引用元:勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その12
453: 名無しさん@HOME 02/08/31 22:40
旦那のプチスカ(?)を一つ
義妹が「夫婦二人きりで食事に行きたいので子供(7ヶ月)を預って」と言った
義妹が「夫婦二人きりで食事に行きたいので子供(7ヶ月)を預って」と言った
私が断わっても「手がかからない子だから、お願い。映画見て食事するだけだから」としつこい
夫が「母親なんだから諦めろ」と諭したら、義妹が逆ギレして
「なによっ、母親は羽伸ばしちゃいけないって言うのっ!」
夫、非常に冷静に
「うん、うちに預けて羽を伸ばそうなんて思ってるなら、そんな羽はいらん羽やな」
「二度と、遊びに行くから預ってなんてふざけた事言ってくるな。預けたいならプロに頼め」
当たり前のこととはいえ、なんかすごく嬉しかったよ
夫が「母親なんだから諦めろ」と諭したら、義妹が逆ギレして
「なによっ、母親は羽伸ばしちゃいけないって言うのっ!」
夫、非常に冷静に
「うん、うちに預けて羽を伸ばそうなんて思ってるなら、そんな羽はいらん羽やな」
「二度と、遊びに行くから預ってなんてふざけた事言ってくるな。預けたいならプロに頼め」
当たり前のこととはいえ、なんかすごく嬉しかったよ
454: 名無しさん@HOME 02/08/31 22:44
逆ギレはまずいと思うし、義妹も性格に問題あると思うけど
赤ちゃん育ててる時期って、なんか取り残される気がして
一人でいらいらして焦ってたの思い出した・・・・
旦那と水入らずで映画と食事、くらいは望んでもイインジャナイかな
赤ちゃん育ててる時期って、なんか取り残される気がして
一人でいらいらして焦ってたの思い出した・・・・
旦那と水入らずで映画と食事、くらいは望んでもイインジャナイかな
456: 名無しさん@HOME 02/08/31 22:51
>>454
だからといって人に迷惑をかけていい理由にはならない・・。と思う。
だからといって人に迷惑をかけていい理由にはならない・・。と思う。
459: 名無しさん@HOME 02/08/31 22:57
>>456
同意。
もちろん、水入らずで映画と食事、くらいは望んでもいいさ。
気持ちよく預かってくれる人がいるなら。
そういう人が周りにいないのなら、
>>453のご主人の言うとおり、プロに頼むべきだよ。
同意。
もちろん、水入らずで映画と食事、くらいは望んでもいいさ。
気持ちよく預かってくれる人がいるなら。
そういう人が周りにいないのなら、
>>453のご主人の言うとおり、プロに頼むべきだよ。
460: 名無しさん@HOME 02/08/31 22:59
>>459
禿同。
望むこと自体は全然悪くない、てか当たり前。
実現の手段が問題なだけ。
禿同。
望むこと自体は全然悪くない、てか当たり前。
実現の手段が問題なだけ。
462: 名無しさん@HOME 02/08/31 23:10
>>454
他人の子供なんて預かりたくないよ〜
特に赤ちゃんなんてさ
他人の子供なんて預かりたくないよ〜
特に赤ちゃんなんてさ
461: 名無しさん@HOME 02/08/31 23:02
身内だから理解して気持ちよく預ってくれるべき〜とか思ってたんだろうね<義妹
今は預ける施設も増えてるんだから、そう言うことをケチらないで安心して映画見たらいいのに
今は預ける施設も増えてるんだから、そう言うことをケチらないで安心して映画見たらいいのに
465: 名無しさん@HOME 02/08/31 23:32
映画館の前にある託児所、映画を見たいお母さんどーぞと、大きく書いてあった
義理関係で預かりたくないよね。
義理関係で預かりたくないよね。
466: 名無しさん@HOME 02/09/01 00:18
だってそう言う風に無理矢理預けて行く人って預かった後で
絶対あれが駄目とか嫌みとか言うんだよ(実話)
人の迷惑とか想像力欠如してる人間には何やってやったって
ありがたいとか言う気持ちは無いよ。
菓子折一つで一週間3人子供預けられてもねえ・・・。
悪いと思う人はぎりぎりの状態まで人頼らないって。
絶対あれが駄目とか嫌みとか言うんだよ(実話)
人の迷惑とか想像力欠如してる人間には何やってやったって
ありがたいとか言う気持ちは無いよ。
菓子折一つで一週間3人子供預けられてもねえ・・・。
悪いと思う人はぎりぎりの状態まで人頼らないって。
467: 名無しさん@HOME 02/09/01 00:32
育児疲れで羽伸ばしたいのなら、
ダンナに預かってもらって自分ひとりで買い物だの外出すればいいじゃん。
それを二人で水入らずでしたいと思うから
周りに無理言うことになるんだからさ。
自分たちの子供なんだから、夫婦で解決すればいいことだと思う。
ダンナに預かってもらって自分ひとりで買い物だの外出すればいいじゃん。
それを二人で水入らずでしたいと思うから
周りに無理言うことになるんだからさ。
自分たちの子供なんだから、夫婦で解決すればいいことだと思う。
468: 名無しさん@HOME 02/09/01 01:28
そうだよねー。
それで預け先が小梨だと
「子供の居ない人に気持ちはわからない」とかさ。
じゃああんたは少しでも他人の気持ちを考えたことあるの?
って思うよ。
それで預け先が小梨だと
「子供の居ない人に気持ちはわからない」とかさ。
じゃああんたは少しでも他人の気持ちを考えたことあるの?
って思うよ。
470: 名無しさん@HOME 02/09/01 01:37
>>468
うんうん、判る!
頼むときからして「(育児の)勉強にもなると思うよ」とかね。
他人にもの頼むのに、恩着せるなっていうの。
うんうん、判る!
頼むときからして「(育児の)勉強にもなると思うよ」とかね。
他人にもの頼むのに、恩着せるなっていうの。
469: 名無しさん@HOME 02/09/01 01:32
子供の世話もろくにしてないくせに、
他人に迷惑かけてでも「水入らず」を強行したがるヤシって
デキ婚女にも多いような気がする。うちのバカ義妹がまさにそう。
妊娠がわかった時、周りに反対されたら
「二人きりの旅行も食事もいらない!赤ちゃんが欲しい!」
とキレまくってたくせして、今なんて
「この子のせいでろくに遊びにもいけない。
私を気の毒だと思うなら1日くらい預かってくれたっていいじゃない」
なんて言いやがるよ。
赤ちゃんが一番気の毒だけど、面倒見ると義妹がつけあがるから
心を鬼にして放置してますが。
他人に迷惑かけてでも「水入らず」を強行したがるヤシって
デキ婚女にも多いような気がする。うちのバカ義妹がまさにそう。
妊娠がわかった時、周りに反対されたら
「二人きりの旅行も食事もいらない!赤ちゃんが欲しい!」
とキレまくってたくせして、今なんて
「この子のせいでろくに遊びにもいけない。
私を気の毒だと思うなら1日くらい預かってくれたっていいじゃない」
なんて言いやがるよ。
赤ちゃんが一番気の毒だけど、面倒見ると義妹がつけあがるから
心を鬼にして放置してますが。
コメント一覧
夜中に赤ちゃん連れでレストランに行きボディガードに赤ちゃんを抱かせて飯を食っていた
あのボディガードはもし襲われたら赤ん坊を捨ててあのバカ大臣を助けるつもりだったのか?