1: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 14:18:21.48


「子供の泣き声に耳栓されて心が折れた」――。幼い子供をもつ母親が書いたこんなタイトルのブログが、インターネット上で大きな注目を集めている。
http://news.livedoor.com/article/detail/14596664/

この母親はブログで、自分の子供が新幹線の車中で泣き出した直後に、隣の乗客が耳栓を付けたことにショックを受けたと告白。「何故かものすごく悲しくて涙が出そうだった」と、当時の複雑な心境を赤裸々に振り返っている。

■「何故かものすごく悲しくて涙が出そうだった」

話題のブログは2018年4月16日、匿名で記事を投稿できるサイト「はてな匿名ダイアリー」に掲載された。投稿者は幼い子供をもつ母親で、子連れで新幹線に乗った際に体験した出来事を次のように報告している。

新幹線が発車してから20分ほど経った頃、連れていた子供が泣き始めた。そこで母親は我が子をあやしつつも、隣に座っていた乗客の女性に謝ろうとした。しかし、隣の女性は子供が泣き出した直後、

 「無表情のままノートパソコンを閉じて耳栓をとりだした」

という。

母親が声をかける間もないまま、女性は「こちらに目もくれずに耳栓をして寝る姿勢をとった」。こうした隣の乗客の行動について、ブログでは「なんだかそれが、すごくショックだった」と振り返っている。

この母親は、隣の女性の行動について「文句を言われたわけでもないし、舌打ちもないし、嫌な顔さえされてない」と説明。このように、隣に座っていた女性が「悪くない」ことは理解しているとしつつも、

 「何もなかった。その我関せずの態度が、何故かものすごく悲しくて涙が出そうだった」

との複雑な思いを訴えた。なお、母親は子供が泣き出してすぐに新幹線のデッキに移動し、そこで子供をあやしていたという。

ブログ
https://anond.hatelabo.jp/20180416201535
https://anond.hatelabo.jp/20180417154847



引用元: 子供が泣き出したら隣の乗客が耳栓して悲しかった


2: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 14:42:16.33

育児ノイローゼ



3: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 14:53:27.70

文句言われた訳でもないのに贅沢なこと言ってる変な人ですね
こういう自己中な人は、老人になったら平気でうるさいって文句言いそう



4: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 14:57:52.98

下手したら子供が殴られてもおかしくない世の中なのに耳栓されたくらいでね



5: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 15:06:56.19

「私は子供産んだから偉い!優しくされるべき!」って感じの人苦手



6: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 15:13:51.57

「心が折れた」なんて大袈裟に言い立ててブログで世界発信
紛争に巻き込まれて命を落とす子供たちも大勢いる中で、平和ボケしたおバカさんですね



7: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 15:34:25.67

どう対応しろってんだ…



9: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 15:54:39.93


新幹線同乗中の1時間半、ずっと歌いっぱなしの子どもと一緒になって歌う母親が通路挟んだ席にいた
徐々に酷くなる頭痛と延々続く歌に耐えられず、しばらく経ってから指で耳
栓をしてやり過ごしていたら
降車時に母親が「すみませんでした」とキレ気味に言ってきた
文句言わずに凌いだんだから勘弁してよ
大体、子どもに「静かにしようね」じゃないの?
子どもじゃなくて、子どもを制止するどころか一緒に歌いまくる母親に対して思うところがあるわけよ、こっちは



10: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 16:22:44.14

>>9
これはひどいね



11: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 16:30:32.48

>>9
私だったら「もっと静かにしてくれませんか?」って言っちゃう
奥様って優しいのね
この主婦だって一度ヤクザみたいなのに切れられたりして
本当に怖い思いを経験すべきね



14: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 17:02:43.14

>>「何もなかったその我関せずの態度が、何故かものすごく悲しくて涙が出そうだった」

立派な大人の対応ですよ



15: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 17:03:56.49


隣の女性が立派な大人の対応です



16: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 17:06:28.98

うるさくてうるさくてしょうがないのに
我関せずの態度で我慢するのはなかなかできない事だと思う



17: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 17:08:46.17

子供を連れてると無条件で周囲の人に温かく迎え入れられて何でも多目に見て貰えるって期待してるママさんなんだろう
子供が手形みたいな



19: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 17:13:06.92

>>17
なんかこう、変な漫画や何かに毒されてるんじゃ…
すみませんすみませんって恐縮するお母さん
ニコニコしながら見守る人
怒る人もいるけど、僕たちみんな子供だったんですから!
子供さん可愛いですねって怒る人にスパッと言ってくれる人に助けられて
本当にありがたかったです涙が出ました みたいな展開期待してたのにって



20: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 17:44:27.75

>>17
やっぱり少子化の影響だと思う



29: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 20:32:45.04

いつから日本人こんなに子供嫌いになったんだっけ?



