539: 名無し 17/03/18(土) 11:45:55 ID:???
息子がゲームの時間を守らなくて
何度も取り上げて約束させてはまた取り上げての繰り返しだった。
見兼ねた夫が
「今度守らなかったら取り上げじゃなくてゲーム機真っ二つに折るからな。」
と警告した。そしてまた守れない息子・・・。
何度も取り上げて約束させてはまた取り上げての繰り返しだった。
見兼ねた夫が
「今度守らなかったら取り上げじゃなくてゲーム機真っ二つに折るからな。」
と警告した。そしてまた守れない息子・・・。
夫は本当に目の前で真っ二つにオリマシタ。
ショックの余り、ボーゼンとする私と息子。
そ、それは私が初任給で買ってあげた、自分で稼いだお金で買う
はじめての息子へのプレゼントだった。
息子が悪いのはわかってる。わかってるけどまさか本当に折るとは。
それが昨日の夜のことなんだけど
もうそれからショックで何やっても上の空になってる。
息子は、たまに思い出して涙目になってる。
あんたが悪いんだよ!だけど
目の前で大切なものを壊されるって、精神的ダメージがすごそうで心配。
少しフォローをと思って
「これを機に反省して、またやっていいよって言われたら
今度は自分の貯金から買いなさい。」って言ったら
「もうゲームはいい・・・。」ってだいぶ塞ぎ込んでた。
夫の行動が正しいのかわからない。自分が甘いのかもしれない。
育児って難しい。
ショックの余り、ボーゼンとする私と息子。
そ、それは私が初任給で買ってあげた、自分で稼いだお金で買う
はじめての息子へのプレゼントだった。
息子が悪いのはわかってる。わかってるけどまさか本当に折るとは。
それが昨日の夜のことなんだけど
もうそれからショックで何やっても上の空になってる。
息子は、たまに思い出して涙目になってる。
あんたが悪いんだよ!だけど
目の前で大切なものを壊されるって、精神的ダメージがすごそうで心配。
少しフォローをと思って
「これを機に反省して、またやっていいよって言われたら
今度は自分の貯金から買いなさい。」って言ったら
「もうゲームはいい・・・。」ってだいぶ塞ぎ込んでた。
夫の行動が正しいのかわからない。自分が甘いのかもしれない。
育児って難しい。
540: 名無し 17/03/18(土) 11:49:22 ID:???
旦那、 高嶋ちさ子と行動が同じw
541: 名無し 17/03/18(土) 11:52:03 ID:???
>>539
自分以外の人が買ったものを見せしめのためのパフォーマンスに使うのはダメだよね
夫には子供へのしつけと私が買った物を壊すのは別問題ということと
中古で売り払った場合と同じくらいの額を私へ弁償させるなど何かしら落としどころのつけられるとこで苦言呈していいよ
自分以外の人が買ったものを見せしめのためのパフォーマンスに使うのはダメだよね
夫には子供へのしつけと私が買った物を壊すのは別問題ということと
中古で売り払った場合と同じくらいの額を私へ弁償させるなど何かしら落としどころのつけられるとこで苦言呈していいよ
543: 名無し 17/03/18(土) 14:13:49 ID:???
時間を守らない…って話はリアルでも聞くけど、 そういうときって親は何してるのか疑問だわ
アラームかけたり残り5分だよ!とか声かけしても守れないってこと?
アラームかけたり残り5分だよ!とか声かけしても守れないってこと?
544: 名無し 17/03/18(土) 15:32:50 ID:???
声かけしても、キリがいいところまで!とか
今セーブポイント探してるから待って!とか
今セーブポイント探してるから待って!とか
546: 名無し 17/03/18(土) 20:00:20 ID:???
そもそも、約束守らない息子に取り上げたものをまた何度も渡すのもどうかと思う
547: 名無し 17/03/18(土) 20:31:16 ID:???
そもそも旦那さんが壊すって宣言してたんだから
それを黙認してたんなら同意したも同然なのでは?
それを黙認してたんなら同意したも同然なのでは?
コメント一覧
それを引け目に感じているけどアタシは破壊と言う野蛮な行為をしなかったと虚勢を張りたい
情けないとは思わんか
どの機種もスリープ機能ついてて、基本的にいつでもやめられるんだから
オンゲはまああれだけど子供なら大体オフゲだろうし
息子も親を舐めてたんだろうけど、実際に壊すのはなあ…
息子の学習能力が全くないのか
報告者が甘すぎるのか
それら全部なのか
じゃあ何が最善なんだい?
ちなみに全ての猿に有効な策を提示しろよ
上にもあったが壊すまではしないと高をくくってたんだろ?
そしてこの壊すまでに至る注意も数回じゃなかったはず。
じゃあ分からせるために犠牲は必要だわな。
よかったな、ペットとか生き物じゃなくて。
生き物だったら自殺物だったと思うよ。
リアルにやったあの人はボコボコでしたけどねwww
それはおいといて、そんなにショックなのに自分のお金で買いなさいといってまだゲームに執着してる報告者の神経が分からない
集中そがれるし一歩前進
そこからやる気ある状態で勉強楽しいに持って行くのは至難の業だが
友達を沢山家に呼んでみんなでゲームで遊ぶ姿を親に見せていれば
こんな事にはならなかった
どちらかと言うと周囲に「ちゃんと注意して叱ってます」と言い訳するために形だけ言ってる物か、ヒステリックに怒鳴ってるかしてるだけ。どっちもほぼ効果ないんよそれじゃ。
丁寧に今風にお上品に注意しようと昔風に怒鳴ろうと大事なのは「その行動をやめるまで絶対に許さない事」。これを普段からしてないと子供は「聞き流してOK」と学習してるから外で注意されてもやはり悪行をやめない。
怒られた時にその行動をやめるまで親が許さず仁王立ちして睨んでたり罰を与えて来てたら「やめないとまずい」と学習する。小学生くらいまでは論理・倫理的に良し悪しを判断してるケースは少なく、ほぼ「親や先生が怒るか許すか」で「行動の善悪を学習中」なのだから許さない姿勢を貫いて止めるまでいくらでも対決し続けないと躾にならないんだよ
今後出会うであろう好きな物や熱中出来る物事に対しての熱意そのものが消えうせるような出来事であるので
どんな事にも熱中出来ない奴が出来上がるだけ
ゲームできんように指落とされんかっただけでも有難く思わなあかんで。
壊すという暴力的な行動を子供に見せるのは良い事とは思えん
時間を守らないよりも守った方が得となれば、まともな子なら守るようになる。
トップ20以内基本だったのがちょっと三十ぐらいになって取り上げられた後100位以下になった
その後ゲーム戻って20番内に戻った
でも、警告・実行をおそらく何十回もやってきたのであれば、最後はとんでもない結果は必ずやってくる。子供だけでなく母親も父親をナメてたようだし、最初から守る気なんかなかったというのと変わらない。女が「やれるものならやってみろ」と言うと男は実行する以外の道がなくなるというのはDV事件でもよくある。根本的構造の話な。
子ども側からとしては、ナアナアでごまかすのではなく
「時間制限をかけること自体がおかしいし、守る気はないから禁止の設定そのものから交渉しなおしたい」と覚悟を決めてホンネで交渉する以外の道はなかったかも。
何回言っても母親の言うこと聞かずに父親の最後通牒を無視したのだから、実行されても文句は言えん
つまるところ、息子が親を完全に舐めてたからこうなった
親を怒らせると怖いということを1回は見せてやらんと
息子に依存して彼女さんをいびりそう
お父さんはいずれ全てを見放すかもね
熟年離婚って女が突きつける側だけじゃないからね?
妻の無能っぷりに長年耐えた紳士が自由を取り戻すケースもあるんだよ?
喉元過ぎれば熱さ忘れる
時間制限をかけれるのにかけないまま放置して守れないっ!ムキーって両親揃ってバカなのかな?
まぁ罰とはいえ害を加える意図で物を破壊する光景見せつけられたら、破壊衝動抑えられない猿に見えちゃうもの
何回も根気強く注意してるわけ無いじゃんよ
約束や契約の重みを思い知ることが出来たから良い面もあるだろ
ちょっとくらい良いだろう、と自分勝手に考えて警察沙汰になる奴多いじゃん。特に車とかに関して
そして出来上がる「今は監視者がいないからルールを守らなくても良い」「見つからなければ罪じゃない」「失敗は全力で隠し通そう」という信条
そこまでいくと、それはもう環境じゃなくて性格の問題だわ。
旦那が叱ろうとしても「まあまあ」とかかばったり旦那が取り上げてても翌日すぐ返したり
報告者への罰も含めての破壊だろうね
売り飛ばすじゃこいつらへの罰にはならない、と
ちゃんと警告したのに改善しようとしなかったんだから
switchは折れないだろwコントローラーが外れるだけで
何度言っても聞かないから実力行使なんて珍しい話じゃないんだが
その程度の想像力も働かないとか大丈夫かね?
母親は甘そうだけど、父親も普段は結構甘くて、まさか実行するとは誰も思ってなかったのか
最善だと思うよ
時間にルーズな奴は人に迷惑をかける
自分に不利益なことが起きて時間を守らないことがどれほど良くないことが身にしみたでしょう
もっと穏便に注意されてたのを完全にスルーしてここまでしないと理解できなかった子供が悪いよ
好きな事をさせないようにするというのがポイントなんだよね
たぶんこの親は、逆に子供が勉強好きで一日に何時間も勉強する子だったとしても
「勉強ばかりしてないで外に出ろ」って言って教科書を破り捨てたりすると思う
叱らない育児とか大好きそう
そんな脅しのような方法で言う事聞かそうという時点からな
それを黙って見てた報告者もだ
約束は守らなくてはいけない
一度口にしたことは守らなくてはいけない
こういう事を学べるんじゃないの?
以前、子供とその友達のswitchを折った人がいて炎上してた覚えがあるから折れるんじゃない?
知らんけどw
約束やぶったら、その約束以上のことをしないといけない、っていうルール。
こいつの息子もそう思ってナメきってたんだろ
この報告者にしてこの息子ありだ
アホでも繰り返せば学習する
スレ主は子供の学習機会を奪っとるだけみたいな気がするで
そうやって自分を超える奴が育たないようにして、トップに君臨したいんやろ?
そうだとしたら、発想がサルから進歩しとらん
そういうぬるま湯気質だから息子に舐められてたんだよ。だから父親が出張らなければならなかった
こんな親って何なんだろうね
分からないなら黙っておこうか
見せしめ?
何度も警告してるのに守らなかった子供の責任は?
ちょっと何言ってるか分からないんですが
>息子がゲームの時間を守らなくて
>何度も取り上げて約束させてはまた取り上げての繰り返しだった。
この子は何度繰り返しても学習しないアホだったみたい
一応、成人するまでしつこく指導するのが親の仕事
まあ大人でも禁煙・禁酒でけん奴もおる
あまり完璧を求めんことや、対応する自分が心をわずらう事になるで
好きなことをするためなら無法者で良いって主張ですか?
そんで大人をなめくさった子供が出来上がり
「今度守らなかったら取り上げじゃなくてゲーム機真っ二つに折るからな。」
と予告してるんだが
そんなに自分が買ったゲーム機が大切なら隠しとけって話
自分語りウゼー
しつこく指導したのがこれでは?
子供への指導は戦いや、粘り強くやる覚悟がないと心がくじけて子供に負ける
結局、スレ主は子供に負けて破壊的行為をやってしまっただけとちゃうか?
条件提示して実行したことと一緒にすべきじゃないわ
あなたは自分の老後の面倒を見させるために子供を育てているの?
犬猫並みの知能の人間だと大変だね
ごくろうさん
上から目線でこういうこと言う人ほど子供が引きこもりになったりするよね
仁王立ちして睨んでるだけで子供がおとなしくなっていい子に育つとか子供舐めすぎだろ
迷惑だからさっさと叱れよ間抜け
脊髄反射で子供の所持品コワシター!!って煽ってる人もいて怖気がする。
バトロワ系とかスプラとかは本当にタチが悪いよ
通信で4人チーム組んで30分ほど戦うから
スリープも何もなくてがっつりゲームに拘束される
勝った後に同じチームだった強い人からもう一戦一緒にしようって招待来たり
チームの誰も抜けずに次の対戦の待機したままだったりしたら
断ったら次は誘ってくれないかも、そうしたら勝てなくなるって
その強い人が落ちるまで延々と一緒に続ける