1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:19:05 ID:wMV
ちょっとトラブルがあってセキュリティー会社の人と色々話したんやけど、
「何故かパスワードを2501にしてる人がやたら多い。
詐欺グループなどにもそれは把握されていて、生年月日以外に試されやすい番号なので
できれば変更してください」って言われたぞ
「何故かパスワードを2501にしてる人がやたら多い。
詐欺グループなどにもそれは把握されていて、生年月日以外に試されやすい番号なので
できれば変更してください」って言われたぞ
引用元: 口座パスワードが2501の奴wwww
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:20:14 ID:rS4
2501?なぜ?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:21:19 ID:wMV
>>2
攻殻機動隊が昔めちゃくちゃ流行った時に
物語のキーワード的な数字だった
攻殻機動隊が昔めちゃくちゃ流行った時に
物語のキーワード的な数字だった
32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:19:19 ID:rS4
>>5
ほえー
ほえー
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:20:16 ID:09b
お前らは0721だろ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:22:13 ID:rEm
>>3
4274
4274
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:24:13 ID:9XY
ゴーストインザシェルやね~
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:29:12 ID:efs
4423
12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:35:36 ID:WgR
>>8
お前のパスワードか?
お前のパスワードか?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:38:46 ID:efs
>>12
何となく書いただけ
何となく書いただけ
15: Dragon ◆7ANFDhi2so 2017/11/30(木)12:40:11 ID:aVs
3304
16: 麩菓子◆hUgASIoWao 2017/11/30(木)12:47:58 ID:Y8d
1081
18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:53:43 ID:Xsl
>>1
セキュリティ会社の人パスワード見られるの?やばいじゃんそれ
セキュリティ会社の人パスワード見られるの?やばいじゃんそれ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:39:44 ID:wMV
>>18
個人個人に紐づけしてなくても、どんなパスワードが入力されてるかの統計は
見られまくりやで
入力乱数を把握してないとセキュリティーのアップデートできんやろ
知らんかったんか??
個人個人に紐づけしてなくても、どんなパスワードが入力されてるかの統計は
見られまくりやで
入力乱数を把握してないとセキュリティーのアップデートできんやろ
知らんかったんか??
39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:43:50 ID:vLe
>>37
まあシステム屋でもない限り知らんやろ
まあシステム屋でもない限り知らんやろ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:44:53 ID:wMV
>>39
まあまあ 知らんなら驚いてもしゃーないよ
まあまあ 知らんなら驚いてもしゃーないよ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:57:07 ID:nzP
というか未だにパスワードが4桁の数字とかいうのがおかしすぎる
昭和かよ!
昭和かよ!
28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:10:17 ID:0Gu
>>20
桁数を増やすのは時代遅れだよ
やるとしたら段階を増やすのが現実的かも
桁数を増やすのは時代遅れだよ
やるとしたら段階を増やすのが現実的かも
22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:01:16 ID:ZI2
4649
27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:09:56 ID:j8w
0801(やおい)
34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:22:09 ID:FtB
みんなパスワードってどうやって決めるの?
俺は小学生の時の学年クラスと出席番号か、派生させてったんだけど
俺は小学生の時の学年クラスと出席番号か、派生させてったんだけど
35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:24:57 ID:lwE
大小混ぜた13文字ぐらいのパスワードをパスワード管理ソフトで自動入力
36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:26:26 ID:FtB
>>35
はえーwそんなんあるんかいなw
はえーwそんなんあるんかいなw
43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:48:17 ID:J0B
免許証の暗証番号2つ覚えてるやつとかいるん?
47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:51:17 ID:Xsl
>>43
あれ何に使うの?
あれ何に使うの?
61: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)14:00:01 ID:WgR
>>47
普通は使わないけど本籍地を見るときにパスワードが必要になる
昔は免許証に直接書いてあったけど在日が差別だとか言い出したからちょっと面倒くさくなった
普通は使わないけど本籍地を見るときにパスワードが必要になる
昔は免許証に直接書いてあったけど在日が差別だとか言い出したからちょっと面倒くさくなった
49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:52:41 ID:Dqf
いい加減ひらがな入力もパスワードの内にしてくれないかなあ
なんで英数字だけやねん
なんで英数字だけやねん
50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:53:06 ID:wMV
>>49
国内でしか使えないから無理やろなあ
国内でしか使えないから無理やろなあ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:53:43 ID:Dqf
>>50 国内向けの案件ならええやろ別に
というか、併設してひらがなも選べるようにしてくれたらそれでええんじゃ
というか、併設してひらがなも選べるようにしてくれたらそれでええんじゃ
68: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:25:55 ID:dY1
俺が使ってるパスワードの生成方法
俺の名前を仮に斉藤隆として、誕生日を8月30日とすると、名前と誕生日で
T-S@ito0830
と基本部を作る。母音でaが入ってたら@に変えると効果的。
その後に記号を入れてアクセスするページを入れる。例えばフェイスブックなら
Facebook
とするとフェイスブックにログインするパスワードは
T-S@ito0830_Facebook
となり、大文字小文字数字記号の混ざった20桁のパスワードの完成。結構使えるし忘れにくい。
俺の名前を仮に斉藤隆として、誕生日を8月30日とすると、名前と誕生日で
T-S@ito0830
と基本部を作る。母音でaが入ってたら@に変えると効果的。
その後に記号を入れてアクセスするページを入れる。例えばフェイスブックなら
とするとフェイスブックにログインするパスワードは
T-S@ito0830_Facebook
となり、大文字小文字数字記号の混ざった20桁のパスワードの完成。結構使えるし忘れにくい。
コメント一覧
それをなんとなく触ってただけの後輩に
突破されたことある
気心しれたヤツだしよかったけど
露骨に分かりやすい番号はダメだな
パスワード入力もまんま丸見え
ログが膨大になるので通常はオフにしてるけど、見ようと思えば見れる
そのサービスのイニシャルを埋め込むだけで使いまわせるじゃん
組み合わせ有限だしだいじょうぶなんかね