32: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 21:51:33.83

ニコッとして欲しいまでいくと自己中だわ



33: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 21:58:10.68

ニコッとしたらしたでなんか文句つけそうw



34: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 22:01:26.17

なんか病んでるもんね



38: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 22:32:19.03


友達の新婚旅行に便乗してついて行って、夫婦2人で仲良くしてハブられてつまらなかった、友達やめたい、
ってのを最近読んだけど自己中をふりかざすヤツが増えたね
今の教育が間違ってんのかな




39: 可愛い奥様 2018/04/19(木) 22:33:48.98

>>38
付いて行くとか馬鹿かと



49: 可愛い奥様 2018/04/20(金) 07:13:28.60


そう思います。「赤ちゃん、かわいいですね。でも聴覚過敏なので申し訳ないけど耳栓させてもらっていいですか」くらいの声掛けしてもいいと思います。そこまで他人に気を遣うのはしんどい、というのもわかりますが。



50: 可愛い奥様 2018/04/20(金) 07:30:38.02


なぜ母親の気持ちを理解する人が少ないのだろう?自分と赤ちゃんの存在を無視され、社会参加したくても構造的に制限されてしまう状況で、孤独に子育てせざるを得ない、母親の辛さに寄り添う発言は出てこないのだろうか?



51: 可愛い奥様 2018/04/20(金) 07:51:45.92


普通赤ちゃんが公共の場で突然泣きだしたら母親はどうしていいか分からないほど動揺します。
隣の人はいきなり耳栓ではなく「元気な赤ちゃんですね(^▽^)」
母親「申し訳ありません」
隣の人「ちょっと眠たいので」で耳栓でよかったと思います。
何分もかかりません。



56: 可愛い奥様 2018/04/20(金) 11:11:50.36

>>51
知らんがな
頭大丈夫け?



52: 可愛い奥様 2018/04/20(金) 08:04:31.74

なんでそこまで気を使わなきゃいけないの笑



53: 可愛い奥様 2018/04/20(金) 08:34:13.79

私子供いるけど、他人の子は苦手
しかも泣かれるとか
席空いてたら移動してるよ



68: 可愛い奥様 2018/04/20(金) 23:42:47.49

ベビーカーでエスカレーター乗るのやめてほしい
こう言うとエレベーターはいつも混んでるだの階段しかない駅があるからしょうがないだの言われる



70: 可愛い奥様 2018/04/21(土) 05:28:17.99

普通の女は皆んな2、3人子供産んで立派に育ててんだから、
他人が耳栓したくらいで卑屈になるようじゃ子供が出来損なうよ



71: 可愛い奥様 2018/04/21(土) 08:57:01.73

保育園落ちた日本タヒね
と同じにほひ



72: 可愛い奥様 2018/04/21(土) 13:42:37.29

わかる



75: 可愛い奥様 2018/04/21(土) 15:16:04.89

いるわー
「大変で繊細な私を労って思いやり持って扱ってください」乞食。
そりゃお互い様な状況だけど自分から過剰に要求しすぎだわ。
「にっこり微笑んでほしい」とかってアホか。
そっちを見たらそれこそ「にらんでる」とか言いがかりつけそうだから
あえて気を遣って見ないようにしてくれたんだろうに。



76: 可愛い奥様 2018/04/21(土) 15:19:45.87

こういうの「デリケート・ヤクザ」って言うらしいね。

でもこの人失敗して叩かれたらまた苦しい言い訳山ほど考えてて笑える。

子どもが小さいうちはお互い様だけどこういうデリケートヤクザが跋扈するから
余計他のごく普通の子持ちがいたたまれない思いするのよ。



79: 可愛い奥様 2018/04/21(土) 15:44:14.27

昔はSNSも無くてこういう場合も自分の中でグッと我慢したりして昇華してたけど
今は自分の心の中を披露する場があるからね。

書いてるうちに自分を良い立場にしようと思ってもなかったこともいろいろ脚色してるうちに
2くらいの感情が20くらいになっちゃって
読んだ人に見透かされて「なに都合のいい美化した自分様になってんだ」とか叩かれて
大事になって恥をかく、という。



