284: 恋人は名無しさん 2015/08/18(火) 15:03:39.61 ID:ksfKSZw70
私 21歳 社会人 一人暮らし
彼 22代 学生 実家暮らし
初デートに誘われて割り勘でした。
元々嫌いじゃないだけで好きでもなく、断っても誘ってくるので付き合いました。(彼も承知の上)
なので友達付き合いの時は借りを作りたくなくてレジで毎回自分の分を出していたこともありますが、
付き合った訳ですし私にそこまでお金払う価値が無いと思うなら誘わないでほしいです。
彼 22代 学生 実家暮らし
初デートに誘われて割り勘でした。
元々嫌いじゃないだけで好きでもなく、断っても誘ってくるので付き合いました。(彼も承知の上)
なので友達付き合いの時は借りを作りたくなくてレジで毎回自分の分を出していたこともありますが、
付き合った訳ですし私にそこまでお金払う価値が無いと思うなら誘わないでほしいです。
284: 恋人は名無しさん 2015/08/18(火) 15:03:39.61 ID:ksfKSZw70
こちらは仕事があるので平日の夜に誘われると家に帰って着替えて化粧して・・・
っていうとことを考えてくれているならそんなに高いお店に行くわけでもないし払ってくれてもいいんじゃないかな~と思います。
私はまず誘った方が出すべきだと思っています。
お金の問題ではなくそういう気遣いができないのが嫌です。
お会計時に割り勘ね~とか払って~とも言いませんし、学校では地味な感じなのかな?
って感じの引っ張ってくれるタイプじゃない人で、私が財布出したら無言で待ってる感じです。
会話も弾まないくせにラインではちょっと自信ある感じで誘ってくるギャップもうざいです。
もし今度会う時も割り勘なら皆さんならどう伝えますか??
それとも遠まわしにお金ないから~と断っておけばいいでしょうか??
っていうとことを考えてくれているならそんなに高いお店に行くわけでもないし払ってくれてもいいんじゃないかな~と思います。
私はまず誘った方が出すべきだと思っています。
お金の問題ではなくそういう気遣いができないのが嫌です。
お会計時に割り勘ね~とか払って~とも言いませんし、学校では地味な感じなのかな?
って感じの引っ張ってくれるタイプじゃない人で、私が財布出したら無言で待ってる感じです。
会話も弾まないくせにラインではちょっと自信ある感じで誘ってくるギャップもうざいです。
もし今度会う時も割り勘なら皆さんならどう伝えますか??
それとも遠まわしにお金ないから~と断っておけばいいでしょうか??
286: 恋人は名無しさん 2015/08/18(火) 16:26:03.35 ID:9qfiKPlO0
>>284
割り勘の是非は置いとくとして、あまり好きじゃないのに無理して割り勘で付き合うのってストレスじゃない?
しかもラインでは自信ありげって、ここから好きに転じていく要素が無さそうだし適当に見切りつけた方がいいかもね
お金も精神も精神すり減らすのも勿体ないと思うよ
断り文句としてはお金ないから~でいいと思うけど実家暮らしの学生には伝わらない可能性もあるかなぁ
割り勘の是非は置いとくとして、あまり好きじゃないのに無理して割り勘で付き合うのってストレスじゃない?
しかもラインでは自信ありげって、ここから好きに転じていく要素が無さそうだし適当に見切りつけた方がいいかもね
お金も精神も精神すり減らすのも勿体ないと思うよ
断り文句としてはお金ないから~でいいと思うけど実家暮らしの学生には伝わらない可能性もあるかなぁ
288: 恋人は名無しさん 2015/08/18(火) 17:38:17.05 ID:4vK2Kxd80
>>284
価値観合わない人と付き合っても、同じ事で悩むだけ。
価値観合わない人と付き合っても、同じ事で悩むだけ。
285: 恋人は名無しさん 2015/08/18(火) 15:47:06.20 ID:xZYqJ2+h0
>>284
相手とは奢ってもらわないとデートする価値がないと思うんなら、付き合わなければいいじゃない
相手とは奢ってもらわないとデートする価値がないと思うんなら、付き合わなければいいじゃない
287: 恋人は名無しさん 2015/08/18(火) 16:51:06.98 ID:GRLQIEeSO
>>284
自分が学生であなたが働いてるから、割り勘でバランスがいいと思ってるんどは。
割り勘じゃデートも嫌なら、284の内容ぶちまけて別れたら。少なくとも、言わないと察することはない相手だと思うし、あなたの不満がたまるだけ。
好きになれなさそうなら、時間とお金の無駄でしょ。
自分が学生であなたが働いてるから、割り勘でバランスがいいと思ってるんどは。
割り勘じゃデートも嫌なら、284の内容ぶちまけて別れたら。少なくとも、言わないと察することはない相手だと思うし、あなたの不満がたまるだけ。
好きになれなさそうなら、時間とお金の無駄でしょ。
289: 284 2015/08/18(火) 19:00:05.82 ID:ksfKSZw70
>>285
男友達とかには車出してもらったらお昼全額奢ったりもしてます。
デートだから、男性だからといって奢ってもらう事が当然、価値がないなどとは思ってません。
私は自分が会いたくて好きな相手なら誘った時むしろ全額出してあげたいです。それだけ過ごす時間に価値があるからです。
だから割り勘されたとき、好だ会いたいだと言うのに自分にはそこまで出す価値はないのか??と逆に思います。
今までの方はお付き合いしてなくても、支払おうとすると、
自分が誘ってわざわざ来て貰ったからと言ってくださる方が多かったので・・・。
学生時代付き合っていた彼も、学生同士でも夕食代のお金を出そうとすると帰りにアイス食べたいからそれ奢って!
