛していますが、
上の子には我慢をさせていた
部分があるとつきつけられた出来事でした。



449: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03

なんて言うか・・・
いい旦那さんでよかったじゃないかって思うのと
仕方ないよって思う部分もあるけど
やっぱり上の子が可哀想だなって思う部分もある



452: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03

それは切ないな
子育てが大変なのってわかるけど
いままで一度も抱っこしてなかったのかって
本当にかわいそうだって思った。



454: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03


上の子は多分わかってたんだろうな
お母さん1人で大変だから私はしっかりしようって
いくら小さくても、子供はわかるもんなんだよなーそういうの
これからは、ご主人と二人で頑張ってって思う



455: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03

私も子供がいるのですごくよくわかります
特に聞きわけのよい子は頼ってしまいます
うちの場合は3人兄弟で、真ん中の子がそういうタイプの子でした。
わがまま言わずに大人しく聞きわけのいい子です。

その為、自分が欲しいものがあっても欲しいと言わないので
私も気がつかないことが多くあります。
そういうのってやっぱり我慢させているってなると思うので
こまめに話をして聞くようにはしてるのですが・・・・



456: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03


誰にも頼れず、ご主人が不在の中での子育て
すごく不安で大変だったのは想像がつきます。
そんな生活の中で、聞きわけの良い子には頼ってしまうものです。
これからは4人での生活頑張ってほしいと思います。
そして、ちょっとだけ上の子をたくさん可愛がって欲しいかなって
思います。



457: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03

多分本当に誰にも頼らなかった結果なのかなって
ちょっとくらい遠くても、妹さんとかに頼んでみても
よかったんじゃないかな?

母親が頑張ってるからって上の子も頑張っちゃって
下の子が抱っこされてるのに自分はされたことがないとか
思ってたのかもとか思うとやるせない
もうちょっとなんかできたんじゃないかって思う



458: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-03

>>437読んで思い出した。
うちは三人姉妹で私は三女。次女には「○ちゃんばっかり甘やかされてる」と言われていた
私だけこっそり父にお菓子を買ってもらったり、大きめのハンバーグをもらったり、祖母から新品の洋服をもらったり
自分でも甘やかされてるなーと思っていた
ところが先日、母が「あんたのことは全然甘やかしてやれなかった」と言ってきた
・病気がちの長女とやんちゃな次女にかかりっきりで、あんたはいつもベビーカーとベビーベッドに居た
・お年玉をある年から全員に配るのをやめたけど、長女と私(7歳差)で7年分の違いがある
・歩くのが遅いとかマナーを知らないとかよく言っていたけど、一人だけ小さいんだから当たり前
・母が復職した時に家事を当番制にしたけど、長女は高校卒業後に家を出たため、結局私が一番長く家事をやらされた
・長女の結婚式で次女にはドレスを買ったけど、私は学生だからそのまま制服で出ろと言った
・七五三も成人式の振り袖も長女のお下がりで次女だけ新品
私にしてみたらどれもどうでもいいというか、そんな気にすることでもないんじゃ…と思ったし
それを長女によく愚痴っているらしく、むしろ可哀想なの長女じゃね?と思ってる

母親って自分の考える「平等の愛」にこだわるのかな
437は極端だけど、あんまり同じに同じにって考えなくても、子供には伝わってるよ