引用元:本当にやった復讐 5

142: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 20:03:17 ID:gaFm3Dx30
昔の話なんで多少脚色あると思う

俺の中学三年の冬の時の話なんだけど
少し厨二とナルシが入った友人と二人で遊んだあと
家に帰ると俺のPSPのメモリースティック(以下MS)が消えていたんだ。

遊んだ場所が市民センターの共有スペースだったこともあるし
第一、友達を疑うなんて考えられなかった。

翌日そこに探しに行ってもなかったので
学校の先生たちに相談して盗難届の出すことも考えた。
その友人もその日一番近くにいたから、一緒に先生に説明してくれていたんだ。

そいつの話は
・俺がトイレ行ってる間に俺の荷物(PSP含む)を挟んで座ってしゃべってた消防がいた
・その友達も、ゲームしてて注意して見てなかった

で、俺はその消防探して殴ろうと思ってたんよ。
でもそいつは「ガキ相手に大人げないだろw水に流せよw」だと言い
探すのには協力してくれなかった。

まあお互い文化部所属のもやしっ子だったしな、仕方ないと思ったよ。

143: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 20:04:59 ID:gaFm3Dx30
そのまた次の日、その友達がニコニコの動画を自分のMSに入れてくれと頼んできた。
報酬の小銭とそいつのMSを持って帰り、望みどおりのやつを突っ込んでやったさ。

で、「アイツのうちにも無線LANって言ってたし、インターネット履歴覗いてやっかww」と
助平サイトでもないか見てみたんだ。

するとどうだろう履歴が見覚えのあるネトゲの攻略サイトだったんだ。
まあこのぐらいはよくあると思うだろ?

だから今度は画像ファイルを覗いてやった。
中身はガンダムの画像、全部俺が持っていない画像はなかった。
とゆうか、数が減ってただけだった。
セーブデータ、動画、体験版、カスタムテーマは入っていなかった。

ここで疑いを持った俺は、MSにファイル復活ツールをかけてみた
大当たりであった。

俺の持ってるゲームのセーブデータ、動画、体験版、カスタムテーマは全部あったんだ
というか、俺が入れていたデータ類以外のデータは
先刻入れてやったニコの動画以外はないようで、俺はキレた。

裏切られたし嘘つかれたし第一、盗まれていた。

144: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 20:06:05 ID:gaFm3Dx30
次の日、俺は学校へ行く道でずっとどう怒鳴り散らすか考えた。
最高だと思える罵倒を思いついて、意気揚々と教室へ入った。

奴はもう来ていた。
だからすぐそばまで行ってMSをちらつかせ
「なあ、お前○○っていうネトゲしってる?」といった。
そいつは「何それ?面白いの?どうゆう系のやつ?」と聞いてきた。

俺は質問なんかに答えず「じゃあ、××っていうゲーム持ってる?」と聞いた。
奴「ああ、それはやったことないなぁ」

やっぱりそうだ確定だ、と思った俺は
道すがら考えてたセリフを言った、つもりだった。
「お前これ俺のMSだろ?!友達ずらしれひろろ$#`@○&%@△×!!!」

相手はぽかーんとしてた。
自分でもなにいってるか分からなかった。

しかし、奴は一瞬焦ったような顔をしたあと、当然のようにいったんだ。
「なにwww?証拠でもあんのかよww?そのMSは俺の名前が書いてあるぞwww」
ホントだ、裏に奴の名前がある。

でも関係ない、復活ソフトの結果が証拠だろう。
しかし、メンタル面が弱い俺は逃げた。
そして、一日中机に伏せて泣いた。

帰った後、とりあえずデータを全部復旧させた。
しかし、ニコの動画データを書き込んだせいで
モンハンのデータだけどうしても復旧できなかった。

本当に憎たらしかったよ。
500時間弱はやりこんでたのにさ。

145: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 20:08:04 ID:gaFm3Dx30
俺はシカトしないまでも、その元友人を避けるようになった。
もともとその性格が災いして、クラスでも少し浮いていたそいつは
俺が避け始めると、ほとんどボッチになったんだ。

そして受験シーズン
俺は偏差値的にはA+ランク校行けるから進学校行けといわれていた。
でも俺は国立高専を受けた。

奴は県内三番目くらいの進学校に推薦入学をした。
当然国立よりは学力では上の学校な。

しかも、そのことを俺に自慢して見下すんだ。
お前は学力でいえばBランクがいいとこだろって言い返したかった。
そして、俺はまた腹が立ってきた。

で、俺はワードで実名付きの窃盗行為の告発文何枚も刷って、卒業式の日朝一番に登校し
担任の机、そいつの机、廊下、担任の下駄箱、そいつの下駄箱に張りまくった

146: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 20:10:53 ID:gaFm3Dx30
当然騒ぎになる。
でも卒業式だから忙しくて何も聞かれない。
式終了後担任との別れのあいさつがあって、そのとき俺と奴は残るようにいわれた。

でも俺は「このビラに書かれていることは
本当のことですので、何も話すことはないです」と言って走って帰った。

その後そいつは進学校の推薦取り消しになって
私立(Cランク?)の二次募集を受けたんだとさ。
人のもの盗んで人生棒に振ったなw

たまに会うけど、そいつはまだ進学校に言ってるって言い張ってる。
でも、進学校と私立行った他の友達から裏は取れてるんで信じないけどな。

ああ、同窓会が楽しみだwww

147: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 20:52:27 ID:+70Yo1F30
>>142
まだメモリースティックが結構な値段してた頃の話?

148: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 21:11:11 ID:EhM5NOr30
下手したら窃盗じゃねーか
下手したら犯罪になんぞメモステ泥棒

149: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 21:52:19 ID:hpZ/E0nR0
>>147
ニコ動なんて書いてあるから最近だな
でも子供には昔になっちゃうんだなって少し羨ましくも思った

153: 146 2011/07/24(日) 22:45:42 ID:gaFm3Dx30
>>147
1GBですごいと言われた時代の1GBやられた

>>148
まだそのメモステあるから証拠で出せばタイーホできる

>>149
俺はまだ高専は卒業してないけど、元友人がどこの大学行ったかはわかんない

154: 本当にあった怖い名無し 2011/07/24(日) 23:39:35 ID:+70Yo1F30
>>153
あ〜、SDカードもだけど最初はトンでもない高価だったもんね。
時期的に1Gで1〜2万位の時?

まぁ確かにそいつがやった事は立派な犯罪だし腹も立つだろうけど、
勝手にメモステの中身見てデータ復旧しちゃった方も、って事になるのもつまらないので、
報復はそこら辺で止めておくのがいいのかも。

そいつの人間性が判っただけでも収穫だと思うし。
友情よりも物欲取っちゃうような奴なんて、付き合いが続いてもきっと先々でロクでもない事になる。