353: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 05:59:57.04 ID:iTvNqHkp
ここで吐き出していいのか、場違いかもしれないけど…。
電車通学している中2は、携帯もスマホも持っていません。
私がガラケーなのですが、夫が「おまえ(私のこと)をスマホにして、今使っている
ガラケーを子供に渡せば?」と提案してきました。
電車通学している中2は、携帯もスマホも持っていません。
私がガラケーなのですが、夫が「おまえ(私のこと)をスマホにして、今使っている
ガラケーを子供に渡せば?」と提案してきました。
引用元: ☆中学生の保護者☆19
353: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 05:59:57.04 ID:iTvNqHkp
私は納得がいきません。嫉妬というのか、ズルいんじゃない?という気持ちでいっぱいです。
どうして中学生にガラケーが必要なんでしょうか。公衆電話があるでしょ。
何年か前、子供を産んだ時、公衆電話で連絡を取りました。
あの時の苦労はなんだったんでしょう?公衆電話まで子供を産んだばかりの体を引きずって…。
どうして中学生にガラケーが必要なんでしょうか。公衆電話があるでしょ。
何年か前、子供を産んだ時、公衆電話で連絡を取りました。
あの時の苦労はなんだったんでしょう?公衆電話まで子供を産んだばかりの体を引きずって…。
354: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 06:36:58.49 ID:8wH/wgL4
そんな事でズルいと思うのなら、今日から洗濯機や掃除機も使うのやめなよね。
363: 353 2014/12/23(火) 12:39:33.17 ID:iTvNqHkp
まじめに取り合ってもらえませんでしたか。
本気で、子供に対してくやしい気持ちです。
そんなに子供がかわいいの?
携帯なんてなくたって生きていけるでしょ。
ほしいんなら自分で稼ぐ年齢になってから買えばいいでしょう。
高校生になって、クラスの中で自分だけが持っていない状態になるかもしれないけど、
そんなみじめな気持ちを味わうがいい。成長には必要なことじゃないの?
本気で、子供に対してくやしい気持ちです。
そんなに子供がかわいいの?
携帯なんてなくたって生きていけるでしょ。
ほしいんなら自分で稼ぐ年齢になってから買えばいいでしょう。
高校生になって、クラスの中で自分だけが持っていない状態になるかもしれないけど、
そんなみじめな気持ちを味わうがいい。成長には必要なことじゃないの?
365: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 12:57:52.43 ID:4ilsQ4vw
>>363
そんなに子どもに愛が持てないなら、どうして子どもをもうけたの?
あなたにとって子どもって何?家族って何?幸せって何?
今幸せじゃないと思うなら、幸せになるには何をしたらいいか考えたら?
確実に言えるのは、誰かを不幸に引きずり込んでも幸せにはなれないよ
そんなに子どもに愛が持てないなら、どうして子どもをもうけたの?
あなたにとって子どもって何?家族って何?幸せって何?
今幸せじゃないと思うなら、幸せになるには何をしたらいいか考えたら?
確実に言えるのは、誰かを不幸に引きずり込んでも幸せにはなれないよ
364: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 12:43:02.23 ID:ysXsIags
スレ違い
家庭生活板とかよそでどうぞ
家庭生活板とかよそでどうぞ
371: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 17:18:46.59 ID:qnS+KU9p
そんなに携帯の話がしたいなら
小中高生の携帯について2のスレを立ててそっちでやればいいのに
1のスレは2年前にあったけど、都合の悪いことというか契約のトリックを父兄に書かれたら業者が猛反論してきて
荒れるままに終わってしまったけど
小中高生の携帯について2のスレを立ててそっちでやればいいのに
1のスレは2年前にあったけど、都合の悪いことというか契約のトリックを父兄に書かれたら業者が猛反論してきて
荒れるままに終わってしまったけど
372: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 19:42:42.74 ID:0YHh0cN0
>>371
携帯スレより子供愛せないスレの方がよいかもよ?
携帯スレより子供愛せないスレの方がよいかもよ?
