426: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 19:16:27.68 ID:W3NgoQAX.net
暑くなってきたからか、少し前に職場に臭い人がいるって話があるねw
私も暑くなってきて思い出した臭い人の話を。
高校のクラスメートだった子に夏になるとすごい悪臭を放っている子がいた。
その子は髪はベトベト、肌は脂ぎっててニキビだらけ、デブと、見るからに不潔だった。
ちなみに、女子高だったから女ね。
私も暑くなってきて思い出した臭い人の話を。
高校のクラスメートだった子に夏になるとすごい悪臭を放っている子がいた。
その子は髪はベトベト、肌は脂ぎっててニキビだらけ、デブと、見るからに不潔だった。
ちなみに、女子高だったから女ね。
おまけに特徴的な顔したブスだったから
先輩がわざわざ面白い顔の子どこ?wみたいな感じで、見に来たことまである。
そんな不潔なデブスなので、当然周囲からは反感を買っていて
しょっちゅう臭い、迷惑などの陰口を言われていた。
でも、比較的大人しい子や、優しい子が多かったからか、いじめに発展することはなかった。
本当これは奇跡だと思う。
あそこまでひどいと学校の偏差値とか雰囲気関係なくいじめに遭ってもおかしくないから。
私は彼女と話したことがあるが、話を聞いていると相当貧乏だったっぽい。
本当は公立に進学してバイトしながら学校に通いたかったけど落ちて
仕方なくこの学校に来た、家にお金なくて大学には行けないなど。
あと、当時すでにほとんどの高校生が携帯持っていたけど彼女は持ってなかった。
他にも人づてに夏でも毎日お風呂に入れないくらい彼女の家が貧乏だと聞いた。
神経わかんないのは、彼女がそこまで困窮してるのにバイトしようとしなかったこと。
確かに私立だからバイト禁止の校則はあった。
でも、正当な理由がある場合は認めるって一応なってた。
彼女は正当な理由ある人に当てはまると思うんだが。
夏の彼女の惨状は先生も一目見ればわかるし、それで許可しなかったら、逆に神経疑うわ。
あと、ぶっちゃけ許可とらないで地元でこっそりバイトしてる子意外といたよって話。
私の友人も地元でバイトしてた。
学校から距離離れてれば、よほど運悪くない限りバレない。
しかも、他のこっそりバイトしてた子より、ずっと困窮してたんだから、やればよかったのに。
すごい困窮してるのにバイトしなかった彼女の神経がわからん。
先輩がわざわざ面白い顔の子どこ?wみたいな感じで、見に来たことまである。
そんな不潔なデブスなので、当然周囲からは反感を買っていて
しょっちゅう臭い、迷惑などの陰口を言われていた。
でも、比較的大人しい子や、優しい子が多かったからか、いじめに発展することはなかった。
本当これは奇跡だと思う。
あそこまでひどいと学校の偏差値とか雰囲気関係なくいじめに遭ってもおかしくないから。
私は彼女と話したことがあるが、話を聞いていると相当貧乏だったっぽい。
本当は公立に進学してバイトしながら学校に通いたかったけど落ちて
仕方なくこの学校に来た、家にお金なくて大学には行けないなど。
あと、当時すでにほとんどの高校生が携帯持っていたけど彼女は持ってなかった。
他にも人づてに夏でも毎日お風呂に入れないくらい彼女の家が貧乏だと聞いた。
神経わかんないのは、彼女がそこまで困窮してるのにバイトしようとしなかったこと。
確かに私立だからバイト禁止の校則はあった。
でも、正当な理由がある場合は認めるって一応なってた。
彼女は正当な理由ある人に当てはまると思うんだが。
夏の彼女の惨状は先生も一目見ればわかるし、それで許可しなかったら、逆に神経疑うわ。
あと、ぶっちゃけ許可とらないで地元でこっそりバイトしてる子意外といたよって話。
私の友人も地元でバイトしてた。
学校から距離離れてれば、よほど運悪くない限りバレない。
しかも、他のこっそりバイトしてた子より、ずっと困窮してたんだから、やればよかったのに。
すごい困窮してるのにバイトしなかった彼女の神経がわからん。
428: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 19:20:15.37 ID:hzRvjZTV.net
>>426
接客のバイトはまず面接落ちだろ
接客のバイトはまず面接落ちだろ
427: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 19:19:09.94 ID:lBCVv//2.net
それだとバイトの面接通らないじゃん
430: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 19:35:34.07 ID:W3NgoQAX.net
>>428
>>427
あっ……。そっか………。
でも、肌はどうしようもないけど
バイトの前日に風呂入れば髪はなんとかなると思ったけど
仮に採用されたとしても働き始めてから不潔な状態で臭かったらクビになるか。
店の評判と信用に関わるし。
>>427
あっ……。そっか………。
でも、肌はどうしようもないけど
バイトの前日に風呂入れば髪はなんとかなると思ったけど
仮に採用されたとしても働き始めてから不潔な状態で臭かったらクビになるか。
店の評判と信用に関わるし。
438: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 21:28:46.35 ID:ELGHZspB.net
>>430
