引用元:[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]120

レス172を追加しました。
ご指摘ありがとうございます。

155: 名無しの心子知らず 2012/06/06(水) 13:11:06.51 ID:Ned2Ks6p
1歳半の子供が中耳炎の治療後グズってちょっと下におろしただけでギャン泣き。
行きに乗りたがって乗って来た三輪車も断固拒否。
病院から家までの徒歩5分とりあえず抱っこしないと進まない状況。

夏日で汗だくの中ちょっと休憩しては抱っこして進む。
11キロ超えで左手はパンパン。

商店街で立ったままさっと水筒でお茶を飲んだ。
この間子供はうずくまってギャン泣き。

そこを通りかかった家族連れのおっさんに
「おい、抱っこしてやれよ、お前の子供だろうが」と上から目線で言われる。
暑さと疲労とストレスで
「ずっとはできないよ!あんたやってみろよ!」と叫んでしまった。

はたから見れば私はただのキチママに見えただろうね。
どんなに辛くても手も貸してもらえないのはいいとして、まさか注意されるとかねーよ。

156: 名無しの心子知らず 2012/06/06(水) 13:26:28.45 ID:vwU2JlQ/
>>155
お疲れさま。
気にしない、気にしない。
状況も何も知らない人に言われたくないし、小さな親切大きなお世話だって話だよね。
甘いもの食べてゆっくりしてください。

157: 名無しの心子知らず 2012/06/06(水) 13:37:11.61 ID:IrUJ4ULe
>>155
よく言い返した。GJ!!!
そのオッサンはあなた相手に日頃の鬱憤晴らしでもしたかったんだろうよ。
まさか言い返されるとは思わなかっただろうね。
叫ばれた瞬間、ぜったい内心ビビってたと思うよw

158: 名無しの心子知らず 2012/06/06(水) 14:12:05.66 ID:AqUdqHib
>>155
お疲れ様。
そのおっさんはどれだけイクメン()なんだろうねw
こちらの事情も知らないのに決めつけて上から目線の人なんて気にしなくていいよ
いいことありますように

159: 名無しの心子知らず 2012/06/06(水) 14:23:41.16 ID:pv/EfovS
>>158
他人に上から目線で指導wしてる僕ちゃん偉い!なイクメンなんて
家でも嫁に上からm(ry なのが想像できる。
育児で苦労してる人は、他人に対して寛大になれると思うんだ。

>>155 
GJ

160: 名無しの心子知らず 2012/06/06(水) 14:31:29.86 ID:Mbc9E6SP
>>155
お疲れさま。155いいお母さんだよ。

162: 名無しの心子知らず 2012/06/06(水) 14:46:29.01 ID:mP3p2RhE
>>155gj
お疲れさまでした。

しかし逆の見方をすれば、相手がドキュだかイクメンきどりだかだったおかげで、
言い返せたともいえるよ。
明らかに批難がましい目でじろじろ見たり、「かわいそうに」とひとり言みたいに
つぶやく人とかには、反撃しようがないわ。

163: 155 2012/06/06(水) 15:29:15.06 ID:Ned2Ks6p
皆さんのレスが温かくて身にしみます。
ありがとうございます。

おっさんは6、70代くらいで奥さんと孫らしき中学生の女の子と一緒でした。
言い返したらこっちがあまりにも本切れだったからか苦笑いで去っていった。
周囲にいる若いカップルも「あれがヒスママか」とか非難めいたこと言ってたけど
構う余裕なし。

唯一植木屋のお姉さんだけが「大変ですね」とにっこり声をかけてくれた。
なんかもうその一言で見てくれてる人はいるんだなって救われた思いがしました。

私は絶対他人の育児にとやかく言わない人間になろうと思います。

169: 名無しの心子知らず 2012/06/06(水) 16:51:01.73 ID:vunuoW8+
>>155
視点を変えてみな。
我が子を気にかけてくれた人に対してその言い様はないって気づくよ。

171: 名無しの心子知らず 2012/06/06(水) 16:57:53.68 ID:/XsSh9sX
うーん、別に子供を気にかけたんじゃないと思うな
そういう人は抱っこしてる状態でギャン泣きならそれを咎めてくる
常に目に付いたものに口から先に偉そうな事言うジジイってどこにでもいるじゃん

何にせよ、ちゃんと育児したことある人間は絶対言わない台詞
だからまだ育児を知らないカップルとか団塊ジジイが平気でそういう事言うんだよね
>>155おつ!

172: 名無しの心子知らず 2012/06/06(水) 16:58:33.74 ID:vunuoW8
>>170
そりゃ他人の子供のギャン泣きなんて迷惑以外の何物でもないわ。
相手が気に障ったというのなら、ご迷惑おかけして申し訳ありませんだろ?
お前やってみろって叫ぶとかないわ~。

ここの人たち、オヤジに対して状況もわからないくせにって言うけど、
そんな状況他人様に察しろっていうのも乱暴だろうに。
自分側の事情ばかりを察してクレクレになるのもどうかと思うよ。

173: 名無しの心子知らず 2012/06/06(水) 17:01:08.34 ID:YYvNh6x8
でも、いつまでもぎゃーぎゃー泣きわめいてたら、
「いつまでも泣かせてんじゃねー!ガキ連れてさっさと失せろ!」って言いそう。
それで>>155みたいな自己中発言されたら
「なんで俺がそんな糞ガキの面倒みなきゃなんねーんだ?嫌なら産むな!糞が!!」
と、多分言い返すだろうな・・・

産みたくても産めない家族もいるんだよ…ちくしょう…orz

180: 名無しの心子知らず 2012/06/06(水) 17:14:25.87 ID:/XsSh9sX
>>172
事情察してクレクレなんて誰も一切してないじゃん
ここのみんなは子育てしてるから事情汲んで話してるだけで
それに口汚く言い返したのは>>155本人だって自虐気味に自覚してるじゃん
育児してて自分の中の限界超えちゃったこともないほどの完全母だったの?

それに室内だとか店内ならそりゃ煩いし迷惑だろうけど、
往来のすぐすれ違う外でのギャン泣きってそんなペコペコしなきゃいけないほど迷惑?
何だって卑屈になって謝ればいいってもんじゃないと思う
もし自分の父親がそんなこと他人に言ったら蹴っ飛ばして父親に謝らせるわ…