1: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:01:54.22 ID:uSdEd9d+0
結局は女のワガママだよな
子どもも産みたいけど仕事もしたい!とか
子どもも産みたいけど仕事もしたい!とか
2: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:03:33.76 ID:4w/lB3RX0
男女平等といいながら、女尊男卑だよな。
5: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:06:16.42 ID:uSdEd9d+0
>>2
男尊女卑の方が平和だわ
男尊女卑の方が平和だわ
引用元: マタハラってさ・・・
4: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:05:48.57 ID:uSdEd9d+0
代表者が偉そうに
2回も流産した!会社のせいだ!
って叫んでるけど、どうみてもリスクのある高齢出産だし
2回続けて流産すると不育症って可能性も出てくるからな
妊娠を簡単に考えてる女が多過ぎる
2回も流産した!会社のせいだ!
って叫んでるけど、どうみてもリスクのある高齢出産だし
2回続けて流産すると不育症って可能性も出てくるからな
妊娠を簡単に考えてる女が多過ぎる
3: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:04:17.48 ID:6mVjN8Nv0
でもそのワガママを最近は正しいみたいな風潮を男自身がつくってくれてんじゃん
産休育児休業で家でニートしてても金くれるのありがたいっす
産休育児休業で家でニートしてても金くれるのありがたいっす
6: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:07:05.07 ID:uSdEd9d+0
>>3
会社にとってはこれ以上ないほどのお荷物って自覚ある?
会社にとってはこれ以上ないほどのお荷物って自覚ある?
7: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:07:48.75 ID:6mVjN8Nv0
>>6
それ以上に価値があるからまだ雇ってくれてんだよバーーーカ
それ以上に価値があるからまだ雇ってくれてんだよバーーーカ
8: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:08:24.95 ID:uSdEd9d+0
>>7
価値?お前に価値あったの??
価値?お前に価値あったの??
9: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:09:16.27 ID:6mVjN8Nv0
>>8
会社にはあるんだろうね~
お前とはなんの関係もねーよ
会社にはあるんだろうね~
お前とはなんの関係もねーよ
12: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:10:01.66 ID:uSdEd9d+0
>>9
お荷物って言わないからな
良識()ある会社なら
お荷物って言わないからな
良識()ある会社なら
14: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:11:57.33 ID:uSdEd9d+0
まぁこうやって粘着するババアもいるから、マタハラだのなんだの騒ぐ奴らがいるんだな
女性の社会進出()でどんだけの問題起こしてるんだよ
女性の社会進出()でどんだけの問題起こしてるんだよ
13: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:11:04.01 ID:6mVjN8Nv0
お前ら男がなんと言おうが女ってだけで人生イージーモードなんだわ
喪女は知らんが
だから僻むなよ
喪女は知らんが
だから僻むなよ
15: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:13:28.34 ID:gA62tKad0
最近は何でもハラスメントになってるのは如何なものかと。
本当に優秀なら産後でも戻ってきてるしな。
本当に優秀なら産後でも戻ってきてるしな。
19: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:17:26.03 ID:uSdEd9d+0
>>15
出来る女ほどギャーギャー言わない不思議
ホントそう思う
出来る女ほどギャーギャー言わない不思議
ホントそう思う
23: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:20:35.08 ID:gA62tKad0
>>19
できる奴は言わなくても上がってくるしな。
できない奴は吠えて仲間作って、他人の足引っ張って相対的に高くなるしかないからな
できる奴は言わなくても上がってくるしな。
できない奴は吠えて仲間作って、他人の足引っ張って相対的に高くなるしかないからな
28: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:25:38.68 ID:uSdEd9d+0
>>23
それこそ、こうやってマタハラ被害者の会とか作ってギャンギャン吠えてるだけなんだよな
恥ずかしいと思わないのかね?
それこそ、こうやってマタハラ被害者の会とか作ってギャンギャン吠えてるだけなんだよな
恥ずかしいと思わないのかね?
