引用元:何を書いても構いませんので@生活板118

272: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)21:48:43 ID:S0.8l.L1
飲食店で働いてるんだけど、月2回くらい来るグループがあったんだよ。

60代半ば〜後半くらいの女性4人で、一人(A)が必ず席について早々
「あなた(残り3人の誰か)と同じものでいいわ」って言ってトイレに立つの。
残り3人はAがトイレ行ってる間にオーダー。

いざ注文の品を持って行くとAが必ず
「えぇ……これが私のなの?」とか「えぇ……こんなに食べ切れない」とか
絶対なにか不満を言う。

こっちとしても文句言われると気分悪いし
そもそも「同じもの で いいわ」って言い方も気に障るニュアンスだったし
オーダー時点で「お連れ様が戻ってからのご注文でなくてもよろしいのですか?」とか
言ってみたこともあるけど、まぁ無駄だったよね。

何かのプレイかと思ったし、この程度のあたおかグループならまだ平和なもんだし、と
こっちも諦めたりして。

このコロナ禍で一年くらい来ない日が続いて
そんなオバさんたちもいたなーって思い出した頃
久しぶりにそのグループ来たんだけど、Aがいなかったわ。

一度再開したら、前と同じくらいの頻度で来店するようになったんだけど
やっぱりAだけいなくて。何回来ても3人。

来なかった一年近くの間に何があったのか知らないし
Aはどうしたのか生死すら分からないんだけど
まぁAさえいなければ普通のオバさんグループだし
こっちからわざわざ聞くようなことでもないし、そもそもAにそこまでの興味もないし。

ひとつ店が平和になったってことで、明日からも感染対策しつつ仕事がんばるわ。