375: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 07:26:52.38 ID:U7Kq5NOs
携帯云々より自分が中2のころ持っていなかった物を
子どもが持てる事への嫉妬だよね。
そんな親もいるんだー
>、子供を産んだ時、公衆電話で連絡を取りました。
あの時の苦労はなんだったんでしょう?公衆電話まで子供を産んだばかりの体を引きずって…。
私の出産時はワザワザ病院側が夫に連絡してくれたけどね、酷い病院ですね()
だから、いざという時に携帯必要よ!にならないのね~。
子どもが持てる事への嫉妬だよね。
そんな親もいるんだー
>、子供を産んだ時、公衆電話で連絡を取りました。
あの時の苦労はなんだったんでしょう?公衆電話まで子供を産んだばかりの体を引きずって…。
私の出産時はワザワザ病院側が夫に連絡してくれたけどね、酷い病院ですね()
だから、いざという時に携帯必要よ!にならないのね~。
376: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 08:01:38.01 ID:gIKTjBk8
そこだよ、おかしいの
携帯持たせる、持たせないは家庭によって方針が違うから多分なんとも
思わない人が多いと思う
実際ウチだってずっと「ヨソはヨソ、ウチはウチ!」通して携帯持たせてない
高校入ったらガラケーぐらいはアリだけどスマホは許容できない
でもそれは長男が依存症タイプだからだ
子供に対する妬みからの思考だから皆引っ掛かる
もしかして産後鬱ずっと引きずってるのかな(長すぎる・・・)
携帯持たせる、持たせないは家庭によって方針が違うから多分なんとも
思わない人が多いと思う
実際ウチだってずっと「ヨソはヨソ、ウチはウチ!」通して携帯持たせてない
高校入ったらガラケーぐらいはアリだけどスマホは許容できない
でもそれは長男が依存症タイプだからだ
子供に対する妬みからの思考だから皆引っ掛かる
もしかして産後鬱ずっと引きずってるのかな(長すぎる・・・)
380: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 11:26:37.33 ID:0ytBsgo9
>>363
あなたの気持ち何となく分かるよ
うちの子の場合は泥棒が入ったかのような部屋の散らかり具合
成績もいまいちパッとしないってのに自分の権利だけはやたらと主張する。
こういう子に何かしてあげたいとは全く思えないもの
まぁ、最近は少しヤル気も芽生えてきた様子が窺がえるので友達とのお出掛けにも快く送り出したけど。
あなたの気持ち何となく分かるよ
うちの子の場合は泥棒が入ったかのような部屋の散らかり具合
成績もいまいちパッとしないってのに自分の権利だけはやたらと主張する。
こういう子に何かしてあげたいとは全く思えないもの
まぁ、最近は少しヤル気も芽生えてきた様子が窺がえるので友達とのお出掛けにも快く送り出したけど。
382: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 12:21:19.51 ID:Di+d24DK
私の母が>>363みたいだったんだけど、どうしてそうだったか考えたら
きっと私のことが単純に嫌いだったんだろうなと思った
下の弟妹に対してはもっと優しかったからね
成績は悪くはなかったし特別問題児でもなかったけど、ことごとく母の思惑とは
逆方向に進むタイプだったから、思い通りにならない長女にイラついたんじゃないかな
母親が自分の感情を押し殺してでも子どもに偽の愛を注ぐか、
母親も一人の人間だから好き嫌いがあって当然と開き直るか、
子どもの立場からすれば前者であってほしいけど、実際子どもが成人するまで
聖母みたいに居続けられるだろうかと考えると悩むところでもあり
それでも私も母が今でも嫌いだから仕方ないのかな
幸い自分の子どもとはそんなことはなくそこそこ仲良くやれてるけど
きっと私のことが単純に嫌いだったんだろうなと思った
下の弟妹に対してはもっと優しかったからね
成績は悪くはなかったし特別問題児でもなかったけど、ことごとく母の思惑とは
逆方向に進むタイプだったから、思い通りにならない長女にイラついたんじゃないかな
母親が自分の感情を押し殺してでも子どもに偽の愛を注ぐか、
母親も一人の人間だから好き嫌いがあって当然と開き直るか、
子どもの立場からすれば前者であってほしいけど、実際子どもが成人するまで
聖母みたいに居続けられるだろうかと考えると悩むところでもあり
それでも私も母が今でも嫌いだから仕方ないのかな
幸い自分の子どもとはそんなことはなくそこそこ仲良くやれてるけど
コメント一覧
2014年という描き込み時点でも、公衆電話はロクに街中にないでしょ
このBBAはバッカジャネーノ?
身体だけ古くなっても頭はガキ以下やん。
離婚して旦那さんに養育費払えよ。
お下がりのガラケーすら渡したくないって自分が毒親だという自覚はないもんなのかね
自宅っていうか自室だなあ
うちは居間にしかなくて、小中と自分の部屋にはなかった(買ってくれない)
高校入ってバイトしてやっと買ったからね
いまや公衆電話は「探さなければならない」位貴重品なんだが、「緊急事態」の際に「呑気」に公衆電話探す時間はあるのかな?と問いたい
今、自宅周辺の公衆電話を頭の中で探したら、徒歩10分位の所に1か所しかなかったわ
何なら交番の方が近い(笑)
交番「不在のため署に電話してください」
だよね。JRの主要駅前の公衆電話ボックスですらわざわざ工事して撤去されたわ。
目が節穴。
わかる。
30年くらい前から無人の交番が増え
やがてベニヤ板で封鎖され
近年は解体されて土地も売られたのかなんか民家が建った。
出産を公衆電話で伝えた、携帯電話持ってなかったから、ムキー。
でもその時代は院内での携帯電話の使用厳禁だよ?
主語デカすぎ禁止
事故とか不測の事態になったら直ぐに連絡できないじゃん
公衆電話があるって言うけど、電車内にはありませんけど?
駅に到着しないで電車内出待機ということも珍しくないのに
後妻さんに期待しよう!