17: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:15:39.12 ID:fHz1TDMU0
ニュースでやってたやつはおかしいと思うわ
あれって妊娠したり子供出来たから楽な仕事しかしませんだけど給料は下げさせないて言ってる奴でしょ
あれって妊娠したり子供出来たから楽な仕事しかしませんだけど給料は下げさせないて言ってる奴でしょ
21: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:19:44.68 ID:uSdEd9d+0
>>17
団体の代表者かな?ホント何様なんだと思う
あんなの会社からみたら迷惑でしかない存在だわ
団体の代表者かな?ホント何様なんだと思う
あんなの会社からみたら迷惑でしかない存在だわ
20: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:19:26.70 ID:48pfgxTc0
管理職なのに育児を理由にトラブってるのに定時に帰られたら部下が困るよなー。
24: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:21:47.48 ID:uSdEd9d+0
>>20
会社でも優秀な管理職ならそんなことしないだろ
育児したいなら管理職辞めろってはなし
会社でも優秀な管理職ならそんなことしないだろ
育児したいなら管理職辞めろってはなし
22: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:19:46.38 ID:jwh0F8LJ0
そもそも女性は会社で一定以上に出世したいと思うの?
そんな女性社員見たことないんだが
もちろん真面目に取り組んではいるが、それよりも早く帰れて自分に時間を費やしたいような人ばかり
そんな女性社員見たことないんだが
もちろん真面目に取り組んではいるが、それよりも早く帰れて自分に時間を費やしたいような人ばかり
26: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:23:48.12 ID:uSdEd9d+0
>>22
いるだろ、キャリアウーマン()って言葉があるくらいなんだから
そういう奴らがマタハラだとか騒いでるんだろ
ごく一部なんだろうけど
いるだろ、キャリアウーマン()って言葉があるくらいなんだから
そういう奴らがマタハラだとか騒いでるんだろ
ごく一部なんだろうけど
25: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:23:29.75 ID:4Bx9GHFZ0
今回の最高裁判決、異動先の主任を降格させてたらよかったってことなんかね
ハラスメントがどうこうより、単純に原告のワガママとしか感じない
ハラスメントがどうこうより、単純に原告のワガママとしか感じない
33: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:28:46.11 ID:uSdEd9d+0
>>25
移動はしたいけど管理職がいい!って事だもんな
完全にワガママだろ
そもそも妊娠中って何が起こるかわからないから、いざ入院だの安静だのになった時にどうするつもりなんだか
移動はしたいけど管理職がいい!って事だもんな
完全にワガママだろ
そもそも妊娠中って何が起こるかわからないから、いざ入院だの安静だのになった時にどうするつもりなんだか
27: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:25:20.33 ID:/ni/PIOv0
仕事と子供どっちが大事だと思ってんだよ。仕事が出来ないなら辞めろ
29: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:26:09.48 ID:+kb5IveX0
理屈の上ではおかしくないと思うけど、実態として産休なんて取らせる余裕はない会社が多い
アメリカなんかは男だろうと長期の育児休暇取れるらしいね
アメリカなんかは男だろうと長期の育児休暇取れるらしいね
34: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:30:25.31 ID:uSdEd9d+0
>>29
そもそも日本とアメリカの労働体制が違うから、同じ事はできないさ
産休や育休以外でも有給消化率や夏休みの長さだって全然違うだろ
そもそも日本とアメリカの労働体制が違うから、同じ事はできないさ
産休や育休以外でも有給消化率や夏休みの長さだって全然違うだろ
31: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:27:59.08 ID:PyMVRkUv0
まあ子供産ませるための国のご機嫌取りやね
だから変なのが出てくる
しかし女性の社会進出の原因って、だいたい終身雇用の崩壊と賃金低下じゃないの
だからこういう問題を断つには正直もう移民しかないよね
だから変なのが出てくる
しかし女性の社会進出の原因って、だいたい終身雇用の崩壊と賃金低下じゃないの
だからこういう問題を断つには正直もう移民しかないよね
35: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:32:54.30 ID:uSdEd9d+0
>>31
女性の社会進出こそ少子化の原因だと思うけどな・・・
それこそ保育園の待機児童だって女性の社会進出が言われ始めてからだろ
今更どうするのが一番いいんだろうな?
女性の社会進出こそ少子化の原因だと思うけどな・・・
それこそ保育園の待機児童だって女性の社会進出が言われ始めてからだろ
今更どうするのが一番いいんだろうな?
