799: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)20:30:26 ID:1sb
とうとう旦那がやらかしやがった。
何度も何度も、「出かける時は必ず家の鍵を閉めて。」と耳にタコができるほど言ってたのに「神経質w」「はいwまたヒスった~w」ってふざけやがって糞が。
一昨日旦那が休みの日にとうとう空き巣に入られた。
何度も何度も、「出かける時は必ず家の鍵を閉めて。」と耳にタコができるほど言ってたのに「神経質w」「はいwまたヒスった~w」ってふざけやがって糞が。
一昨日旦那が休みの日にとうとう空き巣に入られた。
引用元: 今までにあった修羅場を語れ【その19】
799: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)20:30:26 ID:1sb
家から15分くらいのとこにある公園にランニングに行ってたんだってよ。
もちろんいつも通りに鍵かけずに。
帰ってきたら家の雰囲気が変わってて、見てみたら現金とか私の貴金属類が綺麗に無かったって。
アホなのか病気なのかなんなんだろう。
もう嫌だ。離婚する。
もちろんいつも通りに鍵かけずに。
帰ってきたら家の雰囲気が変わってて、見てみたら現金とか私の貴金属類が綺麗に無かったって。
アホなのか病気なのかなんなんだろう。
もう嫌だ。離婚する。
800: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)20:53:31 ID:NN8
>>799
両隣が全て田畑とかのど田舎ならまだ分かるけど
家からランニングできる公園がある場所に住んどいて鍵掛けないって
泥棒にご自由にお入りくださいって言ってるようなもん
家出る時は鍵かけるって、至極当然の事に「神経質」と返答する旦那は
元が付いても仕方ない
現に、自分に被害が出てるしね
両隣が全て田畑とかのど田舎ならまだ分かるけど
家からランニングできる公園がある場所に住んどいて鍵掛けないって
泥棒にご自由にお入りくださいって言ってるようなもん
家出る時は鍵かけるって、至極当然の事に「神経質」と返答する旦那は
元が付いても仕方ない
現に、自分に被害が出てるしね
801: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)21:03:45 ID:qPT
>>799
離婚以外にないよ
就寝中に押し入られて頃されるという最悪の事態でなかっただけマシだけれど、
次回はその危険性高いからね
こんなに治安の悪い時代になったのに、
我が家も脳天気だよ
毎度きつく言わなきゃいけない
年取ったら、もっと酷くなるよ
離婚以外にないよ
就寝中に押し入られて頃されるという最悪の事態でなかっただけマシだけれど、
次回はその危険性高いからね
こんなに治安の悪い時代になったのに、
我が家も脳天気だよ
毎度きつく言わなきゃいけない
年取ったら、もっと酷くなるよ
802: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)22:15:13 ID:pUQ
>>799
旦那親戚が持っていったのを空き巣扱いにしてたりして
旦那親戚が持っていったのを空き巣扱いにしてたりして
803: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)23:17:49 ID:1sb
我が家が転勤族で今までわりと田舎な方ばっかりだったから何事も無くきてたけど、今回引っ越してきたのは地方の中心都市。
その中でも中央部だからそんなとこで鍵かけてなきゃそりゃ泥棒からしたら両手広げて「ウェルカム!!」って言われてるようなもんだよ。
なんでそんな事もわからないんだか。
その中でも中央部だからそんなとこで鍵かけてなきゃそりゃ泥棒からしたら両手広げて「ウェルカム!!」って言われてるようなもんだよ。
なんでそんな事もわからないんだか。
804: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)23:39:46 ID:qPT
>>803
泥棒は、ご主人のゆるい性格や無防備さに目をつけていたんだろうねえ
反省はしても、そのおぼっちゃま的ゆるゆるさはなかなか治らないよねー
泥棒は、ご主人のゆるい性格や無防備さに目をつけていたんだろうねえ
反省はしても、そのおぼっちゃま的ゆるゆるさはなかなか治らないよねー
805: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)00:06:48 ID:Xgu
大人になってからの癖って実害が起きるまでなかなか直せんかったりするもんな
>>803
家族に危害がなくて本当不幸中の幸いだったな
>>803
家族に危害がなくて本当不幸中の幸いだったな
806: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)08:53:34 ID:ljD
>>803
よそのご主人に失礼だけど、そりゃ旦那が馬鹿過ぎる
旦那の物は自業自得っていうかザマーミロだけど、あなたの貴金属類はめっちゃ腹立つね