「身体を洗うと清潔になって匂いもしなくなって周囲の人の刺々しさも減る」
ということをこれまで一度も経験したことがない人にとっては、
そもそも身体を洗うという発想そのものが生まれてこないんだよ
身体の洗い方(風呂への入り方)自体を知らないって可能性すらある
教えられたことがないからな
「身体を洗うと清潔になって匂いもしなくなって周囲の人の刺々しさも減る」
ということをこれまで一度も経験したことがない人にとっては、
そもそも身体を洗うという発想そのものが生まれてこないんだよ
身体の洗い方(風呂への入り方)自体を知らないって可能性すらある
教えられたことがないからな
431: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 19:40:47.24 ID:0l2cgkY2.net
>>430
生活保護世帯の場合、子供がバイトして稼いだ分は給付金が減らされるから
バイトする意味があんまり無い。
生活保護世帯の場合、子供がバイトして稼いだ分は給付金が減らされるから
バイトする意味があんまり無い。
434: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 19:46:29.03 ID:W3NgoQAX.net
>>431
生活保護か。それはまったく考えてなかった。
一応私立だったし、当時はまだ私立高校無償化なんて話もなかったし。
あと、一応その子短大に進学したんだよね。たぶん奨学金借りてだけど。
その子が短大で取りたかった資格が保育士……。
余計なお世話だけど、給料安いし、奨学金の返済とか実家への援助とかあったら
カツカツになっちゃうと思う。
生活保護か。それはまったく考えてなかった。
一応私立だったし、当時はまだ私立高校無償化なんて話もなかったし。
あと、一応その子短大に進学したんだよね。たぶん奨学金借りてだけど。
その子が短大で取りたかった資格が保育士……。
余計なお世話だけど、給料安いし、奨学金の返済とか実家への援助とかあったら
カツカツになっちゃうと思う。
429: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 19:32:04.90 ID:fcnhFQN6.net
>>426
親がバイトさせない
子がバイトすると親の立場がない
そんな考えでもあったと思う
親がバイトさせない
子がバイトすると親の立場がない
そんな考えでもあったと思う
432: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 19:41:15.87 ID:W3NgoQAX.net
>>429
そういう家の親に限って見栄っ張りそうだもんね。
私の地元の友人なんか父親が公立の学校の教師で公務員だから、何不自由なく生活してたけど
親からもらう小遣いじゃ足りないから、社会勉強も兼ねて、高校時代バイトしてたよ。
わりと裕福な家庭の方が寛容……。
そういう家の親に限って見栄っ張りそうだもんね。
私の地元の友人なんか父親が公立の学校の教師で公務員だから、何不自由なく生活してたけど
親からもらう小遣いじゃ足りないから、社会勉強も兼ねて、高校時代バイトしてたよ。
わりと裕福な家庭の方が寛容……。
441: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 21:50:19.00 ID:tD3HgEsN.net
正直あんたの性格の方が問題あると思うよ
いつか気付けるといいね
近くにいる人はきっと気付くと思うからね
いつか気付けるといいね
近くにいる人はきっと気付くと思うからね
442: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 22:10:05.21 ID:8QxpHIBY.net
余計なお世話だなw
443: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 23:05:38.68 ID:W3NgoQAX.net
>>442
長年の付き合いがある友人で、母子家庭で高校のクラスメートほどじゃないけど
経済的に余裕ない家庭の子がいるんだけどね。
その子、子どもがわりと好きで中学の頃は保育園にボランティア行ったりしてた。
将来の夢は保育士だったけど、安月給のこと知ってやめたって。
たぶん奨学金の返済とかいろいろ考えたら、生活が苦しくなると思ったんだと思う。
シビアな子は進学するうえで働いた時の給料のことも調べてるよ。
その証拠にその友人の妹は看護師資格取ってるし。
長年の付き合いがある友人で、母子家庭で高校のクラスメートほどじゃないけど
経済的に余裕ない家庭の子がいるんだけどね。
その子、子どもがわりと好きで中学の頃は保育園にボランティア行ったりしてた。
将来の夢は保育士だったけど、安月給のこと知ってやめたって。
たぶん奨学金の返済とかいろいろ考えたら、生活が苦しくなると思ったんだと思う。
シビアな子は進学するうえで働いた時の給料のことも調べてるよ。
その証拠にその友人の妹は看護師資格取ってるし。
445: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 23:30:54.83 ID:8QxpHIBY.net
>>443
お節介な近所のおばさんかよ…
詳しい事情を本人から聞いたわけでもないのに、噂レベルの話でよくそこまでウダウダ言えるな
人のことばっか言ってないで自分の人生のこと考えた方がいいんじゃね?
