引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第189話

367: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 03:25:11.78 ID:+ZVfSgnp.net
自分の結婚式は、ごく近い家族だけの地味婚で
式後に料亭の個室で食事会をした

メインが終わって、デザートが運ばれて来た時に
店のご主人が挨拶にみえた
お祝いの言葉を言われて、こちらも食事のお礼を言った

そこでおもむろに、ご主人が尺八を取り出して
「お祝いに一曲」といきなり尺八を吹きだした

邦楽はさっぱりわからないけど、素人が聞いても
お世辞にもうまくない
もちろんそんなサプライズ聞いてない

ご主人の尺八ワンマンショー状態が続いた
マヌケな、ぽぉ〜という音が座敷に響き渡る

頼んでもないのに、下手くそな尺八を吹き続けるのは
ずうずうしいと思った

368: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 08:06:49.11 ID:m5O/QEry.net
それはひどいなぁ
寝床の旦那は聴衆は店子、店員限定でしかもお料理、吟味したお酒、お菓子と気を使って
それでもなおかつ迷惑がられて、お客様に恩着せがましくとか超ずうずうしい

369: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 08:08:17.00 ID:ryJAqyMG.net
>>367
それ結婚式の余興で
頼んでもない親戚のおばちゃんが
自分の友達のグループ勝手に呼んで
下手くそなババァのフラダンス見せられる並みに嫌だねw

おつでした

370: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 10:02:55.24 ID:GWvEny/y.net
料理    ◎
雰囲気   ◎
サプライズ ×
尺八    罰
時間    無駄
感想    最悪

371: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 10:49:09.22 ID:alVCeiYC.net
お祝いの席にかこつけて発表会したいだけなのが見え見えだw
押し付け発表会は本当に迷惑

372: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 11:41:51.43 ID:j3teSEvy.net
最近は黒田節を踊る人、いなくなったな

373: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 11:53:46.15 ID:msyOjjFq.net
た〜か〜さ〜ご〜や〜〜
こ〜の〜う〜ら〜ふ〜ね〜に〜〜ほ〜を〜あ〜げ〜て〜〜

374: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 12:25:22.80 ID:ryJAqyMG.net
>>372>>373は昔からのおめでたい時の出し物だからわかるけど
大正琴の演奏やフラダンスはダメだろw

375: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 21:28:56.20 ID:WAlRq7a8.net
田舎の温泉旅館なんかに泊まると
女将が宴会に乱入、下手な踊りと歌を披露とかよくあるねw
我慢して見た分、酒をタダにしてくれるとか何かないと

376: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 07:13:10.38 ID:x9PzIxRI.net
家族旅行で女将がそれやって、ひいじいさんが女将追い出した事あったなw
いらんいらん!踊り見たかったら芸妓呼ぶから!って