512: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 23:37:24.34 ID:7hi+JM3z
ちょっと前の話だけど、市役所に転入届出しに行った
名字に、吉川とか吉田とか吉村とかの吉の字が入るのだけど
女性の職員の方が、上のつくりの横棒は上が長いのか下が長いのか聞いてきた
名字に、吉川とか吉田とか吉村とかの吉の字が入るのだけど
女性の職員の方が、上のつくりの横棒は上が長いのか下が長いのか聞いてきた
引用元: 些細だけど気に障ったこと Part199
512: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 23:37:24.34 ID:7hi+JM3z
今まで色々な所で手続きをして聞かれたのは初めて、「あっ、どちらでも」って言うと、ハッキリしないと手続き出来ないそうで
自分で書いてみて、じゃ下を長くって言ったら、手続きしにいって戻ってきて、下が長い字は機種依存文字で使えないって
なんかいつの間にかこっちが言い出したみたいな雰囲気で、上が長い方で良いですかだと、言い出したのはそっちだろうが
職場に居る名字に吉の字先輩にその話したら、えらく受けて今度聞かれたら下が長いって言おうと言っていた
513: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 23:43:21.82 ID:zIJDoyYV
>>512
真偽のほどはともかく、土だと百姓の出で、士だと侍の出とかあるのよ
うっかり土って書いたら「うちは士分だ」って切れられたりしたことがあったんだと思うよ
でも機種依存文字だったとw
真偽のほどはともかく、土だと百姓の出で、士だと侍の出とかあるのよ
うっかり土って書いたら「うちは士分だ」って切れられたりしたことがあったんだと思うよ
でも機種依存文字だったとw
514: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 23:46:45.51 ID:1vyWbxsA
ってかどちらでもいいものなのか
そこら辺の微妙な漢字はみんな拘りありそうなのに
高と真ん中くっついている方のハシゴ高とか
崎と﨑とか
斎、斉、齋とか
そこら辺の微妙な漢字はみんな拘りありそうなのに
高と真ん中くっついている方のハシゴ高とか
崎と﨑とか
斎、斉、齋とか
515: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 23:54:56.80 ID:XbKcV+BR
>>514
どっちでもいいんだよ
役所が厳しいだけで
厳しいくせに「その字は機械で出ません」とかうるさいし
銀行も正しい字で書けとかうるさい
別に本人はどっちでもいいし昔はどっちでもよかったんだよ
崎の大とか立のちがいなんてほんとは手書きの時のクセくらいな感じなのに
うるさすぎ
どっちでもいいんだよ
役所が厳しいだけで
厳しいくせに「その字は機械で出ません」とかうるさいし
銀行も正しい字で書けとかうるさい
別に本人はどっちでもいいし昔はどっちでもよかったんだよ
崎の大とか立のちがいなんてほんとは手書きの時のクセくらいな感じなのに
うるさすぎ
516: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/02(月) 00:00:42.65 ID:dqJJPHhN
人名漢字がJIS規格で出ないとか、役所とメーカーが乖離してるって馬鹿げた事態はザラ
子供の名前が「これじゃないと受け付けない」言われたのに、役所から発行される書類や保険証でその字が打ち出せないとか基地外じみたトラブルで散々迷惑被ったわ
子供の名前が「これじゃないと受け付けない」言われたのに、役所から発行される書類や保険証でその字が打ち出せないとか基地外じみたトラブルで散々迷惑被ったわ
517: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/02(月) 00:13:20.52 ID:3kWkPmB0
そんなこと注意するくらいならキラキラネーム注意してやれよな
コメント一覧
どっちでも良いまま成人迎えるとかあるんか
少なくとも中学・高校・大学では言われた
税金が絡むやつは名字まで細かくチェックされてうるさいから本人がどうであれちゃんとして欲しい…というのが本音
さっさと統一すりゃいいのに
先祖代々続いた字形を変えるなんて許さん、て人もいる
発端は手描きの癖や誤字だろうが、住民基本台帳や戸籍謄本にその字形で登録されてるなら尊重しなければならない
簡単な字に包摂したほうがよいとは思うけどね