32: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:28:09.77 ID:jwh0F8LJ0
根本的に女性と男性の価値観が違うよね
理解はしあえないと思う
女性が多い職場は無駄なトラブルが本当に多い
これからマタハラと呼ばれるものが更に増えて怖くてしかたない
理解はしあえないと思う
女性が多い職場は無駄なトラブルが本当に多い
これからマタハラと呼ばれるものが更に増えて怖くてしかたない
37: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:35:43.87 ID:uSdEd9d+0
>>32
基本的に○○ハラスメントって大体は女絡みだからな・・・
問題しか持ち込んでないよ
ワンマン社長もよくないと思うが、郷に入っては郷に従えだしな
基本的に○○ハラスメントって大体は女絡みだからな・・・
問題しか持ち込んでないよ
ワンマン社長もよくないと思うが、郷に入っては郷に従えだしな
36: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:33:44.75 ID:XXPJTf8z0
子供出来たら強制的に6年くらい休職させたらええわ
月に3万くらいの手当でもつけて
月に3万くらいの手当でもつけて
38: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:38:18.83 ID:uSdEd9d+0
>>36
6年休職してたら復帰出来ないだろww
そこは潔く辞めようぜ。
扶養者手当や子供手当を夫の会社で出せれば一番良いんだろうが、そうなると既婚者は採用しなかったり首切られたりするんだろうな
6年休職してたら復帰出来ないだろww
そこは潔く辞めようぜ。
扶養者手当や子供手当を夫の会社で出せれば一番良いんだろうが、そうなると既婚者は採用しなかったり首切られたりするんだろうな
45: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:50:25.00 ID:XXPJTf8z0
>>38
それもそやな
だが強制的な育休は何年か必要だと思う
子供は急な発熱とか多いだろうに
子供を盾に急に帰られても困るわ
どういう事情があろうが
こっちや取引先企業には関係ないからね
すまんマタハラから話がそれたわ
それもそやな
だが強制的な育休は何年か必要だと思う
子供は急な発熱とか多いだろうに
子供を盾に急に帰られても困るわ
どういう事情があろうが
こっちや取引先企業には関係ないからね
すまんマタハラから話がそれたわ
49: 名も無き被検体774号+ 2014/10/26(日) 00:04:02.89 ID:BDNhRsul0
>>45
当たり前だけど仕事は仕事だもんな
子どもを優先するなら、仕事しなきゃいいだけ
共働きじゃないと生活出来ない!って騒ぐ奴もいるかもしれないが、ただただ生活水準が高いだけもある
落とせば生活できるしな
いやいや、構わんよ
当たり前だけど仕事は仕事だもんな
子どもを優先するなら、仕事しなきゃいいだけ
共働きじゃないと生活出来ない!って騒ぐ奴もいるかもしれないが、ただただ生活水準が高いだけもある
落とせば生活できるしな
いやいや、構わんよ
39: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:39:00.85 ID:qtRlqzWe0
出産と子育ては家庭にとってはもちろん特に現代日本においては生産的な行為
しかし企業にとっては非生産的な職員が増えるわけでこの不況時にはとても支えきれない
結論:
子供を育てることによって利益を受けるのは国全体なんだから、
国こそが、育てる労働者と子育て環境を守る企業の双方に対し相応の補償をすべき
しかし企業にとっては非生産的な職員が増えるわけでこの不況時にはとても支えきれない
結論:
子供を育てることによって利益を受けるのは国全体なんだから、
国こそが、育てる労働者と子育て環境を守る企業の双方に対し相応の補償をすべき
41: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:44:36.38 ID:uSdEd9d+0
>>39
そうなると税金の問題だよな・・・
未来を育てる為の金が全然回ってこないw
そうなると税金の問題だよな・・・
未来を育てる為の金が全然回ってこないw
42: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:45:00.25 ID:qtRlqzWe0