など相手に気を使わせずに自分が多めに負担してくれていたので、同じ学生で比べてしまうのかもしれません・・・。
金銭感覚というよりコミュニケーションスキルの問題でしょうかね。
何度も誘ってきてやっぱり大好きとか連絡も来るので、
今は好きではありませんが好きになりたいと思って付き合い始めました。
ですが、確かに誘われてお金を出してまで会いたくないしストレスが溜まるような人との付き合いはやめた方がいいかもしれません。
>>287さんの仰る通りで言わないと察せそうにないので、ハッキリ言うべきかとも思いますが、
こっちはそんなに好きでもないのに誘ってきて割り勘は時間もお金も無駄!
ムードも気遣いもなく自分を好きにさせる気もないのなら別れたい!と言えばいいでしょうか??
女性の方は別れる前に一度こういったことはハッキリ言いますか??
男友達とかには車出してもらったらお昼全額奢ったりもしてます。
デートだから、男性だからといって奢ってもらう事が当然、価値がないなどとは思ってません。
私は自分が会いたくて好きな相手なら誘った時むしろ全額出してあげたいです。それだけ過ごす時間に価値があるからです。
だから割り勘されたとき、好だ会いたいだと言うのに自分にはそこまで出す価値はないのか??と逆に思います。
今までの方はお付き合いしてなくても、支払おうとすると、
自分が誘ってわざわざ来て貰ったからと言ってくださる方が多かったので・・・。
学生時代付き合っていた彼も、学生同士でも夕食代のお金を出そうとすると帰りにアイス食べたいからそれ奢って!
など相手に気を使わせずに自分が多めに負担してくれていたので、同じ学生で比べてしまうのかもしれません・・・。
金銭感覚というよりコミュニケーションスキルの問題でしょうかね。
何度も誘ってきてやっぱり大好きとか連絡も来るので、
今は好きではありませんが好きになりたいと思って付き合い始めました。
ですが、確かに誘われてお金を出してまで会いたくないしストレスが溜まるような人との付き合いはやめた方がいいかもしれません。
>>287さんの仰る通りで言わないと察せそうにないので、ハッキリ言うべきかとも思いますが、
こっちはそんなに好きでもないのに誘ってきて割り勘は時間もお金も無駄!
ムードも気遣いもなく自分を好きにさせる気もないのなら別れたい!と言えばいいでしょうか??
女性の方は別れる前に一度こういったことはハッキリ言いますか??
290: 恋人は名無しさん 2015/08/18(火) 19:06:05.05 ID:2ZEyWIq20
次から誘い断って終わりでいいんじゃない?
291: 恋人は名無しさん 2015/08/18(火) 19:40:13.68 ID:r5i1Wss00
>>289
別れ話をしたら相手はどうせ「なんで?」って聞いてくるんだから、
>>284に書いたことを全部相手に言って別れたら?
別れ話をしたら相手はどうせ「なんで?」って聞いてくるんだから、
>>284に書いたことを全部相手に言って別れたら?
292: 恋人は名無しさん 2015/08/19(水) 07:37:27.29 ID:IyZ5ROBH0
>>289
「やっぱり好きになれない」とかで充分じゃないの。
本音を言ったら罵倒されると思うよ。
「やっぱり好きになれない」とかで充分じゃないの。
本音を言ったら罵倒されると思うよ。
293: 恋人は名無しさん 2015/08/19(水) 07:52:10.89 ID:dI6OgR3y0
>>289
個人的には、それを伝えて
「わかった、奢ればいいんでしょ」
ってなっても微妙だなぁ
嫌々出されても嬉しくないと言うか
要は価値観が合わないんだから上の人の言う通り「好きになれそうにない」とかでいいと思う
私は彼氏とも割り勘派だけど、
「好きな人と同じ時間を共有できて嬉しい」
から率先して出す訳で、そうでない相手なら出したくないな
個人的には、それを伝えて
「わかった、奢ればいいんでしょ」
ってなっても微妙だなぁ
嫌々出されても嬉しくないと言うか
要は価値観が合わないんだから上の人の言う通り「好きになれそうにない」とかでいいと思う
私は彼氏とも割り勘派だけど、
「好きな人と同じ時間を共有できて嬉しい」
から率先して出す訳で、そうでない相手なら出したくないな
コメント一覧
割り勘は同性の同期や連れぐらい
俺の価値観が古いのかもだけど
つまり今回は男のほうが出すべき
付き合ってからとかならわかる、一緒にやっていく意味でも割り勘はわかる
でも、自分から、付き合うためにプッシュして、誘っておいて、費用は相手に払わせる?
いやいや…いくらなんでもちょっとねぇ…
出させるのはちょっとどうかと思うよ
割り切れないなら学生とのデートをOKしたこいつも悪い
"始めからそういうもの"なのだから
奢りじゃなきゃ嫌なら初めからちゃんと断っとけ
年齢見たか?
社会人だけど彼氏よりひとつ年下で一人暮らしでめちゃくちゃ余裕があるわけじゃないだろ
それでいて押して付き合ってもらってこれだぜ?男として情けなくないか?そんな情けない付き合いしかできないなら付き合ってもらおうと思うなという方が先だろう