10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日) 07:45:57
デパートに買い物しに行った時、
嫁とはぐれたふりして遠くから観察した
近くにいないことに気づいた時は周辺を歩いてキョロキョロ
嫁とはぐれたふりして遠くから観察した
近くにいないことに気づいた時は周辺を歩いてキョロキョロ
途中で、はっとした顔をして足早に本屋へ
俺がよく本屋に行くからだと思うが。
本屋を一回りしても見つからずに泣きそうになる
どうするのかと思ったら、サービスセンターまで行って
館内放送で俺を呼び出してもらってた
そこに行ったら嫁が泣きながらしがみついてきた
呼び出しがあれほど恥ずかしいものだとは知らなかったw
俺がよく本屋に行くからだと思うが。
本屋を一回りしても見つからずに泣きそうになる
どうするのかと思ったら、サービスセンターまで行って
館内放送で俺を呼び出してもらってた
そこに行ったら嫁が泣きながらしがみついてきた
呼び出しがあれほど恥ずかしいものだとは知らなかったw
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日) 07:51:10
>>10
嫁さんは電話することは考えなかったのだろうかw
嫁さんは電話することは考えなかったのだろうかw
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日) 11:39:29
>>11
神隠しにあっているんだから、電話には出ないだろ
神隠しにあっているんだから、電話には出ないだろ
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日) 14:47:18
>>11
実は嫁は携帯持ってないんだ
現代人にしては珍しくw
以前、持たせたんだけどマックのゴミ箱に捨てやがったww
実は嫁は携帯持ってないんだ
現代人にしては珍しくw
以前、持たせたんだけどマックのゴミ箱に捨てやがったww
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日) 19:06:24
>>16
まさかとは思いますが、その「嫁」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
まさかとは思いますが、その「嫁」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日) 11:28:53
>>10
うらやましい。
もう、どこか行くときはちゃんと伝えてから言ってよねとぷち切れされる・・・
うらやましい。
もう、どこか行くときはちゃんと伝えてから言ってよねとぷち切れされる・・・
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日) 14:02:47
>>10
嫁と言うよりは子供が迷子になって慌てふためいている母親の姿だなw
嫁と言うよりは子供が迷子になって慌てふためいている母親の姿だなw
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日) 21:08:00
林先生、乙
コメント一覧
うちのばーちゃんスマホ苦手でしかも耳が悪いから
持っててもあんまり意味がないので
はぐれたら結構ヤバい
メシマズとか筆頭
コメ欄>>2の方がタメになるわ
エアタグ的なものを持たせておいたら?
捨てられないようどこかに仕込むとかして
同じ感想を持った
当時はこんなのが楽しかったのかな
めっちゃ同意
どっからどうみても障害でもあんのレベルなのにかわいいかわいい連呼してて寒気する
泣き出すとかいい大人が勘弁してほしいわ
そんなん一昔はみんな携帯なかったんだから
はぐれてどうしようも無い時は車や1階のフードコート集合とか
自分や近親の電話番号渡しておいて店でも公衆電話でも親切な方からでも電話借りて対処するしかないわなあ
昔の人はそんな感覚だよ
なんか嫁、精神的に疲れてんじゃないのか?
マックのゴミ箱にスマホ捨てるって意味がわからんよな
それが可愛いのか?全くわからん
どう考えても頭おかしい
自分優位でいたいけど無能だから嫁(架空)を知的障害者レベルにまで落とさないと優位な関係を描写できないんだろうね
作者は自分より賢いキャラを動かせないから妄想上の自分を賢くすることもできないし
今読むと気持ち悪いだけだな
犬系彼女はモノマネが面白いからまだ許せるけどこれはなんも面白くない
おばあさま再会できたら泣きながらしがみついてくるの?
と思ったけど、ご高齢ならありうるしいたわりの気持ちがわくな
なおこの嫁の年齢
打ち合わせもせず勝手にいなくなる奴が、晒し者にされただけだよね
次からはすんなよ?って牽制じゃないの