72: 可愛い奥様 2008/01/06(日) 13:48:19 ID:5efyOwCL0
夫が以前勤めていた会社の方Aが結婚します。
結婚祝いのことでちょっとイラっと来たので質問です。
Bが結婚するとき、Aを含め3名で1人、三千円くらいのプレゼントをして
結婚式で、夫は3万円包みました。
私たちが結婚するとき、同じく三千円くらいのものを同じメンバーでいただき
結婚式ではAからは2万円包んでいただきました。
Bからは3万円。
結婚祝いのことでちょっとイラっと来たので質問です。
Bが結婚するとき、Aを含め3名で1人、三千円くらいのプレゼントをして
結婚式で、夫は3万円包みました。
私たちが結婚するとき、同じく三千円くらいのものを同じメンバーでいただき
結婚式ではAからは2万円包んでいただきました。
Bからは3万円。
今回結婚するAは結婚祝いに一人7千円のものを指定してきました。
夫に、結婚式ではAから2万包んでもらったんだし、2万でいいじゃん、と言うと
3万包んだほうがいいのでは?と言っております。
一人頭7千円のものを指定してくるのもイラっと来ましたし
式で2万包んで来たのも常識がない人だと思っておりましたので
なんだか腹が立ちました。
Aは自慢が大好きで我が家に来たときも自慢ばかりされました。
夫は軽く流しておりますが、私は嫌いです。
お世話になった方ならいいのですが、別に世話になったわけでもなさそうです。
ってこんな小さいことを言っている私は間違っていますか?
一般的なご意見を伺いたいです。
自分でも小さい人間だな、と思ってるんですけどね・・・
夫に、結婚式ではAから2万包んでもらったんだし、2万でいいじゃん、と言うと
3万包んだほうがいいのでは?と言っております。
一人頭7千円のものを指定してくるのもイラっと来ましたし
式で2万包んで来たのも常識がない人だと思っておりましたので
なんだか腹が立ちました。
Aは自慢が大好きで我が家に来たときも自慢ばかりされました。
夫は軽く流しておりますが、私は嫌いです。
お世話になった方ならいいのですが、別に世話になったわけでもなさそうです。
ってこんな小さいことを言っている私は間違っていますか?
一般的なご意見を伺いたいです。
自分でも小さい人間だな、と思ってるんですけどね・・・
73: 可愛い奥様 2008/01/06(日) 13:53:57 ID:f/fsTewo0
>>72
小さい事言わずに払えばいいと思う。
小さい事言わずに払えばいいと思う。
74: 可愛い奥様 2008/01/06(日) 14:10:29 ID:/pkbA16I0
>>72
いいんじゃないの?
二万円で。
だって相手からは二万円なんだし
三万円包む必要はないと思うけど。
いいんじゃないの?
二万円で。
だって相手からは二万円なんだし
三万円包む必要はないと思うけど。
75: 可愛い奥様 2008/01/06(日) 14:23:28 ID:PubzoP9x0
私も二万円に1票
76: 可愛い奥様 2008/01/06(日) 14:27:11 ID:I0UulxcA0
カネコマなんだったら二万円。
三万円普通に払えるなら三万円。
ドキュ返しっつうか、相手のレベルに下がるのが嫌。
しかもそういう相手って、自分の事は棚に上げて、
平気で「あいつ二万しか包んでくれなかったw」とか言いそう。
三万円普通に払えるなら三万円。
ドキュ返しっつうか、相手のレベルに下がるのが嫌。
しかもそういう相手って、自分の事は棚に上げて、
平気で「あいつ二万しか包んでくれなかったw」とか言いそう。
77: 可愛い奥様 2008/01/06(日) 14:30:48 ID:haAfWPk60
指定通りのお金を払って縁をきればいいとおもう
手切れ金と思えば安い
手切れ金と思えば安い
78: 可愛い奥様 2008/01/06(日) 14:32:06 ID:eU+04r7F0
>>72
2万にしたい所だけど旦那さんの意見に合わせたほうがいいんじゃない?
2万にしたい所だけど旦那さんの意見に合わせたほうがいいんじゃない?
79: 可愛い奥様 2008/01/06(日) 15:18:48 ID:xPtKhLso0
>>72
旦那とA・Bとの関係の問題なんだから、旦那に合わせなよ
旦那とA・Bとの関係の問題なんだから、旦那に合わせなよ
80: 可愛い奥様 2008/01/06(日) 15:24:14 ID:GzCj8SAR0
>>72
3万円に一票。
むかつくけど、仕事上だけの付き合いじゃなさそうだし、
「ケチ」と思われかねないわ。
旦那の顔を立ててあげたら?
