608: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)12:05:24 ID:z5P
全員「元」が付きます。
義父が大病をした途端、夫が義実家の用事を全部私に丸投げするようになった。
それまではむしろ親孝行タイプで、義実家行くの大好きだったのに豹変。
私が義父の病状を説明しようとしても「仕事で疲れてるから」と別室へ行ってしまう。
保険のことなどを義母に相談され、それを夫と話し合おうとしても
「疲れてるのにイライラさせないで」と逃げる。
私がちょっとでもキツく言うと「ヒステリックになられたら話ができない」と逃げる。
義父が大病をした途端、夫が義実家の用事を全部私に丸投げするようになった。
それまではむしろ親孝行タイプで、義実家行くの大好きだったのに豹変。
私が義父の病状を説明しようとしても「仕事で疲れてるから」と別室へ行ってしまう。
保険のことなどを義母に相談され、それを夫と話し合おうとしても
「疲れてるのにイライラさせないで」と逃げる。
私がちょっとでもキツく言うと「ヒステリックになられたら話ができない」と逃げる。
義父の退院の時も夫は「仕事だ」と言って私に丸投げした。
私だってフルタイムで働いているのに、しかも夫の実親なのに
なぜ私ばかり休みを取って義実家のため奔走しなけりゃならないのか。
そう不満に思っていた矢先、義母が脚の痛みを訴え出した。
右足が痛むので運転できないと言う義母を病院へ連れて行き、結果を夫に報告しようとしたら
「それを俺に言ってどうするの?俺は医者じゃないから聞いたって知らないよ。
それとも俺が医者だとでも思った?おまえ頭悪くなったよな。おまえといると疲れる」
クソデカため息と共に言われた。
なんかその瞬間全部どうでもよくなって、まだ何か言ってる夫をスルーして食事して寝た。
翌日、「親の介護等は実子に義務がある」という旨の文章(ネットで拾った)を
プリントアウトしてリビングの壁三方に貼り
夫に何か言われたら無言でその紙を指さしつづけた。
義実家からの電話は夫の携帯に転送されるようにしておいた。
二日目で夫に「情がないのか」と言われたので
作り笑顔を浮かべながら紙を指さす仕様に変更した。
夫が怒鳴り始めたので「ヒステリックになられたら話ができない」と別室へ逃げた。
翌日帰宅すると「話し合うことがあるようだな!」と怒り顔で言われたから
「仕事で疲れてるのにイライラさせないで」と言って
その日はビジホに泊まった。
一週間ほど続けたら「離婚だ!」と言われた。
すぐに義実家に「離婚します」と報告。
私がいなければ不便だ、と夫よりよっぽど承知していた義両親はタクシーで飛んできて
「謝れ!」と夫を叱った。
しかし夫は拒否。
義両親の懇願もむなしくスピード離婚した。
なぜか夫は「離婚届を出しに一緒に役所へ行く」と言い張ったので、二人で出しに行った。
提出直前「俺がこの場で土下座すればいいのか?」と言われたから
「意味わからない。イライラさせないでって何度も言ったよね?」と
思いっきりイライラ顔で言ったら、夫はショックを受けた顔をしていた。
何のショックなのかは今でも不明。
その後義両親からロミオ&ジュリ電話が来て
「夫が何の役にも立たない、あの子は冷たい」と愚痴られた。
病院には相談にのってくれる専用の職員がいること、福祉課に頼れること等を説明し
「離婚したから私はもう他人です」とよーく言い含めて切り、その後スマホごと替えた。
何の連絡手段も残してないから、義実家と元夫がどうなったかは知らない。
思い返すと、あの時期よくあれほど冷たくなれたなと思うけど
何かそういうスイッチが入ってたんだと思う。
私だってフルタイムで働いているのに、しかも夫の実親なのに
なぜ私ばかり休みを取って義実家のため奔走しなけりゃならないのか。
そう不満に思っていた矢先、義母が脚の痛みを訴え出した。
右足が痛むので運転できないと言う義母を病院へ連れて行き、結果を夫に報告しようとしたら
「それを俺に言ってどうするの?俺は医者じゃないから聞いたって知らないよ。
それとも俺が医者だとでも思った?おまえ頭悪くなったよな。おまえといると疲れる」
クソデカため息と共に言われた。
なんかその瞬間全部どうでもよくなって、まだ何か言ってる夫をスルーして食事して寝た。
翌日、「親の介護等は実子に義務がある」という旨の文章(ネットで拾った)を
プリントアウトしてリビングの壁三方に貼り
夫に何か言われたら無言でその紙を指さしつづけた。
義実家からの電話は夫の携帯に転送されるようにしておいた。
二日目で夫に「情がないのか」と言われたので
作り笑顔を浮かべながら紙を指さす仕様に変更した。
夫が怒鳴り始めたので「ヒステリックになられたら話ができない」と別室へ逃げた。
