318: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 15:24:09.47 0
この間高熱で寝込んでいるときに
タバコをコンビニに買いに行く旦那に
ついでに〇〇牛乳紙パック125ml4本って
細かく指定して買い物頼んだのに500ml1本買って来た


引用元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう485





318: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 15:24:09.47 0
同じ量だから安いってドヤ顔で言われたけど
熱出してるからコップ出して飲めない(片付けも出来ない)
500mlだってストローで飲めるって言われたけど飲み切れないし口つけたら傷みも早い
どこまで説明してから買い物頼まなきゃいけないのかもう分からない



320: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 15:31:05.23 0

>>318
それは旦那に求めすぎかなあ
ちゃんと説明して次回に期待した方がよさそう



325: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 16:15:31.32 0
>>320
そうか
初めてのお使いのこの方が使える気がする
説明できる体調いいときは絶対頼まないから
一生ダメだな



321: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 15:41:59.18 0

車だけ出してもらって買い物は自分でする
説明もめんどくせぇ



326: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 16:18:05.19 0

>>325
バラバラにパックごと飲みたいからって言えばよかっただけなのに
理由なんてどうでもいいからいう通りにしろよはよろしくない



327: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 16:25:09.93 0

>>325
ダメな人だね



329: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 16:27:56.71 0

>>318
>>500mlだってストローで飲めるって言われたけど
指摘した時にあっそうかって言わずにこうやって言い返す人は
何度説明してもちゃんと出来ないと思う。聞く気がないから



344: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 18:00:49.73 0

>>329
そう思う
相手の要求を全く聞く気がないから間違う
日頃から奥さんが不満を訴えても聞いてないんだろうね
奥さんを舐めてるからそうなる



332: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 16:40:14.54 0

そもそも夫に何かをやってもらう気がない人なんじゃないかなあ
常に何でも自分でやっちゃうタイプのような気がする



330: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 16:30:02.77 0


世の中の旦那ってそんなにバカなの?
ちょっとビックリ
頼まれた買い物そのまま買うことも出来ないって



331: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 16:34:33.93 0

>>330
ハイハイ
あんたの旦那はすばらしい



334: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 16:45:29.96 0


>>331
別に素晴らしくないよ
でもさ、逆にこっちがタバコを買って来てって言われて
安いから他の銘柄買って帰ろうとか思わないじゃない
普通に頼まれたもの買って帰るよね?
いちいち自分はこう言う理由でこの銘柄吸いたいから買って来てなんて説明されなくても
何でいちいち女はそう説明しなきゃいけないのか分からない



335: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 16:50:58.48 0

高熱だから頼んだ人に
いちいち詳しく説明しなきゃダメって
どれだけ厳しいんだよ、お前らw



336: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 16:55:48.80 0

厳しいっていうか、そういう気の利かない人があなたの旦那なんだから仕方ないべってことじゃないの



337: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 17:06:51.40 0

いや別に俺の旦那じゃないしw
熱出してる人間にも厳しいんだなって感想だよw



338: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 17:12:06.82 0

家の旦那もダメだよ
〇〇だから〇〇買って来て、って理由付けて頼んだら
細かいことうるさく言われたら分からないとか言うわ
じゃあ単純にこれ買ってって言うとなかったときはどうするんだとかになるわ
ええ 私の旦那も発達障害だわ



339: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 17:31:26.29 0

寝込んでる時に何か食べた方がいいよ、って言いながら寿司とかピザ買ってくるタイプだよね



340: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 17:35:17.57 0

寝込んでるなら俺の飯は気にすんな
って自分の分だけ買ってくるタイプかも



341: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 17:42:03.07 0


俺の飯は?



342: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 17:44:19.74 0

って奥さんが熱あっても言う旦那もいるんだろうね



343: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 17:58:20.56 0

本当に初めてのお使いレベルだなあ
うちの子が初めてお使い行った時に
生卵買いに行ったのにゆで卵買って帰ってきたこと思い出したわ
5歳だったかな



345: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 18:11:57.64 0


旦那の買い物ネタは私もここに書いたことあるけど
まとめにものったw
そっちでもレスがついて男側のレスは
細かく指定しない方が悪い、文句あるなら自分で行け、頼んどいて文句言うな
こんなのばっかりだった
行ってやっただけで感謝しろ的な人多いんだなと思った



347: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 18:23:17.11 0

元の旦那はメーカーや量や本数を指定してもダメだったんだよね
それ以外どうせよって話よね
とりあえず熱下がるといいわね



348: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 18:29:58.04 0


うちの夫は逆。細かく聞いてくる
メモに豚薄切り100グラムくらい、って書くとすんじゃん
スーパーから電話してきて「豚の薄いの沢山あんだけど。
バラ、ロース、細切れ…」
「どれでもいいよ~」
「100グラムぴったりはない。110グラムと90グラムならどっちがいい?」
「どっちでもいいよ~」
「10パーセント引きのにする?」
「どっちでもいいよ~」

どうでもいいから細かいことは書いてないのだがすごく細かく聞いてくる
日頃からそうだしなんでもそう
常に言うのが「仕事で取引先と齟齬が出るときは必ず連絡不足。
「~だろう」という予想に基づいた判断はだめ」って言う



349: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 18:31:49.42 0


まあ、「熱出してるからコップ出して飲めない」
というのも正直意味分からないが



350: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 18:34:37.92 0

コップを出して牛乳ついで飲み終わったら洗うのがしんどいってことでしょ
病気の時のコップなんか旦那さんが洗えばいいのにしてくれないんだろう



352: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 18:41:55.70 0

>>350
だろうね
そういう旦那だから商品を指定したんだろうに買って来ない
多分上の人が書いてた、パックごとストローで飲みたいからって理由言ったって
治ったらコップ洗えばいいじゃないかって発想になって置きっ放しにしたままだろうね



351: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 18:39:51.90 0

うんうん、使ったコップなんか旦那に洗わせればいいし
コップも1個しかないわけじゃなかろうに



353: 名無しさん@HOME 2017/12/23(土) 18:49:54.62 0

旦那にも子供にも、買い物や簡単な家事もは頃からやらせておかないとね