80: 可愛い奥様 2018/04/21(土) 15:46:10.16

こうやってまた子連れが警戒されるのよ

もううやめてほしい・・・・

日本氏ねの人のときもそうだった



84: 可愛い奥様 2018/04/22(日) 01:05:22.54

うちの子は、そんなに泣かなかったから、ギャン泣きする子供が不思議
もちろん、赤ちゃんの頃は、あまり人の多い所にも連れて行ってないけどね



85: 可愛い奥様 2018/04/22(日) 01:07:02.84

こういう繊細コジキはママ友にも迷惑かけそう。
いたわ、わけわからない変なポイントに引っかかって自分がいかに傷ついたか被害者ぶる人。
何が地雷かわからないのに騒ぐから最後には孤立してた。
元々メンドクサイ人って病みやすいの?そういう血筋?



93: 可愛い奥様 2018/04/22(日) 01:25:04.36

この人はこれ以上産んではいかんな。
でも「兄弟を作ってやりたい」とかで産んじゃうんだろうなぁ。
で、まともに子育てしつけできなくて迷惑かけて冷たい目で見られて、また書くよ
「がんばって子育てしてる私に世間は冷たい」って。



97: 可愛い奥様 2018/04/22(日) 12:39:16.86

新幹線乗って隣に赤ちゃん連れが来たらそりゃ絶望すると思う
赤ちゃん連れは余裕を持って2席確保、泣いたら速やかにデッキに出る
金持ち喧嘩せず



98: 可愛い奥様 2018/04/22(日) 13:28:10.30

そこまで気遣いできる人あんまりいないよね



99: 可愛い奥様 2018/04/22(日) 16:02:16.26

女性専用車両みたく、乳幼児連れ専用車両できたらいいかも。
一両分全部とは言わないから、GWとか帰省の時期だけでも。
それに乗れずにこんな嫌味書き込みする人はゼロにはらないだろうけど。



100: 可愛い奥様 2018/04/22(日) 20:30:30.82

やるなら一両全部じゃないと意味ないよ



101: 可愛い奥様 2018/04/23(月) 05:18:50.47

女がどれだけの痛みを感じて子供を産み落としているか少しは考えたことあるのかね?
自分だって赤ん坊のときは人前で泣いて迷惑かけてたんだよ?
泣き声くらいで耳栓するとか、彼女に対する敬意が感じられないよ
こういうことされたのがもし自分の母親だったらどう思うか少しは考えてみたらどうだろ(´・ω・`)



104: 可愛い奥様 2018/04/23(月) 06:49:45.26

>>101
気持ち悪い



108: 可愛い奥様 2018/04/23(月) 09:08:41.68

>>101
赤ちゃん育てるのは大変だから母親は疲れて敏感になってるんだね。友人知人ならともかくたまたま隣に乗り合わせただけの人でしょ?
耳栓して黙っていてくれたのならそれはその人の心遣いだなと思えたらいいんだけどね



109: 可愛い奥様 2018/04/23(月) 13:16:34.57

自分も乳幼児持ちだけど真横で泣かれたら
その声の大きさと響きはとうてい笑顔で「大丈夫」なんて言われても
受け入れがたいくらいはわかる。
それを真に受けて「ああ言ってくれたからいいよねー」なんて思うバカ母にはなりたくないし、
そういう無理なリアクションを他人に要求する図々しさは持ち合わせてないわ。
泣きだしたらすぐに「すみません」と言って速やかに移動するくらいしかできることはないけど。