子供を増やすのに一人あたり1000万を投資したとして
育った子供が一生で一人あたりそれ以上の税金や年金をはらえばとんとん
育った子供が一生で一人あたりそれ以上の税金や年金をはらえばとんとん
46: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:56:16.39 ID:uSdEd9d+0
>>42
いま現在でも出産一時金と子ども手当てで少しは出てるんだろうけど、貰う方にとっては微々たるものだもんな
年金なんか年齢引き上げるんじゃなくて、高齢者医療と介護をどうにかすれば人口減るんだろうけどw
いま現在でも出産一時金と子ども手当てで少しは出てるんだろうけど、貰う方にとっては微々たるものだもんな
年金なんか年齢引き上げるんじゃなくて、高齢者医療と介護をどうにかすれば人口減るんだろうけどw
43: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:50:07.68 ID:DeieM3vx0
実際に自分は女性の多い職場で働いてるが…妊婦に職場に来られると周りが余計な気遣いしなきゃならんし(急に休む、急に帰る)←これ等全部他の社員にとばっちり来るからな。
当の本人達はどう思ってるんだろうか…
当の本人達はどう思ってるんだろうか…
47: 名も無き被検体774号+ 2014/10/25(土) 23:58:02.85 ID:uSdEd9d+0
>>43
後ろめたさはあるものの、妊婦なんだから当然の事でしょ!ってのが本音だろうな
本当に後ろめたかったら辞めるだろうし
後ろめたさはあるものの、妊婦なんだから当然の事でしょ!ってのが本音だろうな
本当に後ろめたかったら辞めるだろうし
51: 名も無き被検体774号+ 2014/10/26(日) 00:10:28.40 ID:BDNhRsul0
女は道具とは思わないがな、それは別問題
妊娠したらの話だよ
通常業務は出来ない、長時間勤務は出来ない、満員電車に乗るのは危険だから避けたい
でも給料は貰いたい
ここが問題
妊娠したらの話だよ
通常業務は出来ない、長時間勤務は出来ない、満員電車に乗るのは危険だから避けたい
でも給料は貰いたい
ここが問題
52: 名も無き被検体774号+ 2014/10/26(日) 00:22:25.59 ID:q+fPDn3G0
>>51
かといって子供を産まなければ国力低下
女を雇用しなければ性差別、夫婦の収入減
妊婦や産休育休制度は企業にとって不景気
…ってとこかね?
生活の水準を下げろと言うが、
何も贅沢してるから子育ての余裕がないのでは無いし
その日暮らしの子育てなんか誰もしない
では国が妊婦を雇う企業を援助するしかないが財源が必要
それを国民のうちどの層が負担するか?
かといって子供を産まなければ国力低下
女を雇用しなければ性差別、夫婦の収入減
妊婦や産休育休制度は企業にとって不景気
…ってとこかね?
生活の水準を下げろと言うが、
何も贅沢してるから子育ての余裕がないのでは無いし
その日暮らしの子育てなんか誰もしない
では国が妊婦を雇う企業を援助するしかないが財源が必要
それを国民のうちどの層が負担するか?
54: 名も無き被検体774号+ 2014/10/26(日) 00:37:40.67 ID:BDNhRsul0
>>52
そもそも妊娠を甘く見てる奴が多すぎなんだよ
臨月近くまで働ける人もいるだろうけど、悪阻だの切迫だのでそうそうはいないぞ
グダグダ出勤したって周りの迷惑だし
別にマタハラの話であって、国の制度見直しが言いたいわけじゃない
そもそも妊娠を甘く見てる奴が多すぎなんだよ
臨月近くまで働ける人もいるだろうけど、悪阻だの切迫だのでそうそうはいないぞ
グダグダ出勤したって周りの迷惑だし
別にマタハラの話であって、国の制度見直しが言いたいわけじゃない
56: 名も無き被検体774号+ 2014/10/26(日) 00:43:22.03 ID:q+fPDn3G0
>>54
要するに一部の妊婦叩きたいだけやん
そういう戦力にならないのに稼ぎたがる状況をなくすために
国の援助での強制産休が要るってだけの話なんだけどね
要するに一部の妊婦叩きたいだけやん
そういう戦力にならないのに稼ぎたがる状況をなくすために
国の援助での強制産休が要るってだけの話なんだけどね
57: 名も無き被検体774号+ 2014/10/26(日) 00:52:05.03 ID:BDNhRsul0
>>56
妊娠するのに知識ないのも迷惑じゃないか?