お節介な近所のおばさんかよ…
詳しい事情を本人から聞いたわけでもないのに、噂レベルの話でよくそこまでウダウダ言えるな
人のことばっか言ってないで自分の人生のこと考えた方がいいんじゃね?
444: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 23:10:05.58 ID:NNzphjbN.net
貧乏家庭の子なら看護士しかないのにね
446: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 23:38:17.42 ID:W3NgoQAX.net
>>444
それは言いすぎ。
友人の妹は看護師資格は取れたけど、働きだしてみたら仕事のストレスで鬱病になったって。
今は派遣で事務やってるって。
合えば稼げるけど、合わないと資格使って働けない。
どの仕事にも言えることだけど。
それは言いすぎ。
友人の妹は看護師資格は取れたけど、働きだしてみたら仕事のストレスで鬱病になったって。
今は派遣で事務やってるって。
合えば稼げるけど、合わないと資格使って働けない。
どの仕事にも言えることだけど。
447: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 23:58:47.44 ID:IhyDhLUP.net
高収入じゃない仕事で、配当や家賃収入もない人ってどうやって暮らしてるんだろ。
親からの仕送り?
親からの仕送り?
451: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/05(火) 06:21:37.91 ID:jiZh02sJ.net
>>447
倹約した生活を送っている
倹約した生活を送っている
448: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/05(火) 01:33:48.03 ID:zDABr3kp.net
一連の流れを読んでみたけど本当に余計なお世話だわw
まさにその神経が分からん
まさにその神経が分からん
433: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 19:43:32.88 ID:bJoby0Wd.net
体臭キツめだけどバイトの面接おちたことないや
体臭キツイの知ったのは成人してから彼女に臭いと教えてもらったときだけど最初は信じられなかったよ
体臭キツイの知ったのは成人してから彼女に臭いと教えてもらったときだけど最初は信じられなかったよ
449: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/05(火) 02:35:37.47 ID:8S+9udC2.net
>>433
>体臭キツイの知ったのは成人してから彼女に臭いと教えてもらったときだけど最初は信じられなかったよ
この辺の話ぜひくわしく!
自分じゃにおいしてること気づかないの?
それともにおいはしてても悪臭と感じないの?
自分は普段は体臭ない方だけど、長靴はいた後の足とかお風呂入れなかったときの脇とかは通常と違うにおいがしてるのは気づくから、教えられるまでわからなかったってのが不思議!
>体臭キツイの知ったのは成人してから彼女に臭いと教えてもらったときだけど最初は信じられなかったよ
この辺の話ぜひくわしく!
自分じゃにおいしてること気づかないの?
それともにおいはしてても悪臭と感じないの?
自分は普段は体臭ない方だけど、長靴はいた後の足とかお風呂入れなかったときの脇とかは通常と違うにおいがしてるのは気づくから、教えられるまでわからなかったってのが不思議!
452: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/05(火) 06:52:29.19 ID:NAVAlLMM.net
>>449
まとめか何かに
妹の服を着ると妹が激怒するんで、面白がって着てたら
ある日母親から「お前はワキガ」て言われて〜みたいなのあったけど
その人も一回着ただけの服に臭いががっちりつくレベルなのに
母親に指摘されるまで全然気づいてなかったみたいよ
まとめか何かに
妹の服を着ると妹が激怒するんで、面白がって着てたら
ある日母親から「お前はワキガ」て言われて〜みたいなのあったけど
その人も一回着ただけの服に臭いががっちりつくレベルなのに
母親に指摘されるまで全然気づいてなかったみたいよ
450: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/05(火) 05:34:25.95 ID:sdTkqraR.net
>>449
私の場合は嗅覚障害なのでニオイというものを知らないのです。
臭い人はニオイに鈍感なんじゃないのかな? 元からの体臭とか当たり前になってるかもしれないし…
私の場合は嗅覚障害なのでニオイというものを知らないのです。
臭い人はニオイに鈍感なんじゃないのかな? 元からの体臭とか当たり前になってるかもしれないし…
453: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/05(火) 07:31:55.56 ID:UKj/rJ3W.net
臭いことに気づいてない人に臭いって言う度胸がありません(´・ω・`)
454: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/05(火) 07:45:33.24 ID:KkJBkOye.net
思ったことをすぐ口にする子供に聞いてみるといい
子供はすぐに臭いと言うぞ
子供はすぐに臭いと言うぞ
455: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/05(火) 07:49:56.54 ID:FNHQ9BvZ.net
臭くなくても悪戯心で言ってくるガキンチョもいるからチョイスは慎重にな
コメント一覧
軽々にデブとかブスとか言う奴は基本性格が悪い
貧乏は肉と野菜が買えなくて安い炭水化物ばかり食うから太るぞ
しっかし偽善者多くてウケるw
ほんとはみんな叩く対象が欲しくてしょうがないのになwww
炭水化物だけで腹膨らませるような人は変な太り方するよ
野菜や肉の方が高いからね
女の子がお風呂入れないなんて可哀想すぎる…
周囲が奇跡的に優しい子達だったのは
その子にとって本当に幸運だね
本当は同じような地味めグループにいた友達だったけど報告者自身がコンプの塊で他に見下せる相手いないからって特別見下してた相手なんじゃね?
