773: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/20(金) 01:44:32.95 ID:qAR1kGSP.net
コンビニで万引きしたであろう大学生っぽい若者が店長からレジの前で叱られていたんだけど
店長「今回は警察には言わないけど2度としないと約束して。あとこれは全部買い取ってくれるね?」
と言い、全部で1600円くらいだったんだけど、その清算後に700円ごとに引けるクジを2枚引かせていたのがシュールだった。
しかも2枚とも当てて、店長が「今日交換する?」というとその若者は「はい」と。
いや、購入したし別にいいんだけど「そこ当てるんだw交換するんだw」と思うと妙にツボに入って笑いそうになった。
通報すりゃいいのにと思ったけど店側はそれはそれで面倒なのかね。
と言い、全部で1600円くらいだったんだけど、その清算後に700円ごとに引けるクジを2枚引かせていたのがシュールだった。
しかも2枚とも当てて、店長が「今日交換する?」というとその若者は「はい」と。
いや、購入したし別にいいんだけど「そこ当てるんだw交換するんだw」と思うと妙にツボに入って笑いそうになった。
通報すりゃいいのにと思ったけど店側はそれはそれで面倒なのかね。
781: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/20(金) 07:43:15.92 ID:ojgjPb3Q.net
>>773
笑ったよw
笑ったよw
783: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/20(金) 08:35:13.17 ID:vLQ949vV.net
>>773
その状況、俺なら噴き出すわw
その状況、俺なら噴き出すわw
784: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/20(金) 08:38:10.73 ID:NxJovOMF.net
>>773
そういう人柄の店長がいる店なら、繁盛しそうだな
そういう人柄の店長がいる店なら、繁盛しそうだな
786: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/20(金) 08:50:03.54 ID:fZh1Jji6.net
>>773
普通なら気兼ねしそうだけど、そもそも万引きをする奴に遠慮なんて感覚は無いんじゃ?
警察呼ばれなくてラッキー、くらいにしか思ってなさそう
普通なら気兼ねしそうだけど、そもそも万引きをする奴に遠慮なんて感覚は無いんじゃ?
警察呼ばれなくてラッキー、くらいにしか思ってなさそう
787: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/20(金) 09:37:42.98 ID:QaqXY4ug.net
下手したら、「金払ってやったんだぞ!当然だろ」くらいの斜め上の思考かも
そもそも盗む気満々で入店してるんだろうし、普通の常識なんて通じないよ
そもそも盗む気満々で入店してるんだろうし、普通の常識なんて通じないよ
788: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/20(金) 09:55:57.24 ID:1BkpRdCg.net
スーパーで万引きが店員に捕まっているのを何度か目撃したが
またアンタか、何度目だよ
と店員が呆れていた
店長ー、またこの人ですよー
騒ぎを聞いた店長がきたらウンザリした顔していた
客からも、あらやだ、またあの人よ、この間も捕まって、
またアンタか、何度目だよ
と店員が呆れていた
店長ー、またこの人ですよー
騒ぎを聞いた店長がきたらウンザリした顔していた
客からも、あらやだ、またあの人よ、この間も捕まって、
789: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/20(金) 10:45:05.20 ID:S77oz8Fg.net
そして>>788は消されたのであった……w
コメント一覧
きちんと警察呼んでりゃ前科何犯ってなってる筈だもんな。
やっぱり問答無用で通報するのが一番だわ。
商品も別に確保してるし、当たったならちゃんと持って行ってもらわないと結構困る
そいつの事を思ってというより、単に警察沙汰がめんどくさいんじゃないかな…
財布拾って届ける時と同じような感覚でさ