引用元:【悲報】女「お風呂貸して」ワイ「いいよ」女「え!何このお風呂!延命装置みたいで怖い!!」
1: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:49:51.65 ID:aD+yFrNKM.net
42: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:54:58.72 ID:toagyUaz0.net
>>1
せま
せま
45: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:55:27.55 ID:DEeJkoFQ0.net
>>1
これ何処を熱して追い焚きしてんの?触れたら火傷するたろ
これ何処を熱して追い焚きしてんの?触れたら火傷するたろ
82: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 03:02:05.47 ID:DKb+rYY4p.net
>>73
婆ちゃん家が>>1の超劣化版みたいな風呂でタイルが汚過ぎるからか敷いてあったんや
排水周りはトゲトゲで危なかったしトラウマや
婆ちゃん家が>>1の超劣化版みたいな風呂でタイルが汚過ぎるからか敷いてあったんや
排水周りはトゲトゲで危なかったしトラウマや
2: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:50:15.23 ID:U3N0mEn10.net
バランス釜だっけ?
3: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:50:19.03 ID:Lyz2+zxj0.net
洗濯機やろ?
4: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:50:27.04 ID:ze7ANDgR0.net
シャワーだけでいいよ
5: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:50:34.36 ID:NGIfHNYE0.net
バランス釜とか今時ヤバいやろ
6: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:51:00.71 ID:xZ0ttwKc0.net
延命装置が出てくるその女まあまあセンスあるな
10: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:51:25.11 ID:xFm5cw1I0.net
>>6
ワイの昔の家がこんな感じやったけど言われてみればそうやな
ワイの昔の家がこんな感じやったけど言われてみればそうやな
7: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:51:01.36 ID:xFm5cw1I0.net
昭和の団地かな?
8: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:51:03.51 ID:iYbZ7DfT0.net
ベジータが療養してそう
9: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:51:07.27 ID:jJ1p7eZB0.net
こんな四角い湯船あんの
11: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:51:26.74 ID:5fQSY0410.net
女がくるだけいいじゃん
12: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:51:58.10 ID:7LCxqj7Q0.net
なんじゃこれ
足伸ばせない風呂とか存在するのか
足伸ばせない風呂とか存在するのか
15: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:52:32.73 ID:NGIfHNYE0.net
>>12
足伸ばして入れてる風呂とか不安過ぎるやろ
足伸ばして入れてる風呂とか不安過ぎるやろ
37: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:54:27.03 ID:mCir0iQw0.net
>>12
今の普通の風呂でも足伸ばせないわ
チビなのかな?
今の普通の風呂でも足伸ばせないわ
チビなのかな?
59: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:57:56.78 ID:qfEzhy4q0.net
>>37
普通の風呂の認識がずれてんじゃない?
普通の風呂の認識がずれてんじゃない?
64: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:58:26.23 ID:+cWjgi8i0.net
>>37
賃貸の風呂はちょっと小さいぞ
新しいとこだと戸建と同じサイズの場合もあるけどリノベとかだと間取りが足りなくてサイズ変わってないことも多い
賃貸の風呂はちょっと小さいぞ
新しいとこだと戸建と同じサイズの場合もあるけどリノベとかだと間取りが足りなくてサイズ変わってないことも多い
78: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 03:00:56.90 ID:mCir0iQw0.net
>>64
肩まで浸かったら足伸ばせんやろ
肩まで浸かったら足伸ばせんやろ
13: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 02:52:21.70 ID:6HOGcdeYa.net
これお湯かかること想定されてないんか?
コメント一覧
自分のは昭和50年〜57年まで住んでたアパートに付いてた。
今のはシャワー付いてるんだな。裏山。
昭和末期〜平成初期に建てられた団地もコレだった。
今は、一部の団地はリフォームされて給湯器になってる。
子供の頃住んでたアパートの風呂がこんな感じだったわ
まさに昭和〜平成前期の風呂
そういや、バランス釜は風呂湧かしている間に寝落ちしたら、火事になりかねない
何せ一定の温度になったら自動で止まるなどと言う便利な物じゃないからな
だから、文化住宅とかに住んでいる世帯は、どこでも1回くらいはお風呂を沸かしすぎて熱湯にした経験があるんじゃないのかと思うわ
昭和の頃にはこれで煮込まれた遺体がよく見つかったものだよ。
死因は病死だが。
都内で都市ガスひかれてない所借りるとプロパンで料金がバランス釜を笑ってられない事になる
風呂で病死して煮込まれたご遺体の現場で
ほんのわずかに一瞬「食べ物の臭い」を感じて吐いたって話があった
俺も公務員だと思ったw
入居してすぐ浴室を徹底的に洗ったら、浴槽の下から前の住人のものと思われる長い髪の毛がごっそり出てきて震えたわ
給湯器も、シャワー使うたびにバンッ!っていって怖かった
今でも古いアパートとかはこのタイプなんじゃないかな