年齢上がれば流産率もあがるのも知らずに流産を会社の責任にして
切迫流産で安静指示が出てるのに、会社に言われた。からと言って出社して流産とか
子どもよりも仕事なら妊娠するなって話
こんなのがマタハラの代表者とか理解出来ないわ
金稼ぐってよりも働いてる私()だと思うけどな
妊娠するのに知識ないのも迷惑じゃないか?
年齢上がれば流産率もあがるのも知らずに流産を会社の責任にして
切迫流産で安静指示が出てるのに、会社に言われた。からと言って出社して流産とか
子どもよりも仕事なら妊娠するなって話
こんなのがマタハラの代表者とか理解出来ないわ
金稼ぐってよりも働いてる私()だと思うけどな
59: 名も無き被検体774号+ 2014/10/26(日) 01:12:41.47 ID:q+fPDn3G0
>>57
詳細は知らんけどその話では女が判断ミスを責任転嫁してるみたいね
図々しく思える
それでもこういった発言力があるのは、少子化のせいなんだろうけど
詳細は知らんけどその話では女が判断ミスを責任転嫁してるみたいね
図々しく思える
それでもこういった発言力があるのは、少子化のせいなんだろうけど
58: 名も無き被検体774号+ 2014/10/26(日) 01:00:59.41 ID:zLjO9a010
実際問題妊婦で仕事来られると周囲が気を使い過ぎる。
もちろん口には出せないけど、一生独身のこっちにとっては他人の出産なんてどうでもいいしとっとと休んで欲しい。
もちろん口には出せないけど、一生独身のこっちにとっては他人の出産なんてどうでもいいしとっとと休んで欲しい。
60: 名も無き被検体774号+ 2014/10/26(日) 11:05:09.31 ID:7pLAbJMO0
2回も流産した人が会の代表ってのニュースでやってたけど、あれアホか?
妊娠したから、派遣社員から、時間に融通のきくアルバイトになってみては?とのアドバイスを
さも、パワハラみたいに受け取ってたよね。
妊娠したんだから今まで通りの仕事はできません、急に休むことも、長期間休むこともあります、
だって私は妊婦なんだから、当然でしょ、会社や同僚がサポートするのが同然でしょ、
あ、給料は今まで通りちょうだいね。
って言ってて唖然としたわ。
妊娠したから、派遣社員から、時間に融通のきくアルバイトになってみては?とのアドバイスを
さも、パワハラみたいに受け取ってたよね。
妊娠したんだから今まで通りの仕事はできません、急に休むことも、長期間休むこともあります、
だって私は妊婦なんだから、当然でしょ、会社や同僚がサポートするのが同然でしょ、
あ、給料は今まで通りちょうだいね。
って言ってて唖然としたわ。
62: 名も無き被検体774号+ 2014/10/26(日) 19:51:21.54 ID:7JOy4QdR0
自分女やけど、妊娠してもやめへんやつがおるから新卒が就職できんのやと思ってる。マタハラされたくないんやったら大人しく自主退職しろって話
63: 名も無き被検体774号+ 2014/10/26(日) 20:06:16.34 ID:7orQQ6LBO
>>62
自主退職促されるのもマタハラって話じゃねーの
自主退職促されるのもマタハラって話じゃねーの
66: 名も無き被検体774号+ 2014/10/26(日) 20:55:11.11 ID:gCJ4qwO20
>>62
おっさん無理すんなよ
おっさん無理すんなよ
71: 名も無き被検体774号+ 2014/10/26(日) 23:56:28.49 ID:rR0ZEcjV0
62だけどおっさんじゃねーよw
民間て厳しいんやな……
ブラックすぎて笑ったわwww
妊娠したら仕事やめろまじで
次世代の若者が育たん
民間て厳しいんやな……
ブラックすぎて笑ったわwww
妊娠したら仕事やめろまじで
次世代の若者が育たん
78: 名も無き被検体774号+ 2014/10/30(木) 09:10:19.11 ID:4PBzA3hfO
>>71
>62だけどおっさんじゃねーよw
年齢の話かと思って一瞬「!?」ってなった
>62だけどおっさんじゃねーよw
年齢の話かと思って一瞬「!?」ってなった
