395: おさかなくわえた名無しさん 2008/08/02(土) 22:41:21 ID:7hYIFLgt
前の職場でいたよ、勘助。
20も年が離れて二回結婚に失敗してて、再々婚相手に必死だったようで私が
狙われた。
20も年が離れて二回結婚に失敗してて、再々婚相手に必死だったようで私が
狙われた。
1ミクロンも興味ないし、上司で狭い職場で気まずくなりたくないからやんわ
りと断ってるのに、勝手に相思相愛の中(我が家に押しかけてうちの親に挨拶
するつもりだったらしい)だと思い込んでて断られたことに驚いてるの。
交際の申し出を「とにかく今はそれどころじゃないので(勘助には言っていな
いが家族が入院してた)」と断れば「いつまででも待つから!!!!1」云々。
いやそうじゃなくってと「いつまで待っても無駄です。貴方とは付き合う気
ありませんから!」と言っても、身バレが怖いので詳細は省きますが、勘助脳
のめちゃくちゃな言い分が続き、勘違いぶりにポカーンとなっていたら
「今俺の顔を見つめているのは俺に心が引かれ始めているんだろう!」だそう
です。
『積極的なアプローチに心が揺れ動いてる』と脳内変換されてるし。
数ヶ月経つけどいまだにトラウマ。
転職したけど、今の職場の人に「どこら辺に住んでいるの?」っていう
よくある会話ですら勘助のうちの親に挨拶する気だった件を思い出し、
そんなことはないだろうとわかっちゃいるけど、住んでいるところを答え
るのが怖くなりましたorz
コメント一覧
「個人情報ですよ」
で、いいじゃん
教える必要ない
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳)
(ソース)「match△app〇jp×all×131805」(△は-に、〇は半角ピリオドに、×は半角スラッシュに変換)
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)↓
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上・・・6.9%
妻が11歳以上年上・・・0.8%
夫が年上・・・57.6%
妻が年上・・・24.2%
あれする人そこからどうしたいのかね?
男にしても女にしても。