引用元:物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活97版

292: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 21:53:36
夫だけちょっとおそくなり、うっかり一部さめたおかずを出したら
よそったご飯を茶碗ごと流しに叩きつけられました。

以前にも残業して遅くなって帰ってきて、おかずがちょっとぬるかったのを理由に
カーテンをやぶかれたりしました。
冷たい食事が出ると途端に切れるんです。
私が完璧に熱々にして出せばいいんでしょうけど・・
もう食事は作らなくていいと言われ、外に食べに行きました。
怒りようがこわくてどうしていいか分かりません。
夫の怒りは当然でしょうか?
物とか壊したらモラハラでしょうか?

296: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:01:52
>>292
これは見事なDVですね

297: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:05:34
>>292
ぬるい食事を出すのもモラハラでありDVであるとも言える。
先にレッテル貼りに走るほうが悪質な場合が多い。

298: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:06:22
>>292
どうしたいのか知らんがとりあえず日記つけて現場そのままなら撮影
役に立つかもしれない

299: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:10:35
>>296
DVなのでしょうか?

>>297
暴れるほど冷たい食事を出したつもりはなかったんですが、彼は冷たい食事を憎んでいます。
それが分かってて出来立てみたいな熱々が出せなかった私が悪かったのでしょうか。

>>298
悲しいことがあった日記をつけるのがつらいと思ってたんですが、つけるようにします。

300: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:11:25
>>292
うっかりって、何か他ごとしながらついでに準備したの?

旦那は一口食べていきなりカーテンをやぶいたの?
それとも文句を言って、あなたの返事が気に入らなくてそれで破った?

302: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:15:42
>>300
メインのおかずは暖めたのですが、付けあわせが冷めていたのを忘れてました。

カーテンの時は一口食べて「ぬるい!俺に冷たいものを食わせるな」と言って
自分でレンジに入れて暖めなおしている間に怒りが達してカーテンを破りました。
本当は私を殴りたかったんじゃないかと思います。
いつか殴られるのかもしれません。

301: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:14:04
>>299
冷めた食事以外にもキレて暴れることがあるならDVかも。
自分が悪いとか考えない方がいい
怖いからって変に怯えてたら旦那さんもエスカレートするよ
あくまで対等なんだという毅然とした態度で
今後は火傷するくらい熱いのを出してあげればいい

304: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:16:38
ぬるい飯にどんなトラウマがあるか知らんが切れて破壊行動に出るのは明らかに異常
一度話し合ってみた方がいいような

もちろんICレコーダーは回しとけよw

311: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:28:44
>>304
トラウマ自体が異常なわけでw

破壊行動に出るほど強烈なトラウマがあるとしたら
これは要治療だよね

307: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:22:08
どんなに怒っていてもカーテンを破いたり飯の入った茶碗を投げたりしないのが普通の人

「お口で言えば分かるでしょ?」って幼児でも分かるでしょ?

308: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:23:10
怖いんでしょ?
またやられそうになったら物凄い悲鳴を上げて外に逃げな。
色々と事態が動くかも試練。

ちょっとぬるいくらいでは、びくつくほどの落ち度ではない。
そうやって上目遣いに機嫌を取るのが習い性になる前に、怒鳴られるほどの事か阿呆!くらいの気持ちを持った方がいいよ。

309: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:27:12
>>302
冷たいものを食べるのをいやがるって、もしかして、旦那様は中国人?
それとも冷めた物に何かトラウマでもあるのかな?

310: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:28:18
>>292
とりあえず、もうご飯は作らなくていいわけだから
冷めた食事でもめ事は起きないわけだな。

意図的に何が冷めていたのかを書いてないような
気もするし、ご飯を作らなくてもいいという結論に
達するまでの夫婦間の議論の内容についても
意図的に省略されているような気がする。

312: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:29:38
とりあえず旦那を修造呼ばわりするところから初めてみようか

314: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:33:14
>>292
深夜でも役所は離婚届くれるよ。

315: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:45:08
>>314
提出はできるけど、用紙はもらえないんじゃ?
よくわかんないけど

316: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:46:38
>>292
実家に帰るか、粛々と離婚に向けて動くのがいいと思う。
もっとこじれさせてグチャグチャにしたいのなら、みなさんのアドバイス通り

これから全て激熱にして出す OR 言われたとおり一切食事は作らない

をやってみるといい。
下手すると旦那発狂だが、上手くいけば慰謝料増額が見込める。

317: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:49:19
ヒステリックに離婚離婚!て、エネスレじゃあるまいしw
つか何故そんなにぬるいのを憎悪するかくらい訊けない?
夫婦やってるなら、まずはそこからでしょう。一足飛びに熱い飯で仕返しだの離婚だのってw

318: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 22:56:22
まだ新婚さんなのかな?
突然キレるのは、ご飯に関してだけなの?
他の場面で、いきなり逆上しちゃうようなことはない?