これで懲りるかどうかわからないし、早く縁が切れますように
よそのご主人に失礼だけど、そりゃ旦那が馬鹿過ぎる
旦那の物は自業自得っていうかザマーミロだけど、あなたの貴金属類はめっちゃ腹立つね
これで懲りるかどうかわからないし、早く縁が切れますように
807: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)09:22:18 ID:Auu
>>803
一度入られると、その後も狙われやすいそうだよ
本当は転居お勧めだけれど、簡単な話じゃないから今後は更にご用心ね
一度入られると、その後も狙われやすいそうだよ
本当は転居お勧めだけれど、簡単な話じゃないから今後は更にご用心ね
808: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)09:33:00 ID:uZz
どっかの書き込みで空き巣に入られた亭主が「妻が戸締まりをしろとうるさかったから意地になって鍵を閉めなかった、だからうるさく言った妻のせいで空き巣に入られた」という斜め上の理論を読んだな
809: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)09:41:05 ID:C0s
普通は家の中に人がいたって鍵かけるのにね
友達が地方都市(といっても大都市)の近郊に住んでいるんだけど
出掛けるときに玄関の鍵だけかけるんだわ
リビングの掃き出し窓は開けっ放し
それでも大丈夫って言っていたなあ
友達が地方都市(といっても大都市)の近郊に住んでいるんだけど
出掛けるときに玄関の鍵だけかけるんだわ
リビングの掃き出し窓は開けっ放し
それでも大丈夫って言っていたなあ
810: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)09:57:58 ID:KjZ
>>809
治安がいいから民度が高いから安全で窓開けてても泥棒が入らないんじゃなくて
知らない人が通ったらすぐわかるくらい人口が少ないか
どの家に誰が来たとかどうとかを見ない振りして見張ってるからだよ
都会の人の理解できない田舎の息苦しさってやつ
治安がいいから民度が高いから安全で窓開けてても泥棒が入らないんじゃなくて
知らない人が通ったらすぐわかるくらい人口が少ないか
どの家に誰が来たとかどうとかを見ない振りして見張ってるからだよ
都会の人の理解できない田舎の息苦しさってやつ
811: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)10:19:13 ID:x4K
昨日の1sbです。
田舎は「開けてても大丈夫!」ではなく、「開けてなきゃいけない!」の方が正しい。
鍵かけてたらご近所さんから「あんたの家はいつも鍵かけてて態度が悪い!」とか文句言われたりしちゃうんだよね。
まぁ我が家は毎回転勤ですぐいなくなっちゃうから言われても気にせず鍵かけてたけど。
たぶん今までがそういう地域を回ってたから余計に「鍵なんてw」ってなってたのかもしれないけど常識的に考えてくれよ…。
しかも今回盗られた物が私の持ち物ばっかりだったからだろうけど、「そんなに被害無くてよかったよな…。」ってムカつく。
ふざけんなよ、被害総額40万近いわ。
田舎は「開けてても大丈夫!」ではなく、「開けてなきゃいけない!」の方が正しい。
鍵かけてたらご近所さんから「あんたの家はいつも鍵かけてて態度が悪い!」とか文句言われたりしちゃうんだよね。
まぁ我が家は毎回転勤ですぐいなくなっちゃうから言われても気にせず鍵かけてたけど。
たぶん今までがそういう地域を回ってたから余計に「鍵なんてw」ってなってたのかもしれないけど常識的に考えてくれよ…。
しかも今回盗られた物が私の持ち物ばっかりだったからだろうけど、「そんなに被害無くてよかったよな…。」ってムカつく。
ふざけんなよ、被害総額40万近いわ。
812: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)10:35:04 ID:Auu
>>811
だんなの小遣いから月々返済させるしか、だんなに反省させる方法ないよね
しかも、無反省・・・
双方のご両親とかだんながあたま上がらない友人・知人とかから、こんこんと諭してもらうしかないのかね
その前に近所の警察へ二人で行って、プロからガツンと言ってもらったほうがいいよ
制服着た眼光鋭いおまわりさんから、頭ごなしに叱り飛ばされたら、いくら何でも事態の大変さわかる・・・・・でしょう
だんなの小遣いから月々返済させるしか、だんなに反省させる方法ないよね
しかも、無反省・・・
双方のご両親とかだんながあたま上がらない友人・知人とかから、こんこんと諭してもらうしかないのかね
その前に近所の警察へ二人で行って、プロからガツンと言ってもらったほうがいいよ
制服着た眼光鋭いおまわりさんから、頭ごなしに叱り飛ばされたら、いくら何でも事態の大変さわかる・・・・・でしょう
813: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)10:38:49 ID:mHa
離婚するそうだし、反省とか別によくね?
