855: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 10:16:11.52 ID:fHyva9rP
1年くらい前に仲良くなった子が私に怒ってるみたいで、最近遊ぶ連絡しても曖昧な返事しか返してこない
別の知人から聞いたんだけど、その理由が私が飲み会に自分の知らない子を勝手に呼ぶからぽい
知らない子でも、連れて行く子はいい子だからその日に仲良くなれるし人数多い方が楽しいのに勝手に呼ぶって何?ただの飲み会如きに許可が必要なの?



引用元: その神経が分からん!part425


856: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 10:18:37.83 ID:vAa+wctm

>>855
つり…?


858: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 10:24:11.96 ID:GZLCFnbn

>>855
うちの周りにもあなたみたいな人いるわw
飲み会ごときっていうのは同感だから、そいつ主催の飲み会には基本参加しないようにしてる


859: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 10:34:17.73 ID:qVb8Qc8p

>>855
釣りじゃね?
こんな常識知らずで想像力のない自分勝手な頭の弱い人間、いるわけないよ


860: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 10:50:32.53 ID:TBRZ6fvV

>>859
いるんだよなぁ
うちのときは忘年会行ったら他のグループも内緒で呼ばれてて、2グループ合同忘年会になったわ

そういうやつって少人数だと自分が注目されなくて不満だから、
お互い知らないやつ呼んで自分が仲介することで話題の中心になれて満足してるんよ


876: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 15:16:55.39 ID:fHyva9rP
礼儀を使うような関係じゃないんです
馬鹿話で盛り上がるような人達ばかりです
連れて行ってもその場では楽しそうに会話してます
なのに曖昧な返事したり私を影で悪者にするとか大人としてどうなんですかね


877: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 15:34:36.88 ID:8T5idE88

>>876
その人は馬鹿話以外も楽しみたいんじゃないのかね。そうなったらなったで楽しくは過ごせるけど。

「悪者」扱いも、そこはないなぁとか合わない、何とかしてほしいみたいな言われ方なんではなかろうか。
悪口みたいに決めつけるのも短絡的な気も。

飲み会とか交遊関係に求める物が異なるんでしょう。
仲良くできる部分があるみたいだから
相手の話を聞いて、気持ちを汲んであげる発想はないんかい?


878: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 15:57:07.49 ID:R8Aag2ej

>>855
楽しそうって大人の対応で話合わせてるだけだろ
勝手に知らん奴を呼ぶなよ、それもだまし討ちみたいにして
「今度の飲み会に友達連れて行きたいけどいい?」くらい聞いてやれよ
自分勝手な女に付き合い切れんとなって相手も曖昧な返事になるわ


879: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 16:04:51.51 ID:v2DYNVAe

>>876
はっきり「知らない子連れてくるから遊びたくない」って言われたかったの?
釣りじゃないならたぶんその友人ははっきり言ったところであなたが聞き入れないと思ったんじゃないか
今まさにここで言われてる事を受け入れられないようだし


880: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 16:35:21.34 ID:JyoNebWB

>>855
お前と連れてくる人は仲が良いかもしれないけどいきなりその人に会うのはめんどくさいよ。個人的な話したくっても知らん人居たら話せない。気を回せアホ


881: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 16:39:10.17 ID:JyoNebWB

>>876
その場で盛り上がってるように見せてるだけだよわからないのか。友達の友達は友達じゃないよ。


883: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 17:13:06.22 ID:+rk/lvgb

>>879
>知らない子でも、連れて行く子はいい子だからその日に仲良くなれるし人数多い方が楽しいのに勝手に呼ぶって何?ただの飲み会如きに許可が必要なの?
>連れて行ってもその場では楽しそうに会話してます


ここでもこんな事を言ってるような池沼の馬鹿に
何を言っても聞き入れるはずが無いよね
ここでも「私は悪くない!」しか言ってないし。
こいつキモすぎ


885: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 17:23:13.92 ID:Aq5WGnU3

>>876
あなたに賛同する人が一人もいない時点でお察しだね


909: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 21:26:53.44 ID:fHyva9rP
なんか私が悪いみたいに言われてるけど、悪い人を連れていったわけじゃなくていい子といい子が繋がればもっとプラスになるって思っただけだし
直前に決まったし言う暇なかったらどうしたら良かったの
いついつ何してる?って聞かれても国内にはいませんくらい言えばいいの?
今時そんな嘘つく人いる?


910: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 21:32:13.60 ID:iCCibEdZ

>>909
直前に決まったって、あなたと連れて行った子が勝手に決めただけじゃん
言う暇がなかったら、常識ある人はまず連れて行かないんだよ
いついつ何してる?って何の話?誰と誰の会話?
それを嘘ついてどうなるの?意味分かんない


911: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 21:32:29.20 ID:674TuE6q

>>909
みっともないし見苦しいからもう消えろって


912: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 21:39:56.50 ID:bH8KkEPw

その場ではみんな大人の対応して波風立てずに済ませてるけど
連れてこられた方も連れていかれた方も
どっちもすごく嫌な思いしてたと思うわ


915: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 21:45:05.36 ID:7j/jdbXL

>>909
>なんか私が悪いみたいに言われてるけど、

なんかじゃなくて間違いなく悪いんだよ
。馬鹿が


916: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 22:01:13.94 ID:W1Vmgl8I

>>909はたぶん悪い子じゃないんだけど無神経でデリカシーと想像力がなくて
無自覚に少しずつ周りに嫌われてくタイプなんだと思う
本当にかわいそうだね!


918: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 22:19:46.22 ID:eCkS/M+I

>>916
それって要するに、配慮出来ないバカってことですねw


920: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 22:29:19.41 ID:Jo+ApAES

>>916
悪い子じゃないけど頭の悪い子だわな


922: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 22:57:25.87 ID:674TuE6q

>>920
俺もそれだけだと思うわ
そもそも問題は連れて来る子が「良い子か悪い子か」じゃなくて「連れて来ることそのもの」だからな
そこを理解していない時点で頭悪過ぎ


921: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 22:51:01.03 ID:jKOT7yIy

>>909
要するにあんたは平気なんだよな、いきなり初対面のやつ来ても。いい子いい子って知るか常識を言ってんだよ。


924: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 23:20:56.94 ID:3yZY+/Gf

ある程度の年齢になると、友達同士の集まりに知らん奴を連れてくるならもうおまえごと来るな帰れって言えるようになる


925: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/09(月) 23:57:53.58 ID:3z2ib/ZU

>>909
紹介を友人らは望んでない あなたは友人達の為と思っているから、良い気分だろうけどさ 出会いを求めてないって、気持ちを理解しような?
独り善がりだ