72: 名も無き被検体774号+ 2014/10/27(月) 22:45:52.35 ID:bGeWk3F3O
>>1
今時産休育休普通だよ
子供か仕事かって迫られるとか
フィクションの漫画の世界みたい
今時産休育休普通だよ
子供か仕事かって迫られるとか
フィクションの漫画の世界みたい
75: 名も無き被検体774号+ 2014/10/28(火) 10:47:56.25 ID:Y2N/ZdRQ0
>>72
会社の上司に子供か仕事か2択を迫られるなんて
女の自意識過剰の被害妄想としか思えない
実際そうなら社名だして訴えた方がいい
会社の上司に子供か仕事か2択を迫られるなんて
女の自意識過剰の被害妄想としか思えない
実際そうなら社名だして訴えた方がいい
76: 名も無き被検体774号+ 2014/10/29(水) 13:09:34.14 ID:InW5ILQg0
子どもも産みたいけど仕事もしたい!じゃなくてさ
男が妻子養えるほどの収入がないから女がギリギリまで働いているんだよ
妊娠して退職→寄生虫
産休育休取得して復職→女のわがまま
どうしろと
男が妻子養えるほどの収入がないから女がギリギリまで働いているんだよ
妊娠して退職→寄生虫
産休育休取得して復職→女のわがまま
どうしろと
77: 名も無き被検体774号+ 2014/10/30(木) 02:20:51.06 ID:7eSVh9Bo0
>>76
普通に考えりゃそうなのに世の中どーなってんだろね
普通に考えりゃそうなのに世の中どーなってんだろね
82: 名も無き被検体774号+ 2014/10/31(金) 19:08:47.87 ID:ZDN2UoUE0
>>76
じゃあ妊娠しなけりゃいいだけじゃん。何甘えたこと言ってんの?
じゃあ妊娠しなけりゃいいだけじゃん。何甘えたこと言ってんの?
88: 名も無き被検体774号+ 2014/10/31(金) 21:10:46.85 ID:kRnXZgfd0
>>82
妊娠しなけりゃいいじゃんって、小学生の発想じゃん。
妊娠しなけりゃいいじゃんって、小学生の発想じゃん。
89: 名も無き被検体774号+ 2014/11/01(土) 18:23:55.05 ID:Cb7qaS8p0
>>88
経済的な理由で子無しの夫婦なんてたくさんいるでしょう。
子作りなんて金持ちの道楽になってる現状を知らないの?
経済的な理由で子無しの夫婦なんてたくさんいるでしょう。
子作りなんて金持ちの道楽になってる現状を知らないの?
91: 名も無き被検体774号+ 2014/11/01(土) 19:57:31.50 ID:JQmE1OmK0
>>89
金持ちは晩婚化が進んでるから
むしろ、貧乏人の子沢山が出生率を支えてる気がする
金持ちは晩婚化が進んでるから
むしろ、貧乏人の子沢山が出生率を支えてる気がする
93: 名も無き被検体774号+ 2014/11/02(日) 01:14:30.35 ID:cVC1dgQ60
>>91
出生率があがればいいってもんじゃないよ。犯罪者を量産してる気がする。
出生率があがればいいってもんじゃないよ。犯罪者を量産してる気がする。
84: 名も無き被検体774号+ 2014/10/31(金) 19:24:02.68 ID:fY9jOlCr0
結局女は何しても叩かれるっていう
86: 名も無き被検体774号+ 2014/10/31(金) 19:31:12.68 ID:XDbfFlDr0
>>84
何してもというか
何でもすべて望んでるから欲張りだと叩かれるんだよな。
何してもというか
何でもすべて望んでるから欲張りだと叩かれるんだよな。
87: 名も無き被検体774号+ 2014/10/31(金) 20:52:39.67 ID:DGVkhKg9O
権利を主張して義務を果たさないからだろ
92: 名も無き被検体774号+ 2014/11/01(土) 23:31:06.98 ID:eIrjTheC0
でも実際職場でヒステリック起こして迷惑かける妊婦もいる
本人はマタハラだとか言うけれど、君の言ってることが無茶苦茶なんだよと諭してやりたい
本人はマタハラだとか言うけれど、君の言ってることが無茶苦茶なんだよと諭してやりたい