115: 可愛い奥様 2018/04/23(月) 13:40:11.78

ニコッを期待してるところが凄くキモチワルイ



119: 可愛い奥様 2018/04/23(月) 13:44:31.86

世の中持ちつ持たれつとは言うけど
この人の場合持ってもらうことばかり期待してる人種って感じだ



126: 可愛い奥様 2018/04/23(月) 16:29:11.12

最近こういうメンタル弱が騒いで周囲や世間が振り回される図式が出来上がってる



130: 可愛い奥様 2018/04/23(月) 17:13:34.66

たぶんこれ、もし隣が高齢女性であっても誰であっても
微笑みかけない子連れのタイプかもしれない



131: 可愛い奥様 2018/04/23(月) 17:17:08.58

たまたま乗り合わせただけの赤の他人に微笑みかけてたらキリがないよね

世の中自分中心に回ってるとでも思ってるのかな

あの人にとって自分たちは「無」だったって、そりゃそうでしょうよ



133: 可愛い奥様 2018/04/23(月) 19:26:50.26

新幹線で他人の靴までチェックするの怖いわ
コートとか上着くらいなら目に入って可愛いとか思うことあるけど
他人の靴とか電車で見たことないわ



141: 可愛い奥様 2018/04/23(月) 23:09:33.45

>>133
服装のことまで何か言ってたの?



142: 可愛い奥様 2018/04/23(月) 23:15:16.82

>>141
https://anond.hatelabo.jp/20180417154847

自分語りになってしまうけど、子供を産む前まで、私はそれなりに頑張って働いてた。仕事が好きだった。妊娠を望んでいたわけだけど、実際子供ができるとすごく戸惑った。産休・育休をとって元のポジションに復帰できる職場じゃなかった。
だから、隣の女性が羨ましかったのもあるんだと思う。いかにも仕事が出来そうで、たくさんの人に必要とされていそうで。
若い女性って書いたけど、多分私と同じか少し年上かもしれない。
でも、彼女は丁寧なメイクとかツヤツヤの髪とか、ブランド物のハイヒール。一方のわたしはよれよれのパーカーにすっぴんボサボサまとめ髪で、完全におばさんだった。半分はやっかみだったのかも。
私(子持ち)のことを、勝ち組って書いてた人もいたけどこれ、勝ちなの?自分で選んだ道だけど、幸せなのかもよくわからない



143: 可愛い奥様 2018/04/23(月) 23:54:54.86

>>142
ありがとう
めんどくせー女!



162: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 13:21:57.55

このブログの人、ちょっと見ただけでも「にらみ付けた」とか言いそう



171: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 14:06:18.38

旦那さんがもう少し子育てに協力的ならそこまで産後鬱になって、周りを不快にさせることもないだろうに
うちは、旦那が協力してくれたから、助かったわ
子供や孫がいない親戚の前に行っても「ごめん、うちの子、すぐ調子に乗るから」って
周りに気を遣わせないようにしてくれた



172: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 14:49:14.78

えっ、旦那のせいなの?w



174: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 14:52:11.65

まさに>>171のメンタルを持つ母親なんだろうね
「自分は悪くない、周囲が悪い」が基本
わかりやすい例をありがとう



182: 可愛い奥様 2018/04/24(火) 22:54:26.28

>旦那さんがもう少し子育てに協力的なら

何を根拠に旦那が子育てに非協力的だとわかるのですかあなたは超能力者なのですか



185: 可愛い奥様 2018/04/25(水) 13:33:57.21

こういうことでいちいちひっかかる母親って子どもも思春期以降離れていきそうね



192: 可愛い奥様 2018/04/26(木) 11:43:22.87

スカスカのバス内で4歳くらいの子を1人がけの席に座らせて案の定ガサゴソしてたのを危ないよとババァ達が上手く諌めてたわ
ババァ達が諌めなかったら椅子から落ちちゃったかも
1人がけの席は2人ぶん続いて空いてなかったから離れて座ってた
2人がけの席は空きまくってたからそっち座ればいいのに



193: 可愛い奥様 2018/04/26(木) 12:40:32.30

そういうおばさん達ありがたい存在ではあるよね
この間バスの一番前に座ってて案の定落ちた子供いたけど自分も他の人も無視してたし運転手しか声掛けてなかった



202: 可愛い奥様 2018/04/26(木) 16:18:39.30

子育て中に変なホルモンが出て狂暴になってるママには
関わりたくないと思うのが普通



204: 可愛い奥様 2018/04/26(木) 16:26:23.17

>>202
ガルガル期ってやつね
この言葉嫌い



221: 可愛い奥様 2018/04/28(土) 10:02:18.03

GW中はこういう子持ち様が大量発生しそう



227: 可愛い奥様 2018/04/30(月) 01:59:55.71


実際可愛くないことが多いしな
自分の子供だから可愛いわけで