引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part84
83: 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)14:41:05 ID:pxI
愚痴かな。さっきあったことなんだけど
宅配待っていたら、ゆうパックが来た。別の宅配会社のはずだからおかしいと思って、「部屋番号間違えてませんか?」とインターホンで聞いたら、「○○○です」(うちの番号)
宅配会社変えたのか?と思いながら出たら、ニヤニヤしながら「ども、下の階でした」だと
出るまで待ってたっぽい。荷物は持ってて宅配の服装だけど、何かの下見じゃないかとゾッとしたので、次からは送り主の名前を言わせることにする
本当に間違えたなら、「すみません」の一言も言えない奴を使ってるゆうパックは信用しないけど、礼儀知らずの配達員である方を祈る
宅配会社変えたのか?と思いながら出たら、ニヤニヤしながら「ども、下の階でした」だと
出るまで待ってたっぽい。荷物は持ってて宅配の服装だけど、何かの下見じゃないかとゾッとしたので、次からは送り主の名前を言わせることにする
本当に間違えたなら、「すみません」の一言も言えない奴を使ってるゆうパックは信用しないけど、礼儀知らずの配達員である方を祈る
84: 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)14:52:12 ID:6Me
>>83
それは怖い思いしたね。
ゆうパックの配達は結構下請けを使っていて、その下請け会社だったりするとクレーム入れても
電話応対した人が申し訳ありませんと謝る事はするし下請け会社に対して指導も入れるけれど
下請け会社の方が「そんなん知らん、お前らの指示には従わん」って態度らしく、クレーム入れるだけ無駄なんだとか。
だったらそんなとこ使うな!って思うから、結局日本郵便のイメージが悪くなるだけなんだけどね。
それは怖い思いしたね。
ゆうパックの配達は結構下請けを使っていて、その下請け会社だったりするとクレーム入れても
電話応対した人が申し訳ありませんと謝る事はするし下請け会社に対して指導も入れるけれど
下請け会社の方が「そんなん知らん、お前らの指示には従わん」って態度らしく、クレーム入れるだけ無駄なんだとか。
だったらそんなとこ使うな!って思うから、結局日本郵便のイメージが悪くなるだけなんだけどね。
86: 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)15:07:05 ID:pxI
>>84
ありがとう。待ってた荷物も届いて落ち着きました
気持ち悪かったので今後はもっと用心します
ありがとう。待ってた荷物も届いて落ち着きました
気持ち悪かったので今後はもっと用心します
コメント一覧
では遠慮なく刺すよ
トイレに入ったタイミングで来るのは何故?
5じゃないけどトイレとか風呂入ったタイミング狙ったように来るから
「そこ置いといて」で済ませること多々……
報告者のせいで不審者が侵入したかもしれん
<◎v◎>見ているぞ…
(´∀`*)<見られちゃった///
つ( * )⊂
実は私も心当たりある
宅配でーすというからオートロックあけて待ってたんだけど、来なかったことある
マンションに泥棒が入ったという報告は聞いてないし、間違いだったのかもしれないけどさ
中に出さないでかと思っちゃった(/// ^///)
本当に狙えるなら配達なんてしてないと思うけどなw
未払い→振込寸前に「明日回線止めますよ」的な自動音声
配達待ち中の「顧客情報に不備」指摘メール
本当に変なタイミングで来る
半月ほど経って 自宅の新聞受けを開けたら?宅配便の不在票が5枚ある。一番新しい不在票に送り主様に返却させて頂きます。と書いてあった.。
友人に相談したら、隣りの赤い国の品物が無いか調べるように言われた。品物の半分が赤い国の品物でした。友人云く品物を送りつけてー後から少し高めの品物代金を請求することがある。特に赤い国は要注意だそうです。品物を開封すれば返品も拒否してくるし、新たな品物を送りつけて来ることも多々あるそうです。
郵便物抜かれて名前バレてる可能性もある
階段をのぼってきた配達員が「重いですね!」と半ギレしていたわ。
近々、バーベルも買うかもとはとても言えんかった。
いや、言えば良かったか。
お前のことも刺していいってことだよね
いい人はすごくいいのに、
とんでもないゴミみたいな人が来ることもある。
なんであんなやつにお金払うんだろうってレベルの。
いい人と同じ給料なんておかしいよ。