94: 名も無き被検体774号+ 2014/11/02(日) 20:25:51.29 ID:hrxFf+hW0
私も含め周りの既婚女は子供欲しいけど共働きじゃないと生活がやっていけないし、会社に迷惑かけるから妊娠はまだ考えられないって言ってる子ばかり。少子化進むわけですよ。
95: 名も無き被検体774号+ 2014/11/02(日) 21:06:49.49 ID:o/93JTBu0
>>94
実際、会社も女性社員が妊娠した場合の備えを取ってないしね
海外の会社では、若い人に結婚して子供をつくることを優先させる考えもあって、あまり残業をさせないという
実際、会社も女性社員が妊娠した場合の備えを取ってないしね
海外の会社では、若い人に結婚して子供をつくることを優先させる考えもあって、あまり残業をさせないという
97: 名も無き被検体774号+ 2014/11/02(日) 21:19:39.94 ID:n0nyqoVZ0
男も産めるような医療技術が発展すればいいのに
98: 名も無き被検体774号+ 2014/11/02(日) 21:56:27.61 ID:j6cYb+dl0
俺の周りでは、正社員女性の妊娠出産でもめる話はほとんど聞いたことがないな
まぁ、女性側が福利厚生のしっかりした企業に勤められているかどうかが大きい
もしくは公務員になるか
まぁ、女性側が福利厚生のしっかりした企業に勤められているかどうかが大きい
もしくは公務員になるか
99: 名も無き被検体774号+ 2014/11/03(月) 18:37:46.48 ID:n1h5iOTj0
男もシングルファザーになってみりゃ、仕事と家庭の両立の難しさは分かるだろうけど
女は、シングルマザーじゃなくてもそれをやってるんだからな
妊娠、出産だけじゃなく、地域役員とかPTAとか、仕事に差し支えること多すぎ
女は、シングルマザーじゃなくてもそれをやってるんだからな
妊娠、出産だけじゃなく、地域役員とかPTAとか、仕事に差し支えること多すぎ
コメント一覧
マタハラや女性権利拡大とかはその方がラクでカネ貰えそうな流れだから同調しているだけで本当にバリバリ仕事したいわけじゃないでしょ
キャリア志向は極少数でその志と実力があるならそんな胡散臭いのに近づく必要がないでしょ
人間が嫌いだから人間なんか増やすな、つまり妊娠するなって言ってるんでは?
女の意思だけで子供作って産んでると思ってんのか?
産休育休をとって働く女とセットで養う甲斐性もないのに子供を作った男がいるのわからんのか?
女は単体生殖で妊娠すると思ってる人外なんだよww
その証拠に戦前世代は5人以上産むのも珍しくなかったけど、団塊の世代から2人に減った。
専業主婦に家事育児介護丸投げにしてダラダラ生産性の低い長時間労働・意味のない会議書類出張残業転勤、女性に財産がないから「いいものを安く」で相応の金を払う習慣がなくなり経済衰退、介護をただで丸投げにできるから無駄に長生きで医療費圧迫、母親が父親や父方祖父母に虐待されてるのを見て結婚子育てに失望して少子化、妻の仕事の評価基準が家事育児になったから母子密着無駄な家事のこだわり。で社会全体が生きづらくなった。
嫌なら会社設立時に成人してた男以外から金取るなよ。
なんで父親に向かわないんだろうね。子供は作るけど育休とらない育児もしない男のせいでマタハラが起きてるのに。
男が家事育児をして当然になったらそれが労働者の当然になるわけで、家事育児したくないなら結婚しない子供作らないまたはダブルワークや投資で増やした金で専業主婦でも家政婦でも雇えばいいだけなのに、女にキャリアダウンさせて全部させたがる。そのくせ専業は寄生虫だの女は無能だの。
ワガママなのは子供は欲しいけど面倒見たくない男だろ。
イージーなのも一つの会社で出勤時間が長いことを評価されて仕事した気になる男だろ。
夫の親の介護のために離職し、介護してる間に不倫され、介護が終わったら捨てられた女は見て見ぬふりだったのに、自分の親の介護のために男が仕事を辞めるようになったら「介護離職だ!大問題だ!社会問題にしないと!」とか育児にしろ料理にしろ女が当たり前にしてきたことを男がやったら重労働扱いだもんよ。