24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:32:54.65
この時間は誰かいるだろうか
ちょっと聞きたいことがあるんだが


25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:35:13.16

そんなこと書いてる暇があったら書いとけばいいと思うけど


26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:37:51.42
すまん、書くの初めてだから戸惑ってる。

結婚したら、女友達はともかく男友達とも付き合い控えた方がいいのか?まぁ女友達なんていないけど
結婚して友達と疎遠になりたくないんだ


27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:42:49.83

独身時代と全く一緒ってわけにはいかないんじゃないかとは思うが。
その言い方だと嫁になんか言われたんだな。

正直家庭によると思うが、うちの嫁はそういうことに関しては何も言わない。
自由にさせてもらってるよ。
だからそういう主張する嫁側のことはよくわからん。


28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:44:00.83

あとは付き合いの頻度にもよるかと。


29: 24 2013/01/22(火) 13:47:36.69
独身時代の土日は友人家に入り浸りで家に帰るのは珍しいくらいだった。今は土日のどちらかにしてる。
嫁は毎回「いってらっしゃい」と送り出してくれるんだが、先々週の土曜の深夜に「私たち、夫婦だよね?」ってメールがきた。
遊びに行っていいって言ったのは嫁なのになんでこんなメール…って不満に思ったんだ。

何も言わない嫁が良かったな。


30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:50:16.15

あほか。離婚してやれ。


32: 24 2013/01/22(火) 13:52:06.83
>>28
2週間に1回か2回くらい。後は金曜の夜とか呼ばれれば行く。
その時もちゃんと嫁にいってくるけどいいか?って聞く。

>>30
なんでそうなるんだよ。離婚は絶対ない。


33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:52:56.29

離婚されるぞほんとにw
ありえねーよそれ。嫁のこと二の次じゃん。
なんで結婚したんだよw嫁が可哀想。


35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:53:41.89

>>26
どうだろうね
俺の場合は自然と控え目になった

まず、家の事をしなきゃならんわけで(掃除、洗濯、買い物)
嫁の相手、子供が生まれたら子供の相手をしなきゃならん
それを中途半端にして、友達と遊んでばかりでは、家庭の不和につながるかも

これが例えば実家住みだったら、家の事とかのウェイトも少ないかも
あとは、子供が大きいとか、嫁がなんか趣味があるとかなら、また変わるかも

時期とか、状況とかにもよるかもしれないけど、自分の家庭を優先させたらこうなるかも
ものすごいパワフルだったら、全てこなして友達とも遊ぶってのも可能かも


36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:54:02.65

遊びに行っていいって言ったのは嫁なのに、ってw
物事には度合いとバランスって物があるのを知らんのか


39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:56:12.04

私達夫婦だよね?ってメールがくるってことはそうとう思いつめてるな
離婚は目の前状態だなこれはw


41: 24 2013/01/22(火) 13:59:23.80
どのレスから返せばいいのか分からん…

友達は式にも来てくれたし嫁にもちゃんと紹介した。嫁はパートしてるが週の半分は暇してるんだから、
「友達と遊びに行ったら?」と声かけたこともある。でも嫁は地元から離れたから無理、って出かけようとしない。だから理解されないんじゃないかと思う。
子はいないが家事はごみ捨てと週末のトイレ掃除やってる。


42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:01:03.59

土日のどちらかは、嫁さんは何をしているのかね?
金曜の夜は、嫁さんは何をしているのかね?

ひとりぼっちで、ポテチ食べながらDVDでも見ているのかな?
ひとりぼっちで、洗濯して、掃除して、ご飯の用意して、
でも旦那が帰ってこなくて、ご飯が冷たくなって
そのうち、自分の分しかご飯の用意をしなくなって

ふととなりをみても、旦那は横にいなくて

とか、ポエムつくっちゃう位のレベル


44: 24 2013/01/22(火) 14:04:57.13
夫婦で門限とか決めてるのか?仕事の付き合いとで遅くなることだってあるだろ。
それに門限なんて束縛されてる気がする。
日曜の朝から出かけることもあるが、夕食まで帰ってるぞ。いらない時はちゃんと連絡する。


46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:06:20.06

>>44
お前皆に言われてること全く理解してないなwww


45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:06:13.51

> 今は土日のどちらかにしてる。
> 2週間に1回か2回くらい。後は金曜の夜とか呼ばれれば行く。

要するにほぼ毎週泊まりこみで遊んでいると
個々の家庭で違いがあるにしても、普通ではないと思うよ


48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:08:39.58

なんでこう「家事やってる」といい切るやつに限って
ごみ捨てやトイレ掃除なんだろうなw


40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:57:59.15

独身のままでいればよかったのに


51: 24 2013/01/22(火) 14:10:40.27
>>40
気が利いて気さくな嫁だから結婚したんだよ。

嫁が何をしてるか、なんて見てないから分からない。俺の隣でパソコンして動画見てたりゲームやったりしてるくらい。
撮ったドラマとかでも見てるんじゃないか。あと、俺は必ず連絡するからご飯が冷たくなるとかは絶対ない。
横にいなくて、はちょっと心当たりがある


53: 24 2013/01/22(火) 14:15:55.95
もう一つ思い出した。
遊びに行って帰宅時間が0時超えそうなら連絡して、って前に言われたんだが
メールや電話がくると(返事のために)起きてしまうから、早いうちに連絡が欲しい。もし時間過ぎてしまったら連絡は別に良い、ってことになった。
そしたらある日午前5時くらいに帰ってしまって、その時嫁は寝てたんだが起きてきて泣かれた。
『こんな時間なんて!』だってさ。連絡いらないって言ったのは嫁なのに、連絡がなかったことに怒ってた。理不尽じゃないか?


52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:11:42.34

>>51
要は家政婦が必要だったから結婚したってことか。納得だわw


55: 24 2013/01/22(火) 14:18:27.94
家政婦なんて言うな。

…こんなことで離婚されるのか?


57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:20:46.34

>>55
お前が家政婦扱いしてるのに家政婦って言われて反論すんなよw
他人には単なる家政婦に見えるってことだ
お前がそのつもりはなくてもな

余裕で離婚つきつけられてもおかしくない案件。


58: 24 2013/01/22(火) 14:24:43.00
嫁が帰ってきた。ちょっと話し合ってくる。


60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:25:45.12

おい、そのまま行ったら自爆一直線だぞw
ちょっとでもここのレスを理解してから行けよ。


72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/23(水) 08:41:32.41

結婚に向いてないんだろうな