377: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 20:36:14 ID:EFOqRMMd.net
出産のドキュメンタリー観てると、だいたいの母親が赤ちゃんとの初対面で泣いてる
でも、私含む周囲の友人達は誰一人泣かなかったと言ってた
確かに、分娩台で初対面からの初抱っこは愛しさとか色んな感情が一気に沸き上がったけど、それはそれ、これはこれで「ヨシ!お互いお疲れ!一旦休憩!」みたいな感じだった
産前は、産んだら絶対泣くだろうなと思ってたのにw
ドキュメンタリーはカメラマンという聞き手がいるから、話してるうちに感極まって涙してしまうというのもあるのかな


384: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 21:11:01 ID:9oi6cvzi.net

​>>377
私も泣かないタイプで何でテレビの人は泣くんだろう?と考えたことあるわw
テレビの取材を受けられるような人は感情を表に出すのが上手なタイプで泣く、赤ちゃんが嬉しくて仕方なくてある意味お花畑になっていて泣く、出産に何らかのハードルがあるから取材を頼まれてて無事に産まれたことに感極まって泣く
のではないかという結論に至った


394: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 21:42:02 ID:gHVmbXZk.net

​>>377
ごめん、私クシャクシャになりながら泣いたw
旦那と実母が立ち会ったんだけど、皆揃って声あげて泣いたww旦那に至っては赤ちゃんより泣いてた
立会いだったからってのもあるのかもしれんけどw


395: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 21:48:46 ID:1nbST7vM.net
​>>377
「ヨシ!お互いお疲れ!一旦休憩!」に、ふいたwww
まさにそんな気持ちだったわwww

397: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 22:33:07 ID:7kn19b8Y.net

​>>377
私は帝王切開だったんだけど泣いた
愛しい可愛いーと思ったわけじゃなく、むしろちょっと朦朧としてた
赤ちゃんって意外と大きいなーと思ってたくらい
でもなぜか、ぽろっと数滴程度だけど泣いた
感動由来じゃなく、生理的な何かだったかもなあ


400: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 22:48:45 ID:v7NXCLpJ.net

​>>377
帝王切開で泣いたなぁ
不妊治療がやっと実ったのと、切迫早産で入院になり心配事だらけだったので、元気に生まれてきてよかったと一気に安堵したよ


438: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 08:11:05 ID:eBwMOukN.net

​>>400
私も切迫の帝王切開で泣いた。その時あらあらお母さんが泣いちゃって~と笑われたから普通泣かないの?とびっくりした。
安堵感も大きいのかもねぇ


442: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 09:06:56 ID:9aTfagDd.net

​>>438
私も泣いたら助産師さんたちにあらあら…みたいに苦笑いされた
恥ずかしくなったっけ
泣かない方が多数なのかもね


444: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 09:15:30 ID:haS9a1jE.net

​>>438
私も帝王切開でハイリスクからの安堵とつわり時に助けてくれてた旦那が脳内に甦って泣いたクチ
良かったねぇって言いながらすぐ涙拭ってくれたから泣く人多いのかなーと思ってた
しかし終了間際で薬効き始め頃の医師の雑談聞いてたらそんな感傷もすぐなくなった


448: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 10:12:34 ID:OmtYkmv+.net

​>>438
そうなの?
私は助産師さんが優しくそっと涙拭ってくれたから、皆やっぱり泣くんだろうなって思ったわ