投稿者は大学を出ても無資格で同じ程度の給料しかもらえてないとか。
結婚に逃げるしかなくてそこまで好きでもないな夫と結婚して主婦してるけどまだ働いている彼女がちょっと羨ましいとか。
保育士もすごい大変だとは聞くけど、看護師よりはミスが命に関わりゃ度合いが低くて(もちろん子供相手だから怪我とか事故とかアレルギーとか熱中症みたいなのとか、ないとは言わないけど)、それが自分に向いてると思った可能性もあるよね。
後は親が子沢山で弟妹の世話に慣れてたとか。
ほんそれ
いじめに会わなかったのは幸運だったな
そして恐らく生活保護家庭だったんだろうな
バイトしたらその分給付を減らされるやつ
報告者が見かた意地悪すぎるわ、進学先や就職まであげつらってケチつける必要ある?
夏場なんてサツ人的なニオイを発するがために、同じクラスになったら息するのもツラいなんて実害もあっただろうし…
さすがにこんなヤツを擁護する気にはなれんな
臭いし首の周りに汚れが溜まってるし髪はギトギトだったからイジメと言うよりみんなに敬遠されてた
彼女の凄いところは1日も休まず学校に来てたとこ。
就職も某大手スーパーに決まったと聞いた。
幸せに暮らしている事を願う。
それだろうね。報告者の言動からして偏差値低い高校だろうと思うし
知能がぎりぎりの子はサポートがあれば日常生活問題ないのに
親が放置気味で普通の学校に行ってしまうと同級生の子のような状態になってしまう
香水?制汗スプレー?それと体臭が混ざって余計臭いんだよ!
もしかしてお前自分は臭くないと思ってる?w
自分だけだよそう思ってるのwww
よく「貧乏で高校・大学いけませんでした」はなぜか美談にされがちだが
いやいや、一般でも奨学金制度あるし、借金もしたくなく本当に勉強がしたいなら成績優秀者の特待生奨学金でも、スポーツならスポーツ特待生でも死ぬ気で狙えばええやんっていう
風呂に入れないレベルで困窮してるなら国の何らかの支援受けられるやろし
臭い奴に近くにいられる方はたまったもんじゃないけどな
それでも誰一人悪口を言わずいじめなかったなんて奇跡だわ
貧困層は安くてお腹を満たせるものを買う?みたいなのを聞いたことがある(目先の安さに釣られて、先々のことを考えられない、みたいな)
栄養バランスとかその辺のことで、肌が荒れたり変な太り方してることもあると思う。
そういう、「お金がなくても人並みに身を立てられるようになる方法」を人生を諦める前に知ることができるかどうかって問題もあるからなあ。
中学校の勉強を捨てたらその後がなかなか難しいからな。だけど荒れる子はもう中学入ったらすぐダメになってるだろ。
特待生になるにも私立高校に行くには寮に入るしかないど田舎もある。寮費まで無料・格安になる学校は?と調べられるガッツがあるかどうか。
特待生であり続けられるほど勉強ができる環境が家にあるか。
本を読んで楽しいと思えないなら自分から図書館には行かない。しつけの悪い弟妹やペットがいたら本なんて自宅に持ち帰れないし。
せめて身をたてりための情報へのアクセスだけでも平等でなけりゃいかんと思うけど、それさえも不十分なんだよ。
努力で貧困から抜け出せる人は確実にいる。でも万人が学問に精力傾けられる環境にいるわけではない。
100%本人の責任にするのは酷な事もあるよ。
バッカみたい
しょーーーーもない煽り
アホくさ
アホ丸出し