814: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)10:41:56 ID:Auu
>>813
それまでずーっと危険が続くんだよ
それまでずーっと危険が続くんだよ
815: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:05:09 ID:9LP
反省に労力使うくらいなら、とっとと貴重品まとめて別のとこに逃げたほうがいい
鍵を閉めない反省してない怖い、なら別居する理由にもなるから離婚の障害にはならない
反省してもうしないと言ってるってなると、調停まで持ち込まれた時に離婚するためのマイナスにしかならない
その男が反省するならやり直したいってのなら別だけどね
鍵を閉めない反省してない怖い、なら別居する理由にもなるから離婚の障害にはならない
反省してもうしないと言ってるってなると、調停まで持ち込まれた時に離婚するためのマイナスにしかならない
その男が反省するならやり直したいってのなら別だけどね
817: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:18:03 ID:Gv9
人の話を聞こうとしない人と暮らすのは、ほんとストレスだよね。
818: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:59:02 ID:x4K
向こうは反省する気ないし私も許すつもりはないよ。
5~6年ずーーーっと鍵の事言い続けて全く直すつもりない上に今回の空き巣だからもう我慢の限界。
しかも反省する気がないというか、「家族に怪我がなかったからよかったじゃないか!物なんていつか無くなるんだからグチグチ言うなよ!しつこい!」だそうですからねぇ~。
こんな奴に反省を促してあげるほど優しくないわ。
それともう家は出てる。
5~6年ずーーーっと鍵の事言い続けて全く直すつもりない上に今回の空き巣だからもう我慢の限界。
しかも反省する気がないというか、「家族に怪我がなかったからよかったじゃないか!物なんていつか無くなるんだからグチグチ言うなよ!しつこい!」だそうですからねぇ~。
こんな奴に反省を促してあげるほど優しくないわ。
それともう家は出てる。
819: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)12:40:23 ID:Auu
>>818
ひどいねー
離婚一択だね
長い間我慢してきたねー
きっと、旦那空き巣狙いに今後も付け狙われて、危険な目に合うと思う
それまで目が醒めないんだろう
ひどいねー
離婚一択だね
長い間我慢してきたねー
きっと、旦那空き巣狙いに今後も付け狙われて、危険な目に合うと思う
それまで目が醒めないんだろう
コメント一覧
それな
鍵かけることだけじゃなく
注意されて「はいヒスッた〜」みたいな、相手を軽視してるのがパートナーとしてだめだわ
こんなズボラだと大事な物が無さそう
ネトウヨさんの模範解答
「仮定の質問には答えません」(麻生やスガがこれでマスコミの追及をかわし続けた)
どうでもいい質問乱射して相手がキレて失言出るまでまとわりつくメディアはクソだな
え、むしろそのIFを想定して防衛力とか上げようとしてなかったっけ?
どうでもよくない質問だったけどね。
意味不明。このひとはマンションで見知らぬ人間がうろちょろしてたら気にしないんだろうか?
気にしないんだろしたら、だから都会は田舎の人間には理解くら犯罪率が高いんでしょ。
都会人は他人なんて気にしないおかげで国中から人物金を搾取できて、痴漢列車でパワハラ、マタハラ企業に通勤するわけで。
報告者たちは転勤族だから賃貸住みなわけで、
会社によっては社宅として使えるマンションが決まってたりするし、
賃貸オーナーの許可がないと壁紙一つだって変えられない、故障も修理できないんだよ
金庫は買っといた方がいいかもだけどね
お前会社でも家でも 無能 って呼ばれてないか?
「なんだいきてるじゃんかよかった!」とニコニコしそうなヤバ夫
40万は痛いものの、それで悪縁切れたならよかったかも