1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:38:25 ID:goiNdyu/0NIKU.net
大規模土木工事の現場で排水の浄化や科学処理の仕事
基本的に現場直行直帰
基本的に現場直行直帰
8時17時でキッカリ帰る
残業は月に10時間くらい
夜勤はたまにある。20時5時
日曜日しか休みがない
基本給9万なのに手取りは60万
給料の殆どが手当てってこの業界そんなもんなのか
残業は月に10時間くらい
夜勤はたまにある。20時5時
日曜日しか休みがない
基本給9万なのに手取りは60万
給料の殆どが手当てってこの業界そんなもんなのか
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:39:24 ID:2dPwY2u1aNIKU.net
退職金は激安
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:40:34 ID:/muwJo+l0NIKU.net
毎週土曜があるなら実質32時間残業なのでは?
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:41:05 ID:G4puJ0xLaNIKU.net
>>1
俺を雇ってくれ
俺を雇ってくれ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:41:14 ID:BKhHHCBx0NIKU.net
給料だけ見たらめちゃ羨ましいけど俺には現場仕事は無理だ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:41:49 ID:w8wq6WUXaNIKU.net
俺より貰っててわろた
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:42:02 ID:goiNdyu/0NIKU.net
明細は晒せないが
資格手当てで8万
交通費=ガソリン代の領収書で全額バック
職務手当で10万
現場代理人手当で5万
特務手当で7万
衛星管理者手当で10万
その他4種手当
資格手当てで8万
交通費=ガソリン代の領収書で全額バック
職務手当で10万
現場代理人手当で5万
特務手当で7万
衛星管理者手当で10万
その他4種手当
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:42:08 ID:bbsKKaTY0NIKU.net
給料良くても毎回土曜仕事は無理
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:42:36 ID:7ykADUKL0NIKU.net
基本給低いと退職金とボーナス低いでしょ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:43:51 ID:goiNdyu/0NIKU.net
退職金は建退共と自社積立ってのがある
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:44:29 ID:tsgqcAlL0NIKU.net
それ給料?
親方から確認とっておいたほうがいいぞ
外注扱いなら確定申告いる
親方から確認とっておいたほうがいいぞ
外注扱いなら確定申告いる
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:45:53 ID:exLU6vIR0NIKU.net
退職金ナシでも普通に魅力的だろ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:46:29 ID:goiNdyu/0NIKU.net
給料だよ
社保厚生住民税所得税雇用保険料もある
総支給は80万弱
社保厚生住民税所得税雇用保険料もある
総支給は80万弱
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:46:46 ID:dqUBijdgaNIKU.net
色々資格持ってそう
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:49:37 ID:fSDTBPS60NIKU.net
現場と連動してそうな仕事内容なのに17時きっかりに帰れるのか?
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:52:24 ID:goiNdyu/0NIKU.net
>>24
残業たまにあるよ。引き継ぎとかトラブルとか
あとは夜勤の人間と交代でサヨウナラ
残業たまにあるよ。引き継ぎとかトラブルとか
あとは夜勤の人間と交代でサヨウナラ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:50:38 ID:goiNdyu/0NIKU.net
資格はガス溶接、アーク溶接、玉掛、小型クレーン、ユニック
フォークリフト、中型自動車
毒物劇物取扱主任、危険物甲種、消防、ダイオキシン、酸欠主任
公害2種、2級施工管理技術者、高圧ガス主任、液化ガス主任
フォークリフト、中型自動車
毒物劇物取扱主任、危険物甲種、消防、ダイオキシン、酸欠主任
公害2種、2級施工管理技術者、高圧ガス主任、液化ガス主任
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:53:26 ID:goiNdyu/0NIKU.net
ボーナスは何故か冬だけで給料2ヶ月分くらいかな
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:55:56 ID:/t4WawQf0NIKU.net
厚生年金とか基本給が元の計算じゃないのか?ジジイになってから泣くぞ?
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 21:00:21 ID:goiNdyu/0NIKU.net
>>29
個人年金と積立保険加入してるよ
3重年金
個人年金と積立保険加入してるよ
3重年金
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:56:05 ID:NJcKuOhuaNIKU.net
ボーナスやっす
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 21:01:26 ID:goiNdyu/0NIKU.net
>>30
150万くらい貰えるし無いより遥かにマシやね
150万くらい貰えるし無いより遥かにマシやね
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/29(日) 20:39:12 ID:6/mVlswq0NIKU.net
60万ってすげぇな
コメント一覧
賞与に響くシステム。組合は御用だったのかよー抗議せんかったな、と。
いきなり資格手当が無くなったり賞与を減額したら別の会社に人材が流出する
夜勤も同様
それでもトータルでこの金額で納得してるなら別にいいんだろうけど
アレって基本給にかけるもんやろ
賞与は基本給何ヶ月分だよー
ってやり方とってる企業が多いってだけで、別にそれが絶対ではない
個人の業績によって出す会社や、会社の決算によって変動する賞与の出し方のところもある
月給の2ヶ月分だから間違ってない
ボーナスの倍率よく見せるために基本給を基準にしてる会社が多いだけ
月1で10時間やってんの?それはそれできついよ
年収1300万くらいだぞ?
1日当たり15分の残業くらい無いのと変わらん。ニートには分からんか…。