42: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:25:40
どっちの気持ちも分かるので何とも言えないし
どっちが悪いとかじゃないけど難しい事があった
友人1のお子さんが小麦粉アレルギーで今4歳
他の友人2がその子も一緒に食べられるように
小麦粉使ってないパンを手土産に買ってきてくれた(悪気はない)
どっちが悪いとかじゃないけど難しい事があった
友人1のお子さんが小麦粉アレルギーで今4歳
他の友人2がその子も一緒に食べられるように
小麦粉使ってないパンを手土産に買ってきてくれた(悪気はない)
でもアレルギーある子は
今自分が何を食べられて何を食べられないか覚えてる最中で
パンを食べたという経験をさせたくない友人1は理由を話して断った
手土産を持って来た友人2は
そういうことは最初に言ってほしかった遠くの店まで行ったのに、と
ツイッターで呟いちゃった
子供が自分の命を守るために重要な事を覚えてるのに
自己満で邪魔する方が非常識って他の人が非難
最初に言ってほしかったってまさかパンもってくるとは思わないでしょって
突っ込みもあって炎上
友人1は言いたいことがあるなら
あの場で直に言ってほしかったとだけ言ってブロック
今自分が何を食べられて何を食べられないか覚えてる最中で
パンを食べたという経験をさせたくない友人1は理由を話して断った
手土産を持って来た友人2は
そういうことは最初に言ってほしかった遠くの店まで行ったのに、と
ツイッターで呟いちゃった
子供が自分の命を守るために重要な事を覚えてるのに
自己満で邪魔する方が非常識って他の人が非難
最初に言ってほしかったってまさかパンもってくるとは思わないでしょって
突っ込みもあって炎上
友人1は言いたいことがあるなら
あの場で直に言ってほしかったとだけ言ってブロック
47: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:26:52
>>42
切ない〜
切ない〜
49: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:27:23
>>42
Twitterで愚痴るのはアカン
Twitterで愚痴るのはアカン
51: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:27:42
>>49
チラシだったらなんも問題なかったのにね
チラシだったらなんも問題なかったのにね
54: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:28:20
>>51
ボコられるけどねー
ボコられるけどねー
60: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:31:30
>>42
SNSで呟くのはまずかったね
SNSで呟くのはまずかったね
52: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:28:17
>>42
ありがとねーと受け取ってでも理由言って食べさせなきゃいいんでは
断るって持って帰らせたのかしら
ありがとねーと受け取ってでも理由言って食べさせなきゃいいんでは
断るって持って帰らせたのかしら
62: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:32:23
>>52
他の子の分も買って行ってて
皆で一緒に食べようってこれなら大丈夫だからって流れよ
友人1はうちの子は「パンは食べられない」って覚えないといけないから
他の子だけ食べてって言って自分の子にはゼリー食べさせた
他の子の分も買って行ってて
皆で一緒に食べようってこれなら大丈夫だからって流れよ
友人1はうちの子は「パンは食べられない」って覚えないといけないから
他の子だけ食べてって言って自分の子にはゼリー食べさせた
69: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:33:41
>>62
命を守る訓練のが優先だわ
アレルギーっ子の親が正しいわ
命を守る訓練のが優先だわ
アレルギーっ子の親が正しいわ
64: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:32:25
>>42
ありがた迷惑だったってことね
確かにどっちも悪くないけど命かかってることだし仕方ない
ありがた迷惑だったってことね
確かにどっちも悪くないけど命かかってることだし仕方ない
65: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:32:34
>>42
婆なら2にめっちゃ謝るけどな
そして婆がいただくわ
婆なら2にめっちゃ謝るけどな
そして婆がいただくわ
71: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:34:02
>>42
ツイッターで呟くなんて子供っぽい人なのね
ツイッターで呟くなんて子供っぽい人なのね
66: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:32:48
SNSで呟いた時点でナイわね
友達に愚痴るだけならわかるけど
友達に愚痴るだけならわかるけど
70: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:33:54
>>66
相手にバレるの承知で呟いたのか裏アカだったのかでも違いそう
相手にバレるの承知で呟いたのか裏アカだったのかでも違いそう
73: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:34:37
愚痴りかたにもよるんじゃない?
