引用元:小姑むかつく113コトメ
52: 名無しさん@HOME 2016/06/20(月) 09:03:18.04
去年転勤で北海道(札幌近郊)に来た
コトメ一家が2泊3日で泊まりに来た時のこと
朝一に千歳に到着の後、お昼は帯広で豚丼を食べたいと言われて絶句
コトメ一家が2泊3日で泊まりに来た時のこと
朝一に千歳に到着の後、お昼は帯広で豚丼を食べたいと言われて絶句
その後北見の山の水族館に行ってうちに戻りたいと言われて二度目の絶句
最終日は朝から函館に移動して観光→函館空港から帰ると言われて三度目の絶句
北海道の広さを舐めちゃいかんよ・・・・
夫が全部却下したら激怒してた
「嫁子ちゃんが何とかしてよ!」と言うけど無理なものは無理
最終日は朝から函館に移動して観光→函館空港から帰ると言われて三度目の絶句
北海道の広さを舐めちゃいかんよ・・・・
夫が全部却下したら激怒してた
「嫁子ちゃんが何とかしてよ!」と言うけど無理なものは無理
57: 名無しさん@HOME 2016/06/20(月) 11:31:19.39
>>52
本格的な馬鹿だね
距離感覚が無いにも程がある
地図アプリ等で幾らでも調べようがあるだろうに
それすら出来ないとは頭が本格的に不自由なのでは?
本格的な馬鹿だね
距離感覚が無いにも程がある
地図アプリ等で幾らでも調べようがあるだろうに
それすら出来ないとは頭が本格的に不自由なのでは?
53: 名無しさん@HOME 2016/06/20(月) 09:10:33.70
コトメがアホなのはおいといてコトメの旦那もアホなの?
おつかれさま…
おつかれさま…
54: 52 2016/06/20(月) 09:25:09.87
>>53
コトメ夫は8歳年下のボケーッとした人で
家庭内での選択権は一切与えられてない(コトメ談)そうです
何があってもニコニコ笑ってて怖いくらい
コトメ夫は8歳年下のボケーッとした人で
家庭内での選択権は一切与えられてない(コトメ談)そうです
何があってもニコニコ笑ってて怖いくらい
55: 名無しさん@HOME 2016/06/20(月) 10:55:53.03
勝手にコトメ夫婦に行かせばいいじゃない
56: 名無しさん@HOME 2016/06/20(月) 11:25:23.08
私は道産子だからわかるけど、なにがダメかわからない人もいると思うよw
コメント一覧
北海道横断自動車道/道東自動車道 経由
渋滞なしで 7 時間 58 分
札幌→函館
4 時間 16 分
Oh…
でもこれ「帯広で食事」というところはわりと時間合ってる(2時間ほど)っぽいからそこだけは調べたのかもしれん…
函館は夜行バスに乗って行って貰おうw
安住さんも北海道ロケであちこちリクエストした浅野ゆう子さんに「殴りますよ?」と言ってた
地図以上に想像つかない大きさなんだろうね北海道
え、マジで!?
広い広いとは思っていたけれど…
>>6はどうせ大げさに言ってるだけでしょ。証明したるわ!
函館→稚内で空路検索すりゃ一発よ!
第一候補 約4時間半
12:10函館空港 (HKD)
移動時間: 40分
12:50新千歳空港 (CTS)
移動時間: 1時間
16:35稚内空港 (WKJ)
第二候補 約7時間
9:50函館空港 (HKD)
移動時間: 1時間 30分
11:20羽田空港 (HND)
移動時間: 1時間 35分
15:05新千歳空港 (CTS)
移動時間: 1時間
16:35稚内空港 (WKJ)
※自動車 函館→稚内 約9時間
うそ…だろ!?
疑ってすまんかった
うっかり無茶な計画を夢見てしまう所まではご愛嬌だと思う
でも実際に旅行するとなると、行程を調べる段階で色々気付くよね
この話のコトメは報告者夫婦に丸投げする気満々だから
なーんも具体的な下調べをしなかったんだな
次の街まで300kmなので近いですとか言っててファッ!(驚愕)ってなるから
ちきうって結構大きいよね
いや自分らが小さいのかな
車出せって言われてるならお断りだろうけど
鉄道利用だと帯広北見間がどうにもならんのよ(この話の時点で池北線(池田ー北見)廃止後)
廃止以前はその池北線を高速化して特急通す計画もあったんだけどね
車なら無茶すれば動ける、ただし運転手は死ぬ
道路で見かける「札幌 あと◯km」みたいな青い道路看板や、イオンなどの商業施設まで「あと◯km」みたいな看板も
北海道は「あと100km」とか、とんでもない距離なんだよね。
たまたまネットで見かけて知ってビビった。
しかしレンタカーで高速道路走っても辛い行程だな
「212市町村」とか普通に無謀だよね
あのヒゲは何考えてたんだか