3万円に一票。
むかつくけど、仕事上だけの付き合いじゃなさそうだし、
「ケチ」と思われかねないわ。
旦那の顔を立ててあげたら?
82: 可愛い奥様 2008/01/06(日) 16:35:29 ID:NoDII8wM0
>>72
二万払って、同じレベルとAに思われるより
三万払って、自分は二万しか出してないのに三万くれたと思わせといた方がいいじゃん。
更に「他のメンバー」の中で考えた時、Aレベルじゃ恥ずかしいんじゃない?
二万払って、同じレベルとAに思われるより
三万払って、自分は二万しか出してないのに三万くれたと思わせといた方がいいじゃん。
更に「他のメンバー」の中で考えた時、Aレベルじゃ恥ずかしいんじゃない?
83: 可愛い奥様 2008/01/06(日) 16:47:52 ID:PubzoP9x0
何でも自慢するのに2万しか出さない人に限って
自分がいくら出したのか覚えていないか
覚えてたとしてもそれを棚に上げて「あいつは2万しか・・・」と言いふらしそうw
自分がいくら出したのか覚えていないか
覚えてたとしてもそれを棚に上げて「あいつは2万しか・・・」と言いふらしそうw
84: 可愛い奥様 2008/01/06(日) 16:53:53 ID:376+Z6i/0
他のお友達はいくら包むの?それにあわせればと思うんだけど。
85: 72 2008/01/06(日) 17:14:53 ID:5efyOwCL0
>>皆様
ありがとうございます!感謝です。
2万で同レベルと思われるのはイヤですね。
3万にしようと思います。
>平気で「あいつ二万しか包んでくれなかったw」とか言いそう。
正しく言いそうなタイプです。
うちのマンションのが広いとか、うちの車のが高いとか
そういうレベルの自慢なので飽きれてましたが
2万包んで来たとき、本当はお金なくて、ケチなんだ。と思いました。
夫にBはいくら包むのかな?Bの結婚式のときAはいくら包んだのかな。と
聞いたところ知らない、の一言でした。
男同士ってそういう相談はしないみたいですね・・・
ありがとうございます!感謝です。
2万で同レベルと思われるのはイヤですね。
3万にしようと思います。
>平気で「あいつ二万しか包んでくれなかったw」とか言いそう。
正しく言いそうなタイプです。
うちのマンションのが広いとか、うちの車のが高いとか
そういうレベルの自慢なので飽きれてましたが
2万包んで来たとき、本当はお金なくて、ケチなんだ。と思いました。
夫にBはいくら包むのかな?Bの結婚式のときAはいくら包んだのかな。と
聞いたところ知らない、の一言でした。
男同士ってそういう相談はしないみたいですね・・・
86: 可愛い奥様 2008/01/06(日) 17:37:44 ID:xPtKhLso0
>>85がAを嫌いなのは良くわかる。
しかし旦那が気にならないと言ってるなら
上から目線で「可哀相な人」と思って耐えるんだ。
旦那にしてみれば、敵は少ないほうがいいんだから
しかし旦那が気にならないと言ってるなら
上から目線で「可哀相な人」と思って耐えるんだ。
旦那にしてみれば、敵は少ないほうがいいんだから
88: 72 2008/01/06(日) 18:06:42 ID:5efyOwCL0
>>86
そうですね。ありがとうございます。
耐えます。忘れます。
そうですね。ありがとうございます。
耐えます。忘れます。
コメント一覧
無職の状態だと向こうも知っていたわけだけど、欠席して1万だけ送った方がよかったのかなと
今になっても気にかかる
その友人とはもう連絡取れないから聞きようもないし
見栄張るならそれくらいできるよね
ドンマイ
大人になればなるほど「知らなかったんだな」「本当にお金無かった時期なんだな」っていろんな可能性を知るから気にしてないと思うよ!
ありがとうね
自分は2万+1人頭3000円しか払わないくせに倍以上のプレゼント請求してくるとか図々しい
腹たつのも分かるが旦那の顔潰さない方向での住民のアドバイス聞き入れた様やな
結婚祝儀は2万だと非常識だから3万包むのがいいと思う
これでいいと思うわ
家庭としては2万もらったんだから家庭から出すのは2万でいい
二枚はアカン?せや!一万札と五千札二枚入れたらいいやん!の精神