アレルギーあるのも分かるけど、一生懸命作ったものが残るのも切ない…くらいなら炎上しなかったかも
アレルギーあるのも分かるけど、一生懸命作ったものが残るのも切ない…くらいなら炎上しなかったかも
82: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:36:44
>>73
うーんないな
うーんないな
87: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:37:37
>>73
ないわ
自分の子だったらと置き換えてみたら、訓練中だったのね、ごめんね!ってなるわ
ないわ
自分の子だったらと置き換えてみたら、訓練中だったのね、ごめんね!ってなるわ
76: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:35:12
パンのことは仕方ないよ
問題は呟いたことだよね
問題は呟いたことだよね
79: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:36:05
せっかく買って行ったけど喜んでもらえなくて残念だったなー
って気持ちはわかるけどそれを愚痴らずにおられないのはわからん
って気持ちはわかるけどそれを愚痴らずにおられないのはわからん
83: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:37:02
でも、なんだってよりによってパンを選んだんだろうね
全く関係ない食べ物を考えた方が早いのにね
果物とかさ
全く関係ない食べ物を考えた方が早いのにね
果物とかさ
89: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:38:09
>>83
食べられるパンを買っていけば喜んでもらえると思ってたんじゃないかな
食べられるパンを買っていけば喜んでもらえると思ってたんじゃないかな
96: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:40:09
>>89
相手に受け入れられないことに腹をたててるのよね
自分勝手だと思うわ
相手に受け入れられないことに腹をたててるのよね
自分勝手だと思うわ
84: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:37:06
いるよねSNSでぐちぐちいう人
あかんやつやなと思って距離置くけど
あかんやつやなと思って距離置くけど
100: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:40:44
そういうのを自己満ていうんだよねぇ…
あらかじめこういうのあるけどどうかな?って打診するならわかるけどさ
あらかじめこういうのあるけどどうかな?って打診するならわかるけどさ
101: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:40:59
小麦とか米とかのアレルギーって大変そうだよね
婆、多分親にお土産持って行きたいから食べられるもの指定してって言いそうだわ
婆、多分親にお土産持って行きたいから食べられるもの指定してって言いそうだわ
103: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:41:06
美味しさ知らなければ食べたいとも思わないけど
美味しさしって食べたがる子供に「あれは食べられないのこの前のは特別だったの」って毎回言い聞かせる羽目になるのは親
美味しさしって食べたがる子供に「あれは食べられないのこの前のは特別だったの」って毎回言い聞かせる羽目になるのは親
109: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:41:54
アレルギーってほぼ不可抗力だし対策もご家庭それぞれだし、保護者も本人も大変ねって思うけど
周りの人間は少なからず「メンドクセ」って思っちゃうわよね
口には絶対出さないけど
周りの人間は少なからず「メンドクセ」って思っちゃうわよね
口には絶対出さないけど
120: 名無しさん@HOME 2021/04/07(水) 18:44:36
アレルギーをめんどくさっておもう人は
化学物質過敏症とかになったらわかるとおもうよ
苦しみ
化学物質過敏症とかになったらわかるとおもうよ
苦しみ
コメント一覧
と思ったけど
アレルギーに理解の薄いお友達が「パン食べてたよね」って普通のパンを口に突っ込まないとも限らないし
やっぱり他人が紛らわしい真似させるのは良くないな
別に不特定多数が読んで利益のある話じゃないし
それを相手が読んで謝ってくれるとでも思ってたんだろうか
相手に言いたいことがあるなら直接言えばいいし、言ったらまずいのなら心の中だけにしとけばいいのに
除去が沢山だったり命に関わるほどだったりすると大変なんだろうなあ。
一番警戒されてる混入して実は入ってましたと根本的には同タイプ
「食べて良いパン」と「食べたらダメなパン」をしっかりと自分で判断して区別出来る様になるまでは、一律「パンは食べられない」って教えておくのが子供の身を守る事になる。
友人2の気持ちも解るが、親である友人1がそういうならそれ以上口に出す事じゃないね。
「先に言ってくれればいいのに」ってそれ完全にブーメラン、わざわざ遠くの店に買いに行く前に友人1に相談すればよかった話やん
あと中高生でもバカだなーってなるのに、友達に子どもいるような年齢のやつが相手も見てるSNSで空リプで文句言うとか痛すぎ
「これはダメ、これは大丈夫」なんていうのを最初に考えるのは家族や本人
第三者から「これは大丈夫だよ」っていきなり渡されたのをおいそれと鵜呑みになんて出来るかっての
年齢とか関係なく危険だわ
悪くないのはパンを買ってくるまでだよ
その後の行動見たら片方が悪い
女にはよくある事だよ、自分もそれやられて縁切った事あるし
でも指摘すると何をつぶやこうが勝手じゃん!とか鍵垢でも無いのに勝手に見るな!とか言うんだよね
今は完全匿名のつぶやきアプリとかもあるんだから、そういうのに愚痴ればいいのに
このコメ欄でも唐突に女叩きするってどういう事なの
君がそのコメントを書いてる理由とほぼ同じじゃないかな?単に共感を得たいだけだと思うよ。