320: 292 2010/02/07(日) 23:00:37
すいません夫が帰ってきてました。
寝室で子どもとじゃれながら寝てる様子です。
トラウマは分かりませんが「馬鹿にしてるのか」とか言うので
冷めたものを出されると馬鹿にしてると思うのかもしれません。
今日のご飯に関しては、子どもたちを先に食べさせて私は一緒に食べようと待ってました。
だから同じものを食べるので馬鹿にしてるつもりなんてもちろんなかったです。
一緒に楽しく食べようと思っていたんです。
おかずは焼き鳥のねぎ間をバラバラにしたようなおかずです。
ねぎを素焼きにしてよそにとっておいて、鶏肉を焼いてたれを絡めて出したんです。
先に焼いたねぎが冷めちゃってたのをそのまま出したんです。
鶏肉は熱々で、夫の希望でさらにレンジアップしました。
私も出来た主婦じゃないので、なかなか至らないっていうのはあると思うんですが
そこまで怒ることかなって思ってしまうんですがこういう考えが逆にモラハラ?とも思います。
でも正直怖いです。
切れたとき下の子はおびえて泣き、上の子はすごい勢いで場を取り繕うとしていました。
まだ4歳なのに・・・。

321: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:00:37
いきなり離婚に飛んじゃう人って、何回か前科ある人か
両親が離婚してるとか、離婚に対するハードルが
恐ろしく低い人なんだろうな。。。。。

322: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:01:39
離婚届けや婚姻届の用紙は夜中でももらえますよ
警備員室に用意してある
提出もそこで受け付けてくれるけど「受付だけ」なので要注意
不備がなければ翌業務開始時に受理して「手続完了」だけど
万一あった場合は不受理だから訂正して再提出しなくちゃいけない

323: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:02:53
>>320
子供がいる場で爆発するのは異常。
ご主人の実家、292さんのトメさんに相談して原因を探ることはできない?
ウトメなら心当たりがあると思うし、原因がわからなきゃ治療とかもできないよ。

329: 292 2010/02/07(日) 23:14:30
>>323
トメさんはスーパー専業主婦で、食事は熱々で出すのが当たり前みたいな人です。
だから実家には冷めた食事の心当たりはないんじゃないかなと思います。
暴れることはなくても気が短く切れたらカッカしだすのはもともとあったみたいで
義実家に行ったとき出かける準備に私が手間取ってたら夫にきつい調子で言われて
トメさんが「小さい子がいると準備が大変なのにね」と私に言ってくれたりしました。
車の運転でも夫を助手席に乗せたくないと言っていました。(運転にケチつけまくるから)
理由を聞いたらまた怒らせそうで怖いです。
なんというか、基本的には機嫌はいいんですが・・。

333: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:25:46
>>329
トメさんは話がわかる人のようだから、子供(孫)が怯えるほど
酷い激怒を繰り返すので助けて欲しい。と頼ってみると良いと思う。
孫の為なら、トメも動いてくれると思うよ。
旦那さんはカウンセリングと投薬治療が必要だと思う。

脅すようで申し訳ないが、最悪なケース
脳腫瘍による激怒も視野に入れて、早期に病院で検査を
受けさせた方が良いと思う。

324: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:04:14
結局、なんでそこまで1部でも冷めた食事が嫌なのか聞いてないわけね。
まずは向き合ってたずねたら?

325: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:07:48
子供の前で怒るのは異常と言ってるそばから、
精神的な原因がどうのと義実家の老父母のところに話を持っていけとはww

326: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:09:55
異常だから原因突き止めて治療するんでしょ?

328: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:13:37
料理を温めない原因を探りに>>292旦那が>>292実母のところに行ったらおもしろいねwww
「小さい頃から冷たいモノ食べさせてたんですか?」とか聞いたりしてwww

330: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:15:18
■あなたの夫はモラ夫?チェック

・妻をしばらくの間無視することがある
・妻が悪い、間違っていると決め付ける
・根拠もなく突然キレる
・謝ってもなかなか許してくれない
・平気で嘘をつくし言っていることがコロコロ変わる
・妻を人前でばかにしたりけなしたりする
・妻の言葉をさえぎって自分の主張を通してしまう
・わざとらしく舌打ちをしたりため息をつく
・妻のやることなすこと全てに否定的
・カッとなると何時間でも一方的に妻をなじり続ける

331: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:20:12
旦那さんは旦那さんで1日のペースを乱されるのが嫌なんだろうか
それがたまたま一番嫌な「冷めた料理」(理由は知らんけど)

子供がいての家事って予定通りにいかないんだっていうのがわからないんじゃない?
そういう性格のなかで短気が加わると、本人が意識しない限り改善されないよ
怖がっててもどうにもらなないから、なんとか話あってみるしかないのでは

332: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:22:11
>>292
過去5年以上の結婚生活はずっとそんな風だったのですか?
怖かろうがなんだろうが、きっちり話し合わないと
ずっと恐怖の生活だと思いますよ。

334: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:26:01
怖いってのを全面に押し立てて涙目で聞けば、そんなに逆上させずに聞き出せないかな。

335: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:35:11
一足飛びに火傷や離婚はへんだとレスされてるのに脳腫瘍まで飛ぶ奴があるか

337: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:37:26
>>335
www
もうなんでもアリだよなww

336: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:36:25
脳腫瘍が原因では?なんて誰も言っていないわけだがw

338: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:39:03
いや、脳腫瘍が原因のことってあるよ。
前頭葉が原因。そこだけ発達不足なのかもしれないし。
多分最初は相当嫌がると思うけど、
本人だって苦しんでるはず。
↑これを優しく言っていれば、受診する気になると思う。

343: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:44:43
>>338
>前頭葉が原因。そこだけ発達不足なのかも

トメさんの話からすると、可能性が高いですね。
前頭葉の発育不全は、主に虐待が多いようだけど
292夫は幼児期に虐待とまで行かなくとも父親から
頻繁に怒鳴られたり体罰を受けたことがあるのかな

342: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:42:32
>>338
なるほど。きわめて興味深い推察ですね。
しかし一方で何か祟りという可能性はどうでしょうか?
あるいは舌の突然変異は考えられませんか?
あくまで可能性ですが、旦那様が宇宙人であるというのも捨てきれないのではないでしょうか?

348: 292 2010/02/07(日) 23:52:30
話し合うのは今は怖いですが、様子を見て話してみようと思います。
義父とは今は仲良しですが、昔は殴られて育ったので憎かったと言ってました。
前頭葉が原因ならどうしようもないですね。
義母に相談もしにくいですが機会があったらしてみようと思います。

350: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:54:49
キレやすい性格は基本的に直らない
学習して衝動をコントロールし周囲に適応するしかない
そのためには本人が自ら変わろうとする姿勢が必須

351: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:55:01
いやまぁ、原因はここで話しても分からないんだからさ。

元旦那がいきなり激昂する人だったけど、
その話を出すと、最初はめちゃ否定したり怒ったりしてたけど、
結局本人も苦しんでいることを認めたよ。
そのせいで今まで、後から辛い思いをしたり後悔したり、
知らない間に離れていった人がいただろうと思う。
相談者さんも辛いだろうけど、きっと本人も辛いはず。
苦しんでると思う。
それを耐えるという方法ではなくて、根本から無くなるように、
一緒に動いてあげるといいと思う。

352: 292 2010/02/07(日) 23:56:13
脳腫瘍も心当たりがないではないですが、かっかするのは昔からみたいなので
当てはまらないかもしれません。
でも違う線で検査させてみたいと思います。

353: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:57:22
真に受けちゃってるよww

354: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:58:50

モラハラDV認定→離婚推奨→前頭葉(笑)→宇宙人(苦)→話し合い

なんちゅうスレだww

355: 名無しさん@HOME 2010/02/07(日) 23:59:37
でも心当たりが無いではないって、どういうことなんだろう。
本当にそうかもしれないんだね。
怒りっぽい人って自分を認めるのが下手だから大変だろうけど、
きっとそれが無くなれば良い旦那さんなんだろうし、
原因分かると良いね。

356: 292 2010/02/08(月) 00:07:35
ありがとうございました。
このセリフは禁句でしょうけどそれがなければいい人なんです。
離婚も出来ればしたくはないです。
なんとか解決の道を見つけたいと思います。

366: 名無しさん@HOME 2010/02/08(月) 08:04:51
旦那ボーダーじゃない?
性格破綻者と一緒にいると自分も子供も壊れるよ。
一番怖いのが、そのままマジキチ亭主と暮していると、
子供もちょっと気に入らない事があると破壊行動を起こす可能性が高くなる事。
嫌だけれど暴力を振るう両親がいると子供も同じ事をするって結構多いよ。
話し合いが出来るなら、メンタル系の病院へ連れて行って、一緒に治療だけれど
なんか話し合いが出来そうもない感じだから、
自分なら日記や壊された物の写真を撮っておいて離婚準備するな。

でもなんでこんな糞男の子供産んじゃうのかね?
DV系の亭主持ちって子供がいる奥さん多すぎ。
ケンカの後は布団の中で仲直り?