引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?117【義弟嫁】

381: 名無しさん@HOME 2015/04/13(月) 08:54:24.72
そういえば、銀行勤務だった実父が定年から数年嘱託で働いて
その次に関連企業に再雇用になったって言ったら

義兄嫁(阿呆)がそれって癒着とか天下りですよね?とさらりと言った
特に仲良くも悪くもなかったから、悪意のある表現にびっくりした
義両親と義兄が「失礼だよ」っていったら、義兄嫁目を丸くして「え?」って聞き返してもう一回言われて涙目になってた

義兄嫁の脳内の日本語辞典では「癒着⇒人脈』「天下り⇒関連企業で再雇用すること」の意味だった模様
「義弟嫁さんのお父さんは再雇用できる人脈やコネがあっていいな〜って褒めたつもりだったの」だそうな

383: 名無しさん@HOME 2015/04/13(月) 09:05:56.43
>>381
状況よく分からないけど、グループ外の会社での再雇用なら義兄嫁は別に間違ってもいないけどね
資本関係のあるグループ会社での再雇用なら天下りとは言わないけど
資本関係はないけど、あちらが銀行との付き合い考えて再雇用受け入れる場合は天下りの表現でOK
実際、官公庁の天下りと同じく、本人の能力度外視での採用だし
あちらの面子も考えて異例の高待遇での雇用だしね

384: 名無しさん@HOME 2015/04/13(月) 09:13:29.55
>>383
状況が間違ってるか合ってるかではなく
言葉の選び方に問題があるという話だろ
379義兄嫁が義父の採用理由や能力まで知っている上で「この場合は天下りの表現でOK」
と判断したからそう表現したとでも思ってるの?

385: 名無しさん@HOME 2015/04/13(月) 09:18:10.40
普通に天下りだなって思うよ。
親しい身内だったら口に出すかも。
親しい認定されてるんじゃない?
良かったじゃん。

388: 名無しさん@HOME 2015/04/13(月) 09:23:50.76
まあ、天下りの言葉使ったからって、そんなに目くじら立てるほどのことでもないと思うけどね
うちの旦那の叔父は財務省キャリアだったけど、あちこちの監督下の会社の役員点々として
ほとんど仕事してないのにン千万の役員報酬貰い続けるという左団扇の生活してた
正月に会ったときなんかにその人に「いいっすねえ、天下りは。羨ましいっすよ〜」とかいう人もいたけど
旦那叔父は「いいでしょ〜w」と笑顔で言って終わらせてたよ