引用元:その神経がわからん!その20
809: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)19:55:30 ID:0Ah
昨日の旦那の行動に腹が立って喧嘩になった。
2人で百円ショップに寄ったんだけど、レジの小銭置き場に5000円札が不足していますと紙が貼ってあった。
2人で百円ショップに寄ったんだけど、レジの小銭置き場に5000円札が不足していますと紙が貼ってあった。
旦那はそれを見て、意図的に万札を出して5000円札を釣りでもらってた・・・
私は必ずしも協力しなくても良いという考えだけど、さすがに旦那の思考は性格が悪すぎる。
・5000円札を持っているが出したくない
・万札しかない
・5000円札が必要
ここまではわかるけど、旦那は店員の困った顔が見たい〜なの。
5000円が足りないとは書いてあるけど、客に出せとは言ってないじゃん。そんな足りない状態でどう対応するのかね〜。ここで対応しなきゃ店は潰れるよ〜とヘラヘラ。
そうじゃない、そうじゃないんだよ。
旦那の言うことも一理あるのかもしれないけど、困った顔が見たいって何?
私は必ずしも協力しなくても良いという考えだけど、さすがに旦那の思考は性格が悪すぎる。
・5000円札を持っているが出したくない
・万札しかない
・5000円札が必要
ここまではわかるけど、旦那は店員の困った顔が見たい〜なの。
5000円が足りないとは書いてあるけど、客に出せとは言ってないじゃん。そんな足りない状態でどう対応するのかね〜。ここで対応しなきゃ店は潰れるよ〜とヘラヘラ。
そうじゃない、そうじゃないんだよ。
旦那の言うことも一理あるのかもしれないけど、困った顔が見たいって何?
811: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)20:14:08 ID:xTn
>>809
旦那さんキモっ。
店員の困った顔が見たいって
旦那さんキモっ。
旦那さんキモっ。
店員の困った顔が見たいって
旦那さんキモっ。
812: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)20:16:57 ID:ExC
>>809
5000円札が足りない=お釣りが全部1000円札だけどいいよね?
ってことだと思ってるし、店員は別に困らないと思うんだが
その旦那大丈夫か?
809が今まで気づいてないだけで、いろいろやらかしてないか?
5000円札が足りない=お釣りが全部1000円札だけどいいよね?
ってことだと思ってるし、店員は別に困らないと思うんだが
その旦那大丈夫か?
809が今まで気づいてないだけで、いろいろやらかしてないか?
814: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)20:36:26 ID:UhY
>>809
>>812が多分正解。店は困らない
旦那の勘違いっぷりがイタイ
>>812が多分正解。店は困らない
旦那の勘違いっぷりがイタイ
コメント一覧
メンタルが小学生
ワイだったら内心大喜びだわ
嫌悪が募って将来、熟年離婚という選択肢に行き着くかもしれないし、そこまで行かなくとも何かをしてあげたいという気持ちにならなくなるよ
知ってたとしたらそんなクズとよく結婚したな
お似合いだよ
1000円札5枚って客の財布重くする趣味でもあんのか
普段から端々に出てそうだけど何が良くて結婚したんだろ
ただのパワハラ・カスハラ野郎じゃん
言うほど足りてない訳じゃなかったりする。誰かが両替に行って来て充分になっても
張り紙剥がすの忘れてたりするから、店はそんな困らないんじゃないかな
そんなちっこい意地悪して楽しめるなんて、安上がりな良いダンナだねww
きみ、ナチュラルに馬鹿でしょ
レジに置いてる金なんて限りがあるから、この状態で万冊が数人続くと1000円札のストックがすぐなくなってきたりってのはあるよ
そうなるとレジ離れて用意してもらうことになり混雑時だと結構大変
元コンビニ店員
両替できるのが社員のみなのにまだ社員が出社してなくて10円が切れた時に申し訳ないですが5円玉2枚でお返ししていいですか?って聞いたら「嫌です」って客に言われたな
結局その時はそのやり取り中に社員が来たから事なきを得たけどそれ以来疑問形ではなく「5000円札を切らしているので1000円札でのお返しです!」って言い切るようになった
それでも「他のレジに5000円札ないの?」って逆ギレ気味に言われることあるけど「ありません」で通してた
某半島の人なのでしょう。
この嫁も似た様なもんだから、問題無いんでしょ。