翌日帰宅すると「話し合うことがあるようだな!」と怒り顔で言われたから
「仕事で疲れてるのにイライラさせないで」と言って
その日はビジホに泊まった。
一週間ほど続けたら「離婚だ!」と言われた。
すぐに義実家に「離婚します」と報告。
私がいなければ不便だ、と夫よりよっぽど承知していた義両親はタクシーで飛んできて
「謝れ!」と夫を叱った。
しかし夫は拒否。
義両親の懇願もむなしくスピード離婚した。
なぜか夫は「離婚届を出しに一緒に役所へ行く」と言い張ったので、二人で出しに行った。
提出直前「俺がこの場で土下座すればいいのか?」と言われたから
「意味わからない。イライラさせないでって何度も言ったよね?」と
思いっきりイライラ顔で言ったら、夫はショックを受けた顔をしていた。
何のショックなのかは今でも不明。
その後義両親からロミオ&ジュリ電話が来て
「夫が何の役にも立たない、あの子は冷たい」と愚痴られた。
病院には相談にのってくれる専用の職員がいること、福祉課に頼れること等を説明し
「離婚したから私はもう他人です」とよーく言い含めて切り、その後スマホごと替えた。
何の連絡手段も残してないから、義実家と元夫がどうなったかは知らない。
思い返すと、あの時期よくあれほど冷たくなれたなと思うけど
何かそういうスイッチが入ってたんだと思う。
609: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)12:39:11 ID:hIX
>>608
なんなんだろうなその元夫…
介護?が嫌で丸投げしてるにしても、
どうみても破綻するように仕向けてるし
じゃあ喜々として離婚するかと思えば、
土下座すれば大丈夫!って思ってたみたいだし
あっちはあっちでなんかスイッチ入ってたのかね
まあ伴侶がそんなじゃこっちだって冷たくなるのは当然だわ
義両親なんて夫/妻あっての関係だしね
なんなんだろうなその元夫…
介護?が嫌で丸投げしてるにしても、
どうみても破綻するように仕向けてるし
じゃあ喜々として離婚するかと思えば、
土下座すれば大丈夫!って思ってたみたいだし
あっちはあっちでなんかスイッチ入ってたのかね
まあ伴侶がそんなじゃこっちだって冷たくなるのは当然だわ
義両親なんて夫/妻あっての関係だしね
610: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)14:26:14 ID:IcM
>>608
元夫の頭にある親孝行は元気な親に自分を可愛がらせることなんだろうな
親の衰えを見るのが怖い気持ちはわからないでもないが
妻に押し付けたあげくに穴の空いたモラハラかますのは許せんな
元夫の頭にある親孝行は元気な親に自分を可愛がらせることなんだろうな
親の衰えを見るのが怖い気持ちはわからないでもないが
妻に押し付けたあげくに穴の空いたモラハラかますのは許せんな
611: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)15:48:48 ID:vXl
整理されて読みやすい文章 頭良くて仕事ができる奥さんだったんだろう
あほ過ぎる元夫
あほ過ぎる元夫
コメント一覧
お前の親であって妻の親ではない
何がしたかったんだ…
急にこうなる理由あるのかな
俺の親を見捨てて逃げるとはどういうことだいうあたりなんだろうか
奴隷のくせに逃げやがってという
でもって運良く対応代行させられそうな人がそこのいるから任せてしまった。
こういう奴は自分が関わり始めたり医療機関でも色々ぐちぐちクレームをつけて迷惑かけそうだね。
さっさと別れて正解だよ
うん、それっぽいね。
旦那も義両親も最初から我が家の都合のいい嫁として扱ってたように見える。
親は常に自分に愛情を注ぐ人、自分を可愛がる人、自分の世話をする人
親孝行は親元を訪ねて精一杯の世話をさせてあげること
時に旅行などに誘い(親の嗜好や体力は全く無視しつつ)費用を払うことで
最高の親孝行をしている自分を確認し、自分はエライと満足する
年老いた親の日常に不便はないか、健康に問題がないかなどの現実的な心配事は
本人にとっては下世話なことと認識し、誰かにやらせれば良いと思っている
男だと何でかそれが女よりも分かりやすいし多い。
うちの夫も今は義母が元気だけどこうなったらどうなるのかわかんないなぁ。
夫も俺が行く事、孫に会わせるのが孝行だと思ってるタイプ。
皆で義実家に行こう!ってなっても何もせずご飯食べてソファにいるだけだし。
義母はドライな人で来るもの拒まず去るもの追わず、な人で大変な時そっと手と金を出すような人だから夫抜きにしても何かあれば力になりたいけど。
でも肝心の夫がこんな風になったらお前